2023年6月28日放送 10:25 - 13:55 TBS

ひるおび!
【猿之助容疑者を逮捕▽おすすめ穴場旅行▽「背徳」アミューズメント】

出演者
立川志らく 八代英輝 朝日奈央 赤荻歩 森朗 江藤愛 恵俊彰 加藤シルビア 高橋みなみ 松嶋尚美 山本里菜 宇内梨沙 赤荻歩 鎌田靖 野村彩也子 若林有子 小沢光葵 高柳光希 石垣佑磨 
(オープニング)
オープニング

オープニングの挨拶。

ハリー・ポッターと呪いの子 祝1st ANNIVERSARY チケット好評発売中

ハリーの親友ロン役の石垣佑磨を紹介。連日稽古で大変だという。毎日汗だくだと明かしていた。  

キーワード
石垣佑磨舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」
プチトピ
ご飯だよ「パパ起きて」柴犬がとった行動は…

3歳の柴犬ぽてとがご飯の時間になっても起きないパパを起こすようお願いされた。パパの頭にパンチ。SNSでは「手加減なしの一発」などの声が上がりバズっていた。 

キーワード
柴犬
ご飯だよ「パパ起きて」渾身の”ワンパンチ”

ぽてとくんがパパを起こす動画の再生回数は約65万回。ぽてとくんは生後2カ月半で家族になり、甘えん坊で内弁慶だという。スタディ・ドッグ・スクールの鹿野氏によるとぽてとくんはパパは誰かというのを理解しており、餌がほしいのに”パパを起こして”と言われて、何をしていいかわからず、とりあえず近づいて触っているのではないかという。  

キーワード
スタディ・ドッグ・スクール柴犬鹿野正顕
Today’s Line up

#ひるおびライフは夏の国内旅行、トレンドの現場は壊し放題のエンタメ施設を紹介。  

教えて!森さん
一日中”蒸し暑い”…熱帯夜で寝苦しさも/梅雨時期冷房?除湿?エアコン上手な使い方

梅雨時の上手なエアコンの使い方について紹介。冷房は部屋の温度を下げ、除湿は湿度を下げるので熱中症リスク回避には室温28℃以下で湿度50~60%を保つことが重要。パナソニックの福田風子さんによると帰宅したらまず窓をあけ室内にこもった熱気を外に出しその後窓閉めエアコン、サーキュレーターもONにし冷気を循環させ効果的に室内を冷やすのが原則と解説した。エアコンから出る冷気は重いので上向きに出しサーキュレーターはエアコンの下で同じ風向きにすると温度ムラがなくなるということ。使い分けについてはジメジメな蒸し暑さを感じたら除湿でさらに蒸し暑い場合はまず冷房で温度と湿度を下げ設定温度になった後も蒸し暑ければ除湿に切り替えるのがオススメだという。夜寝るときはタイマーOFFや常時冷房ではあまり良くないので冷風が直接当たらないように風向きを上にして温度26~28度湿度60%以下にすることで快適になるということ。

キーワード
パナソニック梅雨熱中症福田風子
ひるおびショッピング キニナルチョイス
西川 サラッと快適 除湿シート

老舗寝具メーカー西川の敷布団の下に敷くだけで驚きの除湿効果のサラッと快適除湿シートの通販情報。湿気吸収に優れたシリカゲルをシート状に加工し除湿効果だけでなく消臭効果もある。申込みはTBSキニナルで検索、番号は0120-4711-64まで。

キーワード
TBSショッピングサラッと快適除湿シート 2枚セット西川
#ひるおびライフ
この夏活況”国内旅行”オススメの旅行先は?

