2023年10月19日放送 15:10 - 15:40 NHK総合

にっぽん百名山
「八幡平〜黄金色の大湿原へ〜」

出演者
 - 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。今回訪れるのは八幡平。

キーワード
八幡平
(にっぽん百名山)
八幡平 黄金色の大湿原へ

岩手県と秋田県にまたがる八幡平。山頂部は真っ平らで沼が点在し、大湿原が広がっている。この山の特徴はアクセスの良さ。山頂のすぐそばまで道路が通っている。道も整備されていた家族連れで訪れることができる。安比高原で登山ガイドの齋藤直昭さんと待ち合わせ。今回は中級者向けの登山。1日目は安比高原から茶臼岳の山頂へ。源太森を通って八幡沼のほとりので一泊。2日目は八幡沼の展望台から湿原を散策し、山頂へ向かう。まずは森へと向かう。ブナの木の森を進む。この日は茶臼岳を目指す。歩きはじめて5時間、標高1500mにまで登ってきた。紅葉したナナカマドやオオカメノキを見ることができた。茶臼岳の山頂に到着。山頂からは岩手山、八幡平が見えた。

キーワード
オオカメノキナナカマドブナ八幡平八幡沼安比高原岩手山岩手県源太森秋田県茶臼岳
山旅スケッチ

八幡平の魅力は点在する沼と周りに広がる森と湿原。一番の人気スポットは八幡沼。夏は花が咲き誇こる。2つ並んだ水面を上から見るとめがねをかけたように見えるのがめがね沼が鏡沼もある。

キーワード
めがね沼ガマ沼八幡平八幡沼鏡沼
八幡平 黄金色の大湿原へ

先に進むと秋を象徴する花エゾオヤマリンドウが咲いていた。黒谷地湿原に到着。草が紅葉する草紅葉を見ることができた。先に進むと傾斜がきつくなってきた。源太森に到着。八幡平の山頂部を一望できるスポット。大きな八幡沼も見える。八幡沼のほとりにある小屋で一泊する。

キーワード
エゾオヤマリンドウ八幡平八幡沼源太森黒谷地湿原
山旅スタイル 無人小屋に泊まるには

無人の小屋に泊まる準備を確認。欠かせないのは寝具、水、食料。寝具はマットを寝袋をセットで用意して、暗くなる前にセットしておく。水は1人3リットルは必要。今回はルートの途中で湧き水をくんだ。食料は2食分と予備。調理器具があるとお湯がわかせて便利。夕食にはきりたんぽ鍋を作った。

キーワード
八幡平
八幡平 黄金色の大湿原へ

2日目、5時。ご来光を見に向かう。小屋のすぐ近くにある八幡沼展望台からご来光を見ることができた。午前7時、小屋を出発。この日は湿原を散策し、八幡平の山頂を目指す。黄金色の大湿原にはチングルマが咲いていた。湿原の先には針葉樹の森が広がっている。出発して2時間、八幡平の山頂に到着。標高は1613m。展望台からは雲海を見ることができた。遠くに雲に浮かんでいるような岩木山も見えた。

キーワード
チングルマ八幡平八幡沼八幡沼展望台岩木山
(番組宣伝)
にっぽん百名山

にっぽん百名山の番組宣伝。

歌える!J-POP 黄金のベストアルバム30M

歌える!J-POP 黄金のベストアルバム30Mの番組宣伝。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.