- 出演者
- 澤部佑(ハライチ) 神田愛花 岩井勇気(ハライチ) 花澤香菜 小杉竜一 四谷真佑(OCTPATH) 栗田航兵(OCTPATH) 岸本理沙 大竹一樹(さまぁ~ず) 三村マサカズ(さまぁ~ず)
オープニング映像。
本日のゲストはさまぁ~ずの2人。小杉竜一は、さまぁ~ずが東京で優しく迎え入れてくれた恩人だと話した。トークテーマは、「過去最高に好きな弁当」。岸本アナは、赤鳥久。四谷は、浅草今半 牛玉重。花澤香菜は、海苔弁いちのや。小杉竜一は、こがらや。さまぁ~ずの2人は、津多屋ののり2段幕の内弁当。
今日のゲストは、さまぁ~ず。バカルディというコンビ名で活動を開始し、オールナイトフジでフジテレビの番組に初出演した。独特の世界観で関東若手芸人のホープになり、同時期に人気を博したホンジャマカとのコンビ番組も始まるが半年で終了し、仕事が減少して不遇の時期を過ごす。その後、さまぁ~ずに改名すると再ブレイクした。
ゲストの2人に勝手なイメージについて聞く。大竹のイメージ「仲良しとはいえ相方にやめてほしいことあるっぽい」は◯。生活音がうるさいとのこと。一方、三村からはギリギリでトイレに行くことを止めてほしいと話した。大竹のイメージ「奥さんのテレビ、見ないようにしているっぽい」は△。何に出ているか知らないという。また、大竹は神田の夫・日村勇紀が家でお酒を飲ませてもらえないから駐車場で一気に缶ビールを飲んでいると暴露し、神田は初めて知った。
ゲストの2人に勝手なイメージについて聞く。三村のイメージ「ごまかせてはいるど、今のコンプライアンスに全然対応できてないっぽい」は◯。三村は昔、深夜ラジオはお酒を飲んで出演していいものだと思っていた。初期のめざましテレビのコーナーレギュラーだったが、お酒を飲んで行ったらスタジオに呼ばれなくなった。「新番組についても、どうやってハワイに行くかしか考えないし、ハワイに連れて行ってくれるプロデューサーとしか仕事しないっぽい」は、2人とも◯と答えた。大竹のイメージ「中村仁美さんの愛を感じる時たくさんあるっぽい」は◯。大竹は緊張感があると話した。大竹のイメージ「恥ずかしがりながらもさらっと優しい言葉をかけるっぽい」に関して、岩井はかつて大竹に言葉をかけてもらったと話した。
- キーワード
- 中村仁美
ゲストの2人に勝手なイメージについて聞く。大竹のイメージ「何かしらのケースに小銭を貯めてるっぽい」は△。小銭を部屋に積んでいるという。2人のイメージ「今のスタイルの衣装になるまで色々試してみたっぽい」は◯。2人のイメージ「イタズラがとまらないっぽい」は◯。真面目な話で飲んでいる時、ザキヤマのカバンにタバコを吸い殻を入れたが、ザキヤマは意に介さず吸い殻を取り出しながら会話を続けていた。
- キーワード
- 山崎弘也
カタカナーシを使用したチーム対抗戦。カタカナ語のお題をカタカナ語なしで説明するパーティーゲーム。澤部チームと岩井チームで勝負。岩井チームが14問正解で勝利。ご褒美はレナーズマ「マラサダ」。
Re:リベンジ-欲望の果てに-の番組宣伝。
「ミュージックジェネレーション」の番組宣伝。
巷で売れている便利グッズを紹介し、その使い方をチーム対抗で予想する。1つ目は、濡れた傘を入れられるコンパクトなカバー「ビヨーンdo傘カバー長傘用」。2つ目は、お米をといた後、簡単に水を捨てられる「ザル&ボウルセット」。3つ目は、ラップを食べ物につかないようにできる「ママの手」。4つ目は、ゴミ袋をちりとりにできる「ちりとり捨楽 小」。5つ目は、電源不要で持ち運び可能な洗濯機「AWAT シャカシャカウォッシュバッグ」。
「ミュージックジェネレーション」の番組宣伝。
塊の牛肉から300gピッタリカットを目指す。誤差プラスマイナス10gなら切った分を、ちょうどなら塊肉2キロを持ち帰り。使用するのは「恵比寿 うしみつ」提供 鳥取県産 万葉牛〈サーロイン〉2kg。結果は303gで成功。
国民アンケートでごぶいちを目指し、3回連続成功でご褒美獲得。ご褒美は豪華スイーツケータリング。dボタンから投票に参加で、抽選で50名にQUOカードPay1000円分が当たる。神田は、子供の頃1番遊んだお人形「Barbieドール」だった人。OCTPATHの2人は、今年お花見した人。小杉は、ランリュックだった人。花澤は、1日1回パン屋さんに行く人。岩井は、銀歯2本以上入ってる人。澤部は、実家が黒電話。OCTPATHの質問は27%。神田の質問は13%。
国民アンケートでごぶいちを目指し、3回連続成功でご褒美獲得。岩井は、銀歯2本以上入ってる人。澤部は、実家が黒電話。花澤の質問は6%。小杉の質問は10%、岩井の質問は62%、澤部の質問は12%。結果はチャレンジ失敗。
神田愛花さんの夢・紅白出演のため始動した、SHOW-WAに便乗して紅白に連れて行ってもらうプロジェクト。3月30日のイベントで1000人集客目標を達成し、古坂大魔王から新たな課題として累計5満員の肩書を獲得することに。現在の累計は1万1965人。