- 出演者
- 軽部真一 伊藤利尋 生田竜聖 鈴木唯 大川立樹 井上清華 藤本万梨乃 徳田聡一朗 小山内鈴奈 林佑香
東京駅に出来たROKUMEI COFFEE CO. グランスタ丸の内店 はコーヒー専門店。1番人気はROKUMEI BLENDだが、ウイークエンドシトロン等のフードメニューも人気だ。イチオシはハムチーズクロワッサン。試食した麻丘真央は「クロワッサンはサクサクでバター^の甘味を感じられる。」等とコメントした。
きょうは、ワールドシリーズSPコメンテーターの川崎宗則が登場。川崎は、きょうの試合に大谷翔平がスタメン出場することについて、肩のけがも心配されたが、スタメンで出場できて良かったなどと話した。
関東の天気予報を伝えた。
首都圏の交通情報を伝えた。
宇梶剛士はグーを出した。
紙兎ロペまち占いを伝えた。
- キーワード
- 宇梶剛士
与党の過半数割れとなった衆院選。きのう自民党・小泉進次郎選対委員長が辞任。小選挙区の投票率は53.85%と戦後3番目に低い数字。自民党は公示前の247議席から191議席と大敗。与党の過半数割れは15年ぶりで、石破茂首相は「痛恨の極み。国民生活を守る、日本国を守ることで職責を果たしたい」と述べ辞任しない考えを示した。今後の焦点は特別国会での首相指名選挙。過半数割れしたことで自公での首相選びができない。一方、公示前の98議席から148議席に躍進した立憲民主党は今後の対応を協議。他の野党に連携を呼びかけていく方針を確認した。選挙前の7議席から28議席と大きく議席を増やした国民民主党は立憲との連立に慎重な姿勢。自公との連立について玉木代表は「政策本位で良い政策があれば協力するし、ダメなものはダメと言っていく」と述べた。
ドジャースの大谷翔平がワールドシリーズ第3戦に1番DHで先発出場することが発表された。ドジャースが2連勝中。第2戦では先発・山本由伸が好投。大谷は第2戦で左肩を亜脱臼。きのうロバーツ監督は「彼自身が出場できると思うのであれば出場しない理由はない」と話していた。きのうの前日練習に大谷の姿はなかったが、大谷は室内調整に専念していたという。
ヤンキースタジアムから中継。現在ドジャースが練習中。山本由伸も練習に参加。大谷翔平の姿はまだない。きょうバスから降りてくる際は左肩を気にする様子は見られなかった。現地の気温は現在約13℃。ドジャースファンは少ない印象。第3戦は9時から生中継。
めざましテレビ/めざまし8ワールドシリーズSPコメンテーター・川崎宗則(栃木ゴールデンブレーブス所属)が解説。大谷選手はグラウンドの中で調整するのでグラウンドに姿を現さないのはいつも通り。スタメン出場ということで怪我は軽傷の軽傷だった。ヤンキースの先発・シュミット投手は緩急を使って上手く丁寧に低めに集めるピッチャーなのでホームランが非常に少ない。大谷選手はシュミット投手と3回対戦して1回ホームランを打っている。ヤンキー・スタジアムは全員ヤンキースファンなのでヤンキース選手も目の色が違うと思う。3連勝はそう簡単にいかないと思うとのこと。
日本ではワールドシリーズ・ドジャースvsヤンキースに際し帽子対決が話題。街でどちらが多いかを調査した結果、ヤンキースの方が多かった。埼玉・川口市のスーパーではドジャースの勝利で値引セールを実施。第1戦でドジャースが勝つとセールがスタート。たまご1パック100円、納豆1パック50円と客も大喜び。東京・阿佐谷の酒店では様々な種類のビールを値引き。仙台市のスーパーは野菜などを値引き。築地銀だこは「チーズ&ワカモレ」をあすまで150円引きに。ヤンキースのセールは番組では見つけられず、セール対決はドジャースの勝利。「Reg−On Diner渋谷本店」では新作“LAチーズバーガー”と“NYベーコンチーズバーガー”を販売。“LAチーズバーガー”の方が売れていた。
全国の気象情報を伝えた。
東急プラザ表参道 オモカドにはちいかわベーカリーがオープンする。ちいかわ・ハチワレ・うさぎのパンだけでなく、栗味の「くりまんじゅうパン」やどんぶりがスーベニアになるラーメンをイメージした「郎パン」など18種が販売され「シュワ」ドリンクもある。タンブラー・ワンプッシュボトルに加え、Tシャツや「パンみたいなもちもちマスコット」など多岐にわたるアイテムが揃えられている。事前予約制であり予約は公式ホームページから。
上皇ご夫妻は旧華族の当主を中心に構成される霞会館へ向かわれ卒寿を祝われた。骨折された美智子さまは20日に90歳を迎えられたが、回復は順調だといい退院後もリハビリを続けているという。
ドジャースの大谷翔平選手は第2戦で肩を痛めたもののスタメン出場が公表されている。日本時間7時ごろからの練習には姿を見せていないものの安心の声が聞かれている。
MLBワールドシリーズをめぐっては、きょうドジャースが王手をかけるのかにも注目となる。グッズショップにはワールドシリーズ限定のTシャツもあり、ジャッジ選手と大谷選手が同時に描かれているが、ビジターの選手の姿を特集するのはアメリカでも珍しいこととなっている。
アジア最大級の映画祭、第37回東京国際映画祭が開幕。レッドカーペットに豪華俳優陣が集結。米倉涼子は岸部一徳と腕を組み登場。一方、綾瀬はるかも真っ黒なドレスでレッドカーペットに。芳根京子は色鮮やかな着物で参加。真っ赤なドレスが印象的な井上真央は「気合を入れてレッドカーペットと一体になるように」と述べた。映画祭の最終日、11月6日に最高賞を競うコンペ部門など各賞が発表される。
今週のシングルランキング(オリコン調べ)1位は櫻坂46「I want tomorrow to come」10作連続初週売り上げ30万枚超えも達成。