2023年9月4日放送 10:25 - 13:55 TBS

ひるおび!
バスケW杯日本代表の悲願達成 パリ五輪出場権を自力獲得!

出演者
立川志らく 八代英輝 渡辺満里奈 赤荻歩 新タ悦男 松嶋尚美 江藤愛 伊藤隆太 山本里菜 多胡安那 若林有子 水谷隼 高柳光希 長田麻衣 古田敬郷 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

オープニングトーク

八代英輝の挨拶。今週、恵俊彰は夏休み。本日のコメンテーター、立川志らくらを紹介した。

プチトピ
止まらぬ”グミブーム”270種類が集結!

巻いて食べるグミや絆創膏にそっくりなグミ。いまグミ人気の勢いが止まらない。渋谷ロフトで開催中の「グミウィーク2023秋」は今年で9回目。集まったグミは約270種類。最近では海外の方にも反響が出ているという。

キーワード
グミグミウィーク2023秋渋谷ロフト渋谷(東京)
止まらぬ”グミブーム”270種類が集結!/9月3日はグミの日 テーマは「多様性」/お米由来に植物由来 安心して食べられる/”甘栗”に”パスタ”まで おもしろグミも多数/グミウィーク2023 今月11日まで開催

グミの市場規模は2021年にガムを抜き2022年もどんどん拡大している。そんな中、渋谷ロフトで「グミウィーク2023秋」が開催中。9月3日、グミの日を記念し開催されている。国内外含め270種類の組が集まっている。今年のテーマは「多様性」。おこめのメグミはお米が原料でゼラチンフリーとなってる。カッチェス レインボーは硬めの食感でストロベリー、チェリーなどの味が一度に楽しめる。その他、「甘栗グミ」や「DIYパスタグミ」などを紹介した。「グミウィーク2023秋」は9月11日まで開催。

キーワード
DIYパスタグミおこめのメグミ 甘口醤油味カッチェス レインボーグミの日グミウィーク2023秋渋谷ロフト渋谷(東京)甘栗グミ
(ニュース)
サンマ・新米・野菜も 猛暑で秋の味覚が高騰/サンマ漁解禁も不漁…1匹2万8000円に/サンマ不漁で高値に…海水温↑で南下せず/新米も値上がりおそれ/猛暑で新米値上がりへ 今年の品質は?味は?/”見た目”1等米が1割/野菜・果物の状況は…

先月下旬サンマ漁が解禁され札幌の初競りでは1キロ23万円1匹2万8000円。サンマの漁獲高は2008年約34万トンなのにたいし去年は約2万トン。専門家は「今年サンマが日本近海にくる量としては過去最低だった去年並み。去年と同じような低水準になっている」と話した。漁獲量がへったのは親潮の流れが弱まり日本沿岸の水温が高いから。水深300~400m付近の三陸沖の海水温は平年より10℃高 い。

キーワード
サンマ大船渡市(岩手)札幌市(北海道)釧路市(北海道)

宮崎県産コシヒカリは前年同期比7%高く鹿児島県産コシヒカリも前年同期比6%高い。これらは早場米といいその年のコメ価格を占う指標である。今後出回る新潟県産など東日本の主力銘柄も値上がりする公算が大きい。先週こしいぶきの稲刈りが始まり品質検査が行われ結果は2等米が約9割。原因は高温障害。農林水産省は「天候に恵まれた地域がある一方大雨や台風などの影響が見込まれる地域もある」と話した。

キーワード
こしいぶき三条市(新潟)農林水産省
猛暑 実りの秋に異変 野菜・果物の現状は

アキダイから中継で、ピーマンが平年より値上がりしていて、東北地方で高温が続き出荷量が平年より少ない。なすは9月に入って一気に値上がりするので購入するなら今。栗は雨不足で小さなものが多く大きなものが値上がりしている。ニンジンも平年より値上がりしていて、6~7月北海道は雨が多く8月は猛暑で腐るなど激減。

キーワード
なすにんじんアキダイ 関町本店ピーマン練馬区(東京)
秋の味覚猛暑の影響は 価格安定 オススメ食材

アキダイ社長の秋の食材のおすすめはえのきや紅あずま芋。れんこんは平年より値下がりしていて、今年の夏がかなり安くそれ以降上がっていない。

キーワード
えのきれんこんアキダイ 関町本店紅あずま芋練馬区(東京)
ひるおびショッピング キニナルチョイス
MEラボン

エステケアでモチモチ美肌へ!IKKOプロデュース「MEラボン」の通販情報。ラジオ波・EMS・LED・エレクトロポレーションが搭載されており、美容に重要な温め・引き締め・潤い・冷やしの4つのケアができる。防水機能がついているのでお風呂でも使用可能。美容ジェル「MEソニックジェリー」も付属している。注文は0120-4711-64、または「TBS キニナル」で検索。

