- 出演者
- 軽部真一 伊藤利尋 生田竜聖 藤井弘輝 井上清華 林佑香 原田葵 高崎春
中島裕翔さんと門脇麦さんはチョキを出した。寒さ対策について中島さんはカイロを6枚くらい貼っていると答えた。
ちいかわ占いを伝えた。
- キーワード
- サーモンフライ
午前9時から開かれる衆議院予算委員会の集中審議には石破首相が出席し、立憲民主党・野田代表や日本維新の会・前原共同代表らが質問に立つ。テーマは外交・安全保障だが、野党側はガソリン税などの暫定税率の廃止や学校給食の無償化、高校授業料の無償化といった課題も取り上げて予算案の修正を迫る構え。石破首相は昨夜、自民党・小野寺政調会長と首相公邸で約30分間会談し、今日の審議に向けて意見を交わした。小野寺氏は野党各党との政策協議を担っていて、石破首相に調整の状況を報告したものとみられる。
広島市の原爆資料館によると、今年度の入館者数は15日時点で200万3718人となり、1955年の開館以来初めて200万人を超えた。ウクライナや中東情勢を受けて核兵器の問題への関心が高まっていることや、円安による外国人旅行者の増加などが要因と考えられている。また3月中旬には開館からの累計入館者数が8000万人に達する見込みだという。
東京の目白通りを伸ばす放射第7号線・大泉区間は東京都が整備を進めているが、計画前からルート上にある墓地の移転が難航していて、全線2kmでの開通のめどはたっていない。今回地元住民からの要請を受けて西側の半分のみが暫定的に開通となった。
大谷選手が今キャンプ初のブルペン入りした。ロバーツ監督らが見守る中、スミス選手を相手にストレートとツーシームを計14球投げ込んだ。約5ヵ月ぶりのブルペンでの投球は最速151キロ。昨日はノーワインドアップという投球フォーム。このフォームにより肩や肘の負担が減るという。3月中旬までに実践形式の投球練習を行う予定。
大谷翔平選手が自身のインスタグラムを更新。デコピンの新たな写真を投稿した。
- キーワード
- 大谷翔平大谷翔平 公式インスタグラム
サッカー日本代表の南野拓実が芸術的ゴールを披露。モナコ対ナント。前半44分に左サイドからのクロスで同点ゴールをアシスト。前半45分には背後からのボールをダイレクトボレーで得点。これでモナコは逆転する。その後もアシストをマークする1ゴール2アシストの活躍でチームの勝利に貢献。
今日のキラビト!はイベント会社の社長を務める小林奈々さん。中国の伝統芸能・変面人形。小林さんは本場で教えを受けた変面人形師。重さ約5キロの人形を片腕で支え、もう一方の腕で人形を操る。観客とのふれあいを大切に年間300ステージ以上をこなす。
- キーワード
- 曽繁金
フジテレビ7Fから中継で全国の天気予報を伝えた。
- キーワード
- フジテレビジョン
CanCamのスタイリストが選んだコーディネート(リランドチュール、JILL by JILL STUART、ROPE PICNIC、GU)を紹介。
江藤農林水産大臣が先週金曜日に発表した政府備蓄米の放出。放出量は21万トンとされた。この21万トンという数字は、JAなど集荷業者が農家から去年買い集めた米の量が前の年から21万トン下回っているため。去年の米の収穫量は前の年より18万トン増えているが、JAが米をなかなか買い集められない理由について、あるコメ農家は、JAが提示する買取価格が民間業者に比べて安いためだという。江藤大臣は、初回の放出について来月半ばに15万トンの引渡しを始め、1週間程度で卸売業者に売り渡され、その後数日から1週間程度でスーパーの店頭に並ぶとの見通しを示している。
- キーワード
- 江藤拓
佐藤勝利さん、菊池風磨さん、松島聡さんのグループtimeleszが襲名式と題した新体制発表会見を行い5人の新メンバー加入を発表した。去年4月Sexy Zoneからtimeleszに改名し、3人体制に。と同時に新メンバーをオーディションで決めることを発表。エントリー数1万8922件から約10カ月で6回の審査を行った。厳しい審査の上、新メンバーに決定したのは、篠塚大輝さん、寺西拓人さん、原嘉孝さん、橋本将生さん、猪俣周杜さんの5人。グループは今後再度のドーム公演を目指すとしている。
来月デビュー10周年を迎えるMrs.GREEN APPLEが初の韓国単独公演を行った。ライブ映像が韓国でも上映されるなど韓国でも絶大な人気を誇り、2日間のチケットは5分で完売。ヒット曲満載の全18曲を熱唱。
音楽プロデューサーの小林武史さん、Mr.Childrenの桜井和寿らを中心とした音楽イベント「ap bank fes’25 at TOKYO DOME〜社会と暮らしと音楽と〜」が東京ドームで開催された。14回目にして初の屋内開催で「社会と暮らしと音楽と」をテーマに豪華アーティストがメッセージを伝えた。2日間で20組が出演、8万8000人を魅了した。
4月に日本デビュー20周年を迎える東方神起、記念のライブツアー真っ只中の2人にインタビュー。20周年を迎えた気持ちについて、ユンホさんは「成人になった気持ち」、チャンミンさんは「感無量、感謝の身持ちであふれている」などと語った。また、東京ドーム公演に向けての意気込み、以前番組に出演した際のクイズ、エピソードなどをインタビュー。20周年を迎える舞台は東京ドーム。これまで30回公演を行い、海外アーティスト最多公演記録を持っているが、今回で33回に更新する。
SixTONESの新曲「バリア」のミュージックビデオが公開された。福本莉子とジェシーがダブル主演する映画「お嬢と番犬くん」の主題歌で、大切な人を守り抜く信念を体現したダンサブルな楽曲。メンバーは撮影を振り返り、内容が濃かったなどと話した。
7月に、中国・上海で開幕する舞台「千と千尋の神隠し」に、橋本環奈と福地桃子が出演することが決まった。去年、イギリス・ロンドンで、日本語の演劇にもかかわらず30万人を動員した。先週、イギリスの権威ある演劇賞を受賞した。日本語で中国公演を行うのは、東宝史上初。橋本環奈は、中国の皆様にお届けできることを楽しみにしているなどとコメント。福地桃子は、千尋という役に精一杯向き合っていきたいなどとコメント。