- 出演者
- 三宅正治 軽部真一 生田竜聖 鈴木唯 井上清華 藤本万梨乃 徳田聡一朗 宮迫翠月 小山内鈴奈 林佑香 原田葵
オープニング映像
東京ディズニーシーの新エリア「ファンタジースプリングス」は「塔の上のラプンツェル」「アナと雪の女王」「ピーターパン」がテーマ。作品のストーリーに入り込んだ体験ができる。7時24分ごろ、ディズニーシー新エリア全容。
めざましじゃんけんインフォ。賞品「アイスクリーム詰め合わせ」59名様に抽選でプレゼント。きょうのじゃんけんは全戦Wポイント。
任天堂がきのう行ったオンライン決算会見で「ニンテンドースイッチ」の後継機に関する告知を来年3月までに実施すると発表した。ニンテンドースイッチは2023年度販売台数は1570万台、利用者数は1億2300万人。
- キーワード
- Nintendo Switch任天堂
ドジャースvsマーリンズ。2戦連続ホームランを放ち、無双状態の大谷翔平が先発出場。第1打席、衝撃の打撃音。打った瞬間、確信歩き。センターバックスクリーンへ両リーグ単独トップの11号ホームラン。観客は総立ち。大谷選手のすごさにベッツ選手も手を合わせてお出迎え。第3打席、ライト前へヒット。打率.370と両リーグトップ。休養明けから4試合で15打数15安打、ホームラン4本。ロバーツ監督は好調の理由を選球眼だと語った。第1打席でワンボール2ストライクと追い込まれるとアウトコースの際どい球を見極める。すると、その直後の高めの甘い直球をとらえホームラン。第4打席では低めの落ちる変化球を見逃し、フォアボール。打つべきボールを見極める。9号、10号、11号はどれもセンター方向へ飛距離のあるホームラン。大谷選手の快進撃はどこまで続くのか。シーズン37試合目での11本塁打は年間48本ペース。2021年の自己最多46本塁打を上回るペース。ドジャース6-3マーリンズ。
カブスvsパドレス。パドレスのダルビッシュ有。初回、得点圏にランナーを背負うピンチだったが無失点に抑える。3回には抜群のコントロールで2奪三振。4回には2者連続三振。5回無失点のダルビッシュ有が今季2勝目。日米通算200勝まであと2勝。パドレス6−3カブス。
エペ グランプリ、加納虹輝vsゲルゲイ・シクローシ。東京オリンピック団体金メダルメンバーの加納虹輝がグランプリ大会の決勝に進出。全身すべてを攻撃できるエペ。グランプリ初優勝で雄叫び。加納虹輝15−8ゲルゲイ・シクローシ。
映画「マッドマックス:フュリオサ」の白塗りの武装集団ウォーボーイズの日本語吹替版キャストにMattさんが決定。錦鯉・長谷川雅紀、バイキング・小峠英二は上半身白塗りでアフレコに挑戦した。選ばれた決めてについて長谷川さんは「このフォルムで決めたでしょう」などと述べた。映画は31日公開。
デジタルシングルランキング。1位:無責任でええじゃないかLOVE/KAMIGATA BOYZ。
デジタルアルバムランキング。1位:SCIENCE FICTION/宇多田ヒカル。4週連続1位は今年初。
TWICEの日本人メンバー3人によるユニットMISAMOが出演する検索アプリの新CMが届いた。気になるものを簡単に検索できる機能で、撮影中に実際に調べるメンバーもいるなかMOMOさんが興味を持っているのは炊飯器。MOMOは「きのうも焼き芋を炊飯器で作った。うまくいったのでそれに続いてもっと知ってみたい」などと述べた。
アベンジャーズシリーズ、ドクター・ストレンジなどで知られる、ベネディクト・カンバーバッチ主演、制作のNetflixシリーズ「エリック」が今月30日から配信開始。2度のオスカーノミネート経験を持つカンバーバッチが演じるのは失踪してしまった息子を探し続ける父親。息子が描いた青いモンスター、エリックに固執し精神が壊れていくカンバーバッチの鬼気迫る演技に注目。
THE RAMPAGE、FANTASTICSら4グループのJR.EXILEとNEO EXILEら総勢8組65人が集結しバトルライブ開催することを発表した。THE RAMPAGE・吉野北人とFANTASTICS・八木勇征がスペシャルバトル。
来月6日にオープンする東京ディズニーシーの新エリア「ファンタジースプリングス」がきのう報道陣に公開された。ディズニー映画「アナと雪の女王」、「塔の上のラプンツェル」、「ピーター・パン」の3つの人気作品の世界観が広がるエリア。ピーター・パンを題材としたエリアができるのは世界で初めて。世界のディズニーテーマパーク初のライド型アトラクション「ラプンツェルのランタンフェスティバル」はボートに乗って映画のストーリーを追体験できる。
フジテレビ1Fから中継。全国の天気予報と週間天気予報を伝えた。
- キーワード
- フジテレビ広場
関東地方の天気予報を伝えた。
「ちいかわ占い」を発表した。
- キーワード
- 春雨サラダ
自民党と公明党は、政治資金規正法の改正に向け、今週中の与党案取りまとめを目指しており、きょうも協議を行う。きのうの与党協議では、政党から議員に支給される「政策活動費」の使い道の公開などが議論された。両党は、政策活動費について透明性を向上させる方向性で一致したほか、政治資金パーティー券の購入者を公開する基準額は、現在の20万円超から引き下げる方向となった。いずれも与党案にどのような形で盛り込むか調整を続ける。
熊本・水俣市で今月1日に行われた伊藤環境大臣と水俣病被害者団体との懇談の席で、団体側の発言時間は3分とされていたが、それを超えた際に環境省職員がマイクの電源を切り発言をたびたび静止した問題。これについて環境省は記者団の取材に応じ、「関係者に不信感を与え申し訳ない」と述べた上で、「水俣を訪ねるべく日程を調整している」として、近く直接会って謝罪する方針を明らかにした。一方、団体側はきょう記者会見を開く予定。