キーワード
MEソニックジェリーMEラボンTBSショッピング
(ニュース)
タクシー不足 救世主?「ライドシェア」とは/鳥海さん”必要不可欠”ライドシェア利用実感/深刻な”タクシー不足”ドライバー減 需要増

菅義偉前総理は8月19日の長野市講演会でタクシーが足りていない点を指摘し「ライドシェア」導入に向けた議論も必要と観光地が悲鳴を上げていることを指摘。ライドシェアとは一般ドライバーが自家用車を使って有償で乗客を送迎するサービスで海外ではUberなどが広く利用されている。導入した場合の懸念点として運転技術やサービスのばらつき、見知らぬ運転手とのトラブル、事故が起きた時の補償が挙げられる。鳥海さんは海外で利用しており、アプリには車の大きさなどの情報が表示されトラブルを起こしたドライバーには厳しい処分がされるという。メリットとして言葉が通じなくても目的地に行け、どこを走行しているかアプリ上に表示される。デメリットとして天気が悪くなったりすると料金がアップしタクシーよりも高くなることもある。

キーワード
UberUber Eatsアメリカライドシェア台湾東京新聞菅義偉長野市(長野)韓国
ライドシェア現状禁止 今後どうなる?/ライドシェア議論開始 タクシー業界の反応は/ライドシェア現状禁止 日本で実現するには?

ライドシェアについて神奈川県の黒岩祐治知事は現状の法律の中でできないので荒れば国家戦略特区を使った実施というのはできないか慎重に検討していきたいと話す。一方でタクシー業界からは反発の声が出ている。タクシー乗務員1人育てるのに二種免許や地理試験を行うため約100万円のコストがかかりまずは規制緩和をするのが良いと指摘している。

キーワード
SARSコロナウイルス2アメリカライドシェア川鍋一朗神奈川県黒岩祐治
(ひるおび!)
カップ”ニャ”ードル スマホで猫を飼える?/カップヌードル新機能 4日間ニャードル生活/カップ”ニャ”ードル 美味しく食べて猫育成

日清食品は「カップニャードルキャンペーン」を今月1日から12月31日まで開催。「ニャードル」とはカップヌードルのフタを2021年に2つに変更した所、猫の耳に似ていたためフタ裏に猫をデザインをした。ニャードルは全24種類おり、QRコードから特設サイトへ飛びフタ裏猫を撮影するとニャードルが出現し1日1回アイテムを入手したりなでモードがあったりと遊ぶことができる。スタッフが体験した所「劇画ニャードル」などが出現したなど紹介。

キーワード
カップヌードル カレーカップヌードル シーフードカップヌードル チリトマトヌードルガスト日清食品
(番組宣伝)
今夜7時 2時間SP CDTV ライブ!ライブ!

CDTV ライブ!ライブ!の番組宣伝。

グルメの現場
隈研吾さんデザイン店 ”和菓子の魅力”満載

栃木県小山からの中継。今年7月にオープンAOYA CAMPAGNEしたばかりのAOYA CAMPAGNEは建物を隈研吾さんがデザインを手掛けた。中に入ると、木を基調とした落ち着いたデザインで、創業60年の和菓子店の新店舗で、世界初の試み「あんこバー」がある。あんこバーでは好みのあんこをチョイス可能で人気は「ピスタチオあん」。揚げ最中やあんガレットにはさむことができる。お土産にオススメは「あんキューブ」となっている。

キーワード
AOYA CAMPAGNEあんガレットあんキューブ こしあん小山市(栃木)揚げ最中隈研吾
(お知らせ)
映画「禁じられた遊び」いよいよ今週金曜公開

「禁じられた遊び」の大ヒット祈願イベントが東京・虎ノ門の金刀比羅宮で開催。映画は今週金曜日公開。

キーワード
シソンヌジャニーズWESTファーストサマーウイカ東宝橋本環奈禁じられた遊び虎ノ門(東京)重岡大毅金刀比羅宮長谷川忍
グルメの現場
とちぎ和牛&採れたて 地元食材が満載ランチ

栃木県小山にある今年7月にオープンしたAOYA CAMPAGNEからの中継。こちらの建築を手掛けたのは隈研吾さんだが、大のあんこ好きだから引き受けたとのこと。レストランでは「スペシャルプレート」などが食べられる。

