- 出演者
- 永野 三谷紬 松井ケムリ(令和ロマン)
(ひっかかりニーチェ)
誕生日プレゼントを準備する時に欲しいモノを指定してくる人にひっかかる
視聴者から寄せられた「誕生日プレゼントを準備する時に欲しいモノを指定してくる人にひっかかる」についてトーク。三谷アナは誕生日プレゼントは何が欲しいかを自分から聞いてる。欲しい物の確認は持ってる物を避けるためと自分がもらう時にも相手から聞いて欲しいから。永野はすでに指定されたジャンルから銘柄だけを選ぶのは結構センスが問われるのではないか。ケムリは誕生日を欲しいモノが貰える権利と思ってる人がいるとし、自分のために選んでくれた気持ちが嬉しいと話した。
誕生日プレゼントを準備する時に欲しいモノを指定してくる人にひっかかる/今の若者は効率を重視したり伝統にドライなくせに「お祭り」が好きなのが理解できない永野…他
引き続き、視聴者から寄せられた「誕生日プレゼントを準備する時に欲しいモノを指定してくる人にひっかかる」についてトーク。三谷アナはめんどくさいから親友同士だとプレゼント交換すらしない。永野はめんどくさいって認識があるならそんな仲良くない人から欲しいモノもらおうと思ってることになると指摘。三谷アナは女子はプレゼントとは別で花束やケーキがサプライズ要素になっている。また年賀状を出すかについてケムリは出さないと答え、年越しはどうでもいい。永野はお祭りが好きというのが理解できないと力説。するとケムリは正月は独りが多いけど祭りは友達と行くことが楽しい。それは友達がいないだけとツッコんだ。永野はケムリとくるまを同一人物だと思っており、最後に三谷アナ母が言っていたというケムリと永野の可愛いところを伝えた。
(エンディング)
最後に偉大な哲学者・ニーチェのように今日のテーマを“それっぽい一言”でまとめます
本編とバランスをとる時間
本編とバランスをとる時間
ケムリがカラオケを楽しんだ。