2024年2月12日放送 9:25 - 9:55 NHK総合

まだ間に合う「光る君へ」

出演者
 - 
(まだ間に合う「光る君へ」)
コーナーオープニング

源氏物語の作者・紫式部の生涯を描く大河ドラマ「光る君へ」。3人のスペシャリストが「光る君へ」の魅力を語り尽くす。

キーワード
源氏物語紫式部
これまでの放送をおさらい

第1回~第3回の放送を振り返った。幼少期のまひろ、まひろと道長の再会、兼家の謀略などのシーンを紹介した。

キーワード
安倍晴明
まだ間にあう「光る君へ」

3人のスペシャリストたちがドラマの魅力を語る。エンタメライター・田幸和歌子が「まひろを一途に思い続ける三郎(道長)がエモい」について紹介。田幸の萌えシーンはまひろと三郎が出会ったシーンだという。

キーワード
大石静日本経済新聞東京人藤原道兼
視聴者しか知らない ちやはの死の真実

まひろと三郎がちやはの死のにどう関係しているのかについて振り返った。事件にはまひろと三郎が関係していた。

これまでの放送をおさらい

第4回の放送を振り返った。まひろに身分を明かそうとする道長、三郎の身分を知ったまひろのシーンなどを紹介した。

まだ間にあう「光る君へ」

田幸和歌子が注目した人物は花山天皇。田幸は「氷のように冷たい顔で、言うこともやることもえげつない」などと語った。

キーワード
花山天皇
これまでの放送をおさらい

第5回の放送を振り返った。権力争いのシーンなどを紹介した。

まだ間にあう「光る君へ」

歴史大好きユーチューバー・ミスター武士道が「光る君へ」の魅力を語る。ミスター武士道の動画チャンネルの登録者数は17万人以上。天皇に渦巻くギラギラの覇権争い、平安貴族の宿命などについて紹介した。

キーワード
円融天皇花山天皇藤原義懐

「光る君へ」風俗考証担当・佐多芳彦が魅力について語る。「かな」の誕生、ドラマに登場する漢詩などについて紹介した。佐多は「それぞれ1人1人が発信できるという意味では、SNSが発達した現代とやってることは変わらない」などと話した。

キーワード
清少納言赤染衛門
この先のみどころ

まひろの今後について佐多は「位置づけが変わると姿も変わっていく。作品を知っているだけにおもしろい」などと話した。この先の見どころを紹介した。まひろと道長の恋のゆくえのシーンなどを紹介した。

(番組宣伝)
光る君へ

光る君への番組宣伝。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.