TVでた蔵トップ>> キーワード

「水俣病」 のテレビ露出情報

熊本・水俣市で今月1日に行われた伊藤環境大臣と水俣病被害者団体との懇談の席で、団体側の発言時間は3分とされていたが、それを超えた際に環境省職員がマイクの電源を切り発言をたびたび静止した問題。これについて環境省は記者団の取材に応じ、「関係者に不信感を与え申し訳ない」と述べた上で、「水俣を訪ねるべく日程を調整している」として、近く直接会って謝罪する方針を明らかにした。一方、団体側はきょう記者会見を開く予定。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月17日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(特集)
先月水俣病患者団体が訴えるマイクの音を絞ったことが大きな問題になった。患者団体の訴える背景には今も救済されることのない多くの患者の存在がある。熊本・天草に住む中村房代は手足のしびれや震えなど水俣病と思われる症状に40年以上悩まされてきた。15年前、特別措置法に救済を求めたが認められなかった。居住地域である天草市は特別措置法の救済対象から僅かに外れていたという[…続きを読む]

2024年6月11日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース日めくりカレンダー
平成24年6月11日、公害の原点といわれる水俣病の研究に生涯を懸けた医師・原田正純さんが急性骨髄性白血病で亡くなった。77歳だった。原田さんは水俣の漁村で集団発生した脳性小児まひに似た子どもを診察し、母親の胎内で有機水銀の影響を受けた水俣病患者であることを突き止め学術誌に発表した。水銀が母親の胎盤を通ることはないとされていた当時の医学界の定説を覆し、水俣病の[…続きを読む]

2024年5月31日放送 20:45 - 21:00 NHK総合
首都圏ニュース845(ニュース)
新潟市で水俣病の患者団体などと環境省の懇談が行われた。懇談には環境省から国定勇人政務官や前田光哉審議官が出席。この中で国定政務官は、今月1日に熊本県で行われた懇談の際、環境省の職員が患者団体の発言中にマイクを切った問題について「決して許されてはならない行為により、思いを踏みにじってしまった」と述べ改めて謝罪した。一方、患者団体などは「マイクを切るという問題が[…続きを読む]

2024年5月31日放送 16:00 - 16:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
水俣病の患者団体などと伊藤環境大臣との懇談の場で、団体のメンバーが発言している途中に環境省の職員がマイクの音を切った問題を受けて、伊藤大臣は団体との改めての懇談を7月中に行う方向で調整していることを明らかにした。環境省によると7月10日と11日の日程で調整を進め、団体の要望を受けて発言時間に制限を設定せずに懇談する方針だという。

2024年5月17日放送 23:58 - 0:48 TBS
NEWS23newspot Today
水俣病の患者らの団体との懇談会で、環境省が団体側の発言中にマイクを切った問題を受けて新たに設置された水俣病タスクフォース。伊藤環境大臣は当初、被害者を救うために何ができるかなどと述べていたが、17日になって損なわれた関係を修復することが目的だとした。環境省幹部も被害者の救済は今の段階では含まれていないとしている。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.