- 出演者
- 西山喜久恵 松村未央 生田竜聖 阿部華也子 大川立樹 田中裕理
都内の公園では子供が遊んでいたが、母親は子供をこまめに日陰で休ませたり塩分が入ったジュースを飲ますなど熱中症対策をしていた。東京都心の予想最高気温は今日が29℃、明日が26℃で、紫外線指数も非常に強い予想。
全国のロフトで最新の商品など約500種類の韓国コスメをクローズアップしたイベントが行われた。中でも紫外線対策の強い味方になる日焼け止め。Bamboniのモイスチャー UVホイップの特徴はまるでホイップクリームのような泡。軽いつけ心地でヒンヤリ感も抜群。Cell Fusion CのFIRST COOLING MASKは保湿だけでなく日差しで火照った顔を冷感でクールダウンできる一石二鳥の商品。イベントは今月末まで開催している。
スマートグラスを装着するとスマートグラス越しの映像をスマホなどに録画・転送することができる。受験生はこのようなカメラ機能を悪用しスマートグラスで撮影した試験問題をスマートフォンに送信。Xに流出させ外部の複数の人物から寄せられた回答をもとに答案用紙に記入していた。スマートグラスの開発・販売を行う会社の方は「伝統工芸で細かい手元の作業を撮りたいとか、調理学校では先生の目線を共有できるところがメリット」などと話した。さらにスマートグラスにはスマホが聞き取った音声が目の前に文字として表示される。この機能が「聴覚障害がある人などのコミュニケーションを円滑にし需要が高まっているという。
- キーワード
- Xスマートグラスビュージックスジャパン
東京・原宿にオープンした新たなランドマーク。東急プラザ原宿ハラカドに小麦粉の価格高騰で注目を集めるショップがある。ABCキャンティーンの看板商品は米粉100%使用の自家製の竜田揚げ。見た目は小麦粉を使ったものと変わりないように見えるが、米粉のもちもち感が感じられる。もともとこの店ではクレープにも米粉を半分混ぜていた。小麦粉の国際相場は最大の輸出国のロシアで今月、霜の被害が広がって上昇傾向。国内の家庭用小麦粉も原材料費の高騰などを受けて値上げの動きが相次いでいる。飲食業界で米粉が注目を集める流れに米の生産農家は大きな期待を寄せている。
BTSのこれまでの軌跡を描いた映画3作品の再上映が決定した。
インスタグラムのフォロワー数1000万超えの渡辺直美がオフィシャルファンクラブを開設した。直後にはアク スが殺到し、ページ閲覧が制限された。コンセプトは直美の素を見せていくということで、開設記念で実施されるオンラインくじの賞品は日常ボイス。いびきや笑い声などの貴重な音声が当たるという。
吉川晃司&布袋寅泰の伝説のユニットCOMPLEXが再びステージに上がり、能登半島地震の復興支援を目的としたチャリティーライブを行った。2011年にも東日本大震災の復興支援を目的にチャリティーライブを開催していた。吉川さんの代名詞のシンバルキックも披露された。
OSAKA METROPOLITAN ROCK FESTIVAL 2024に51組のアーティストが登場し、のべ4万2000人の観客を動員した。
映画「ディア・ファミリー」完成披露試写会に、大泉洋らキャストが出席した。大泉洋は、菅野さんがすごかったんですよ差し入れ大魔神でなどと話した。
映画「からかい上手の高木さん」完成披露舞台挨拶に、永野芽郁、高橋文哉らキャストが登場した。中学校の同級生だった2人が大人になって再会し、10年越しの初恋を描いたラブストーリー。
松本潤が今月30日を持って所属事務所から独立すると発表した。嵐としてのエージェント契約は継続する。
高橋一生、飯豊まりえが結婚した。2人は「ジョジョの奇妙な冒険」のスピンオフドラマ「岸辺露伴は動かない」シリーズで共演をきっかけに、約1年の交際を経ての結婚となった。
スタジオトーク。高橋一生と飯豊まりえは17歳差。きのう二宮和也が公式Xで松本潤にエールを送った。彼が未来への決断をしたなら友として応援するなどとコメントしている。
ななまがりは、めざましじゃんけんでチョキを出した。
「THE SECOND ~漫才トーナメント~」の番組宣伝。
東京・台場の中継映像を背景に気象情報を伝えた。
- キーワード
- 台場(東京)
群馬県にあるこんにゃくパークでは5月29日のこんにゃくの日などを記念して、今日から期間限定でこんにゃくで出来た焼きうどんを無料提供する。他にもこんにゃくラーメンやゼリーなど15種類程のこんにゃく料理をバイキング形式で無料提供している。
今日の占いを発表した。