日本人の旅行についての意識調査では、今年の夏に旅行を計画している人は65%と去年の24%から大幅に増えている。旅先としては、円安の影響もあり国内旅行が多い。この夏の国内旅行に役立つ情報を鳥海さんと伝えていく。

新型特急スペーシアX 上質な空間で行く日光

特急で行ける東武鉄道のスペーシアXが、7月15日から運行が始まる。浅草と日光を約2時間で結ぶ特急。ラウンジがあったり、コックピットスイートがあり、予約と同時に売り切れたという。日光のクラフトビールやおつまみを提供するという。座席は6種類あるという。コックピットスイートは1室定員7人で1万2180円、コンパートメントは1室定員4人で6040円となっている。

キーワード
コックピットスイートコンパートメントスペーシアX日光東照宮日光(栃木)東武鉄道江戸ワンダーランド 日光江戸村浅草(東京)
鳥海さんのイチオシ 食・癒・遊 満喫スポット

鳥海さんの日光おすすめ穴場スポットを巡っていく。東武日光駅近くにある日光さかえやは、日光名物のゆばを使用したまんじゅうに衣をつけた揚げた「揚げゆばまんじゅう」が人気の店。次に向かったのは憾満ヶ淵。男体山の溶岩によって出来た独特な地形と、大谷川が織りなす自然美、清涼感あふれる名勝。山道にはお地蔵様が並んでいて、天海大僧正の弟子たちが過去亡くなった方や地元の方々のために数多く彫られたものだという。ミステリースポットでも有り、参詣者が数えると行きと帰りで数が変わるため、化け地蔵と呼ばれるようになった。続いて、日光東照宮近くの「本宮カフェ」にやってきた。「クラムチャウダー in ロイヤルブレッド」は、日光で格式高い金谷ホテルのロイヤルブレッドをくり抜き中にクラムチャウダーを入れた商品。7月初旬からは、日光の天然氷を使ったかき氷も楽しめる。ランチの後に中禅寺湖に向かい、カヌー体験をした。

キーワード
bonfireご来光ツアークラムチャウダー in ロイヤルブレッドロイヤルブレッド中禅寺湖大谷川天海大僧正宇治金時憾満ヶ淵揚げゆばまんじゅう日光さかえや 揚げゆばまんじゅう本舗日光東照宮日光金谷ホテル日光(栃木)本宮カフェ東武日光駅男体山輪王寺
(お知らせ)
「18/40」来月スタート 主題歌はAdoの向日葵

7月スタートの火曜ドラマ「18/40」の主題歌が、Adoの新曲「向日葵」に決定。妊娠が明らかになり戸惑う18歳、恋は後回し40歳目前の独身女性。夢を追うふたりが偶然出会い、歳の差を超えて支え合う、絆に寄り添う楽曲。

キーワード
18/40~ふたりなら夢も恋も~Ado向日葵
#ひるおびライフ
”オールインクルーシブ” お得に満喫 新ホテル

旅行アナリスト鳥海さんが薦める日光の旅。「TAOYA 日光霧降」は、東武日光駅から車で約10分、今年4月にリニューアルオープンし、「ゆったりと、たおやかに。」がコンセプト、癒やしの温泉リゾートホテル。早速ラウンジへ。このホテルでは、ラウンジのドリンクはもちろん、夕食時のアルコールなども飲み放題。さまざまなサービスが宿泊料金に含まれる、オールインクルーシブを導入。大人1人1泊1万9200円から利用でき、露天風呂付の部屋もある。今回は、広々としたツインルームに泊まる。ベランダからは、国立公園の大自然を満喫。穏やかな時間を過ごした後は、疲れを癒やす温泉へ。大浴場から外に出ると、開放感溢れる絶景露天風呂が。そのまま霧降高原へ続くような空間が広がっている。夕食や約80種類の豪華なバイキング。定番の宇都宮餃子や、日光名物のゆばを使用したニラ玉などの地産地消グルメ、できたてが楽しめるライブキッチンもある。シェフのイチオシが、ライブキッチンから焼き立てを提供するステーキ。肉の旨味がしっかり感じられる、贅沢な一品。他にも、夕食後に提供されるゆばうどんのサービスや、鳥のさえずりを再現するバードコール作りなども無料で楽しめ、充実した時間を過ごせる。

