2024年4月12日放送 23:15 - 0:15 テレビ朝日

はじめて東京物語

出演者
 - 
(オープニング)
オープニング

東京をはじめて訪れる人に密着する。

(はじめて東京物語)
18歳 沖縄から初東京 母のため…ラップ大会で優勝へ

沖縄の大学に通う18歳のえびちるの初東京に密着。MCバトルに出るために東京に行きたいという。えびちるは何もかもが嫌になり高校を2回やめている。ラップをしてから言いたいことが言えるようになった、母に支えてくれたが反抗期で申し訳なかった、恩返しをしたいと話した。東京1日目はサイファーに参加し、最終日にバトル大会に出場する。

キーワード
東京都浦添市(沖縄)
18歳 沖縄から初東京 母のため…ラップ大会で優勝へ 門前仲町 1番デカいトンカツを食べる

えびちるの初東京1日目のスケジュールは、まず日本で1番大きいトンカツを食べて運をもらう。門前仲町の「とんかつ丸七」で焼きカツ丼を買い、富岡八幡宮のベンチで味わった。その後脱出ゲームを楽しんだり、東京タワーをめぐったりした。

キーワード
とんかつ 丸七 本店富岡八幡宮日本電波塔東京港連絡橋焼きカツ丼(特上)門前仲町(東京)
18歳 沖縄から初東京 母のため…ラップ大会で優勝へ 新橋 サイファーでラップをする

東京のサイファーに初参加するため新橋へ。その前に寒かったためユニクロで防寒着を買った。その後サイファーに参加したが、えびちるは東京のレベルの高さを感じていた。

キーワード
ユニクロユニクロ ウィング新橋店新橋駅新橋(東京)
18歳 沖縄から初東京 母のため…ラップ大会で優勝へ 東京のMCバトルで全員ボコボコ

2日目は高尾山やよみうりランドをめぐりながら、即興景色描写ラップをしてアドリブ力をアップさせていた。3日目は代々木公園でサイファーに参加した。4日目はいよいよ「NEO GENESIS」のバトルに参加。参加者48人中女性ラッパーは2人だった。

キーワード
NEO GENESISクラブチッタ代々木公園富士山東京都高尾山高尾山ケーブルカー

えびちるは1回戦を突破したが、2回戦で敗れた。初東京を終え、えびちるは「次来るときはもっと良い結果を残してママに良い報告して恩返ししたい」「さっぱりした街だと思ったけど温かかった」と話した。

新宿・神楽坂 約50年ぶりの東京思い出巡り

奈良市のジム・コリンズさんのもとを訪ねた。現在は自宅で英語の個別指導をしている。奥さんのトシさんは日本人だった。ジムさんは17歳で海兵隊に入隊し岩国航空基地へ配属。退役し上智大学で勉強するため東京を訪れた。東京は人生の原点だという。

キーワード
上智大学奈良市(奈良)海上自衛隊岩国航空基地

ジムさんは約50年ぶりに東京を訪れた。まずはアルバイトで通っていた新宿へ。歌舞伎町を歩き、昔はそんなに人はいなかった、当時京王プラザホテルの周りにビルはほとんどなかったと話した。当時ビルの壁をスクリーンにして映画を映していたという場所へ。土曜の夜はタダで路上映画を見ていたと話した。続いては飯田橋にある巨大餃子を食べたというお店へ。

キーワード
007ショーン・コネリー上智大学京王プラザホテル新宿中央公園新宿駅東京ドーム東京都庁舎歌舞伎町(東京)淀橋浄水場飯田橋(東京)

ジムさんは神楽坂飯店を訪れた。創業当時から大盛りチャレンジが人気で、ジムさんが上京する7年前に創業した。ジムさんは当時挑戦した一升チャーハンは1時間で完食したらタダになるため大学生に人気だった。続いて当時住んでいた富久町へ。

キーワード
富久町(東京)神楽坂飯店

ジムさんがかつて住んでいた場所は今は6階建てのマンションになっていた。ジムさんは「楽しかった、また来たい」と話した。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.