- 出演者
- 岩渕梢
(みみより!解説)
日本でも間もなく発行 ステーブルコインって?
ステーブルコインについて解説。ステーブルは「安定した」の意味があり、国内外にいる相手への送金、電子マネーのように使えるなどの機能を持つ。米シティグループは2030年までに最大3兆7000億ドル規模に成長すると予測している。ビットコインなどとステーブルコインの同じ点は、ブロックチェーン技術を基盤としていること。違う点は、価格の変動が激しいビットコインに対し、ステーブルコインは価格を一定の水準で安定させようと設計されている点。法定通貨担保型は、預金・国債などが裏付け資産。発行会社・岡部典孝代表取締役は、将来的にはデジタル円として使われていき、円を世界中の人に届けることが実現できると話している。海外とのお金のやり取りは、1円行かのコストですみやかに国内から海外へ送金できる。第一生命経済研究所・柏村祐主任研究員は、円建てのステーブルコインが流通すれば日本円の国際的存在感を高めることにつながると指摘している。発行元の課題は、社会的な信用を高めることを最優先に。利用者の注意点は、基本的に自己責任で正しい知識を持つこと。コインが盗まれても戻って来る保証はなく、送り先を間違えてもやり直しがきかない。投資詐欺に注意が必要。
(エンディング)
次回予告
「 みみより!解説」の次回予告。
(番組宣伝)
うたコン
うたコンの番組宣伝。
鶴瓶の家族に乾杯
鶴瓶の家族に乾杯の番組宣伝。
映像の世紀 バタフライエフェクト
映像の世紀 バタフライエフェクトの番組宣伝。
いつか、無重力の宙で
いつか、無重力の宙での番組宣伝。
アイカタ
「アイカタ」の番組宣伝。
ベトナムのひびき
ベトナムのひびきの番組宣伝。
プレミアムシネマ
プレミアムシネマの番組宣伝。
にっぽん百名山
にっぽん百名山の番組宣伝。