キーワード
TAOYA 日光霧降日光国立公園日光(栃木)東武日光駅霜降高原
鳥海さんのイチオシ 食・癒・遊 満喫スポット

石垣は、家族で行きたいという。幅広い層に今回の回り方は適応できる。朝食もビュッフェ。海鮮丼を好きにのせられ、フレンチトーストは焼き立て。館内でお金を使わない。立川は、地蔵を数えたいという。

キーワード
TAOYA 日光霧降クラムチャウダー in ロイヤルブレッド並び地蔵中禅寺湖憾満ヶ淵日光(栃木)本宮カフェ
プロ厳選穴場旅行先 狙い目は”北の避暑地”

人混みを避けたい人にオススメの北の避暑地、北海道・青森・岩手。鳥海は、昨年利尻島に行った。利尻のウニは、6月中旬~8月くらいまでしか食べれない。昆布もおいしい。青森は、十和田湖や奥入瀬渓流などの自然。ワ・ラッセなどでねぶたも見れる。新幹線で八戸まで行く。外国人が比較的少ないところが、この夏のキーワード。

キーワード
ねぶたねぶたの家 ワ・ラッセウニ八戸(青森)利尻島北海道十和田湖奥入瀬渓流岩手県
あすは…

ひるおび!の番組宣伝

(ニュース)
大量の中古フライパン 味の素冷凍食品に届く/中古フライパン下さい 冷凍餃子の”研究用に”/餃子の調理方法研究 張り付き改善のため

味の素冷凍食品には、傷のついた中古フライパンが大量に届いた。長年使い込まれたフライパンでは、パッケージ通りに調理しても、餃子が張り付くことがあることから、商品改善のため、フライパンを募集したという。想定以上に古く厳しい環境で餃子が焼かれていたことがわかり、今後、検証方法を協議するという。八代は、企業で作っている環境ではきれいにできるのに、なぜ家庭できれいにできないのかといったところから、端を発しているのだろうなどと話した。

キーワード
ギョーザ味の素冷凍食品福原怜子
(お知らせ)
ハリー・ポッターと呪いの子 祝1st ANNIVERSARY チケット好評発売中

舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」は、「ハリー・ポッターと死の秘宝」から19年後の物語を描き、ハリーなどおなじみのキャラクターたちに、新たな冒険と戦いが待っている。12月公演までのチケットが販売中だ。

キーワード
ハリー・ポッター舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」
(番組宣伝)
それSnow Manにやらせて下さい

それSnow Manにやらせて下さいの番組宣伝。

トレンドの現場
中継 物壊し&斧投げられる 新感覚のエンタメ施設

西新宿から中継。先週金曜日にREEAST ROOM 西新宿店がオープン。「やってはいけないことができる」がコンセプトでモノ壊しや斧投げができる。1号店は池袋にあり西新宿の店は2号店。新宿駅から徒歩5分の場所にある。夜11時半までの営業のため、仕事帰りのストレス発散にも適している。更衣室で安全のために着替えを行う。モノ壊しにはハンマーやバールなど5~6種類が用意されている。防音になっているため叫んでも大丈夫だという。不用品回収業者から仕入れているため、壊した後は店が分別し処分するという。人気なのが扇風機。この店には自宅の不用品を持ち込むことも可能。1キロあたり250円かかる。

キーワード
REEAST ROOM 池袋店REEAST ROOM 西新宿店新宿駅西新宿(東京)
”新スポーツ”斧投げ世界大会開催で注目

次に斧投げを紹介。ラインから3.6m離れた的に向けて斧を投げる。斧がささった位置により点数を競うもの。斧投げには3つポイントがある。1つめは縦にまっすぐ投げること。2つ目は斧は1回転して刺さるのでそのイメージを持ちながら投げること。3つ目に全身の力を使い、体重を移動させるイメージで投げる。  

キーワード
BrickWallREEAST ROOM 西新宿店ミネソタ州(アメリカ)斧投げ西新宿(東京)
1 - 2 - 3

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.