- 出演者
- 三宅正治 藤井弘輝 鈴木唯 井上清華 林佑香
オープニングと挨拶。
今日の12星座占いの結果を紹介した。
終戦から79年。天皇皇后両陛下が全国戦没者追悼式に出席された。戦没者およそ310万人を悼む全国戦没者追悼式は日本武道館で行われ、およそ3000人の遺族が参列した。参加を予定していた遺族の半数近くが80歳以上と高齢化が進んでいて、戦争を知らない世代への継承が課題となっている。
今月8日、宮崎県で最大震度6弱を観測した地震で、気象庁は南海トラフの臨時情報「巨大地震注意」を初めて発表し、地震への備えを呼びかけていたが、地震活動などに変化が見られないため、政府は昨日午後5時で呼びかけを終了した。一方「大規模地震の発生がなくなったわけではない」として、日頃からの地震への備えを呼びかけた。内閣府は今回の臨時情報の発表について「十分に理解を得られない面もあり、国民に心配をかけた」として、今後情報発信など課題の検証を行うとしている。
ことし4月から6月のGDPは、物価変動の影響を除いた実質でプラス0.8%だった。これが1年間続いた場合の年率換算ではプラス3.1%で、2次半期ぶりのプラスとなった。個人消費はプラス1.0%で、認証不正問題で出荷を停止していた自動車の販売再開が大きな要因で、5四半期ぶりのプラスとなった。一方、名目GDPは1年間に換算した金額で初めて600兆円を超えた。
- キーワード
- 国内総生産
中国は日本の尖閣諸島を含む東シナ海での漁をきょう解禁する。漁が解禁されれば、中国の福建省からおよそ1万隻の漁船が海に向かう。漁師たちに対して当局は尖閣諸島などの「敏感地域」での漁を避けるよう伝えているが、どこまで徹底されるのかは不透明。漁は日本時間きょう午後1時に解禁される。
13連戦中の大谷翔平は、ブルワーズ戦に1番指名打者でスタメン出場。試合前、ロバーツ監督はこの連戦で大谷に休みを与えるか報道陣に聞かれると「NO」と話していた。第3打席で2試合ぶりのヒットをマーク。試合は現在7回まで進み4-3でドジャースが1点リード。
昨日、大谷翔平は肘の手術後、初めてキャッチャーを座らせての投球。最速143km/hをマークするなど12球を投げた。試合では足で見せ、今季35個目の盗塁をマーク。出場118試合目で35HR35盗塁到達はメジャー史上2位タイ。これでメジャーで5人しか達成していない40-40の偉業に近づく。
バレーボール女子日本代表がトークイベントに登場。パリ五輪について振り返った石川真佑は「あの場所にもう一回立ってそこでしっかり結果を出したい。これからの3年が大事になってくる」などと話した。
フジテレビに姿を現したバレーボール男子日本代表キャプテンの石川祐希。「ロサンゼルスこそはっていう重いは強いですしこの先も五輪は目指して戦う」などと話した。
日本ハム対ロッテの試合。ロッテの佐々木朗希は、初回を3者凡退に抑え迎えた2回にピッチャー返しの打球が左足付近に直撃。16球で緊急降板。吉井監督は「もし走ったときに大けがになる可能性があるのでトレーナーの判断で降板になった」と説明。
専用タブレットのカメラを通して見ることで、原宿の街がライブステージに早変わりする米津玄師さんのARライブイベントが開幕した。来週発売のニューアルバム収録曲「がらくた」にちなんだ演出が盛り込まれたこのイベントは、今月25日まで実施される。
来週金曜日公開の映画「恋を知らない僕たちは」の「恋僕夏休み課外授業サプライズイベント」が行われた。上映後、大西流星、窪塚愛流、猪狩蒼弥、志田彩良、莉子、齊藤なぎさが登場した。本気の恋に向きある6人の高校生たちを描く等身大のラブストーリー。映画にちなみ、男性陣が胸キュンセリフ対決をし、勝者は窪塚だった。
イベントについて大西さんは「歓声が大きくてすごかった」などと話した。また学生時代の夏の思い出について、莉子さんは「女子校だったので女子6人で花火大会に行ってた」、大西さんは「高校時代にいろんなお店のタピオカを下校時に飲んでいた」などと話した。
- キーワード
- 恋を知らない僕たちは松竹枝豆
「THE FIRST TAKE」に今年メジャーデビュー40周年を迎える爆風スランプが初登場。バンドとしては14年ぶりの披露となる名曲「Runner」を一発撮りでパフォーマンスする。
北川景子さんが出演する化粧品ブランドの新CMが届いた。このブランドのミューズになって7年。北川さんは7年間の変化について「短時間でガッと集中して向き合うことがどんどん得意になってきた7年間」などと話した。
モーニング娘。’24が通算74枚目となるシングルの発売記念イベントを行った。会見ではリーダーの生田衣梨奈さんがニューシングルについての決意を語った。石田亜佑美さんは秋のコンサートツアーで卒業することを発表している。