キーワード
AOYA CAMPAGNEあんこチーズフォンデュカンパーニュサラダスペシャルプレート小山市(栃木)隈研吾
JNN NEWS
ASEAN会合始まる 6日日中韓

ASEAN東南アジア諸国連合の会合がインドネシアのジャカルタで始まった。6日には岸田総理や李強首相が出席する日中韓3カ国との会議があり、中国が軍事拠点化を進める南シナ海の領有権争いなどめぐり、意見が交わされると見られている。中国は福島第一原発の処理水放出に猛反発しており、日本は改めて各国に処理水放出の理解を求めるとともに、日中首脳会談の可能性についても模索している。7日にはアメリカやロシアなどを加えた東アジア首脳会議が開かれ、ウクライナ情勢を巡るアメリカとロシアの応酬も予想されるが、バイデン大統領、プーチン大統領はいずれも欠席する。

キーワード
ASEAN+3ウラジーミル・プーチンジャカルタ(インドネシア)ジョー・バイデンプノンペン(カンボジア)南シナ海領有権問題岸田文雄李強東アジア首脳会議東南アジア諸国連合福島第一原子力発電所
アメリカ商務長官 中国のサイバー攻撃抗議

アメリカのレモンド商務長官は自身のメールアカウントが中国のサイバー攻撃を受けた事件について抗議した。アメリカのレモンド商務長官は先月27日から中国を訪問し、李強首相や王文濤商務相らと会談している。3日CNNテレビのインタビューに応えたレモンド長官は、自身のメールアカウントがサイバー攻撃を受けた事件について「信頼を損なう」と中国側に講義したことを明かした。中国側は知らなかったなどと弁解したという。アメリカメディアはレモンド商務長官の他、バーンズ駐中国大使ら中国政策担当の政府高官のメールアカウントが中国からサイバー攻撃を受けたと伝えていた。

キーワード
Cable News Networkジーナ・レモンドニコラス・バーンズ北京(中国)李強王文濤
「処理水」放出「賛成」59%

JNN世論調査はこの土日に行われ全国18歳以上の2487人を対象にRDD方式(固定・携帯)で有効回答は1219人と49.0%だった。岸田内閣を支持出来るという人は先月の調査から1.6ポイント上昇し38.7%だった。一方支持できないという人は0.6ポイント減り58.1%だった。東京電力福島第一原発の処理水の海洋放出について賛成は59%にのぼった。中国が日本の水産物の輸入を全面禁止したことに対し岸田総理は中国以外の市場への流通支援など漁業関係者への支援策を表明した。この政府の対応について「十分だ」は36%、「不十分だ」は49%となった。物価高による家計の負担をどの程度感じているか聞くと、大いにとある程度をあわせて89%の人が負担を感じていると回答した。岸田総理は高騰が続くガソリン価格について1Lあたり175円程度に抑える考えを表明した。物価高に対する政府の対応について評価するが52%、評価しないが40%だった。政府は来年秋にいまの健康保険証を原則廃止しマイナ保険証を持たない人に交付する資格確認書については有効期限を延長する方針。マイナンバーカードをめぐる政府方針について賛成が46%、反対が42%となった。各党の支持率が表示された。

キーワード
ジャパン・ニュース・ネットワーク世論調査個人番号カード岸田文雄東京電力福島第一原子力発電所
関東大震災100年プロジェクト つなぐ、つながる 海中に残された100年前の痕跡

関東大震災から100年を迎えた1日神奈川県小田原市根府川で犠牲者を追悼するためにダイバーが手を合わせていた。水深10mの海底で磁石がくっつく金属の棒が見つかり鉄道のレールの可能性があるという。さらに駅のホームとみられるものも確認された。現場はJR東海道線根府川駅の沖約300mだった。100年前の震災では標高50メートルに位置する駅と列車が海に崩落し約130人が犠牲になった。根府川駅は地震の揺れで地下水を含んだ地層が滑り面となり海に向かって滑り落ちたと見られている。釜井名誉教授は全国的にこの100年で土砂災害のリスクが高まっていると指摘している。阪神・淡路大震災や北海道胆振東部地震など大きな地震のたびに盛土で被害が発生している。大規模盛土造成地は戦後宅地開発が進んだ地域に多くなっている。全国で5万カ所を超えている。

キーワード
京都大学北海道胆振東部地震札幌市(北海道)東京震災寫眞帖根府川駅根府川(神奈川)西宮市(兵庫)関東大震災阪神・淡路大震災
1 - 2 - 3

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.