TVでた蔵トップ>> キーワード

「石破首相」 のテレビ露出情報

午前9時から開かれる衆議院予算委員会の集中審議には石破首相が出席し、立憲民主党・野田代表や日本維新の会・前原共同代表らが質問に立つ。テーマは外交・安全保障だが、野党側はガソリン税などの暫定税率の廃止や学校給食の無償化、高校授業料の無償化といった課題も取り上げて予算案の修正を迫る構え。石破首相は昨夜、自民党・小野寺政調会長と首相公邸で約30分間会談し、今日の審議に向けて意見を交わした。小野寺氏は野党各党との政策協議を担っていて、石破首相に調整の状況を報告したものとみられる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月8日放送 4:55 - 5:25 フジテレビ
めざましテレビ全部見せNEWS
日本時間きのう午後、アメリカ・トランプ大統領が各国に課す新たな相互関税が発動した。日本は日米関税合意により10%→15%に引き上げられる。合意内容をめぐり日本とアメリカの認識が食い違っている。日本政府は、これまで15%未満の品目は15%に引き上げられるが、15%超の品目は据え置かれるとしている。6日に公表されたアメリカの官報では「日本からの全輸入品に15%の[…続きを読む]

2025年8月7日放送 23:30 - 0:15 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
世界経済への懸念が影響されているトランプ政権による相互関税。日本時間のきょう午後1時1分に発動され。日本は10%から15%に引き上げられた。その新たな相互関税について日米の食い違いが表面化。アメリカとの合意内容について、日本政府は「関税が15%未満の品目は一律15%に引き上げ。15%を超える品目は現行の税率を据え置く」という特例措置の適応で合意したと説明。し[…続きを読む]

2025年8月7日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
石破総理は「日米間に齟齬はないことはアメリカ側と確認をしている」などと述べ、「現在訪米中の赤沢経済再生担当大臣が合意の内容は改めて確認した」と述べた。そのうえで「すでに適用が開始された大統領令を修正する措置を直ちにとるようにアメリカ側に強く求めている、引き続き閣僚レベルを含めあらゆる形でアメリカ側に強く要請をする」と修正を求める姿勢を示した。相互関税15%を[…続きを読む]

2025年8月7日放送 22:30 - 23:28 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
このあとはあすの注目ニュース。

2025年8月7日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
石破総理の進退をめぐる動き。石破総裁の即時辞任を求める要請書を提出したのは青山繁晴参院議員が代表を務める保守系の議員グループ。去年の衆院選、先月の参院選の敗北を真正面から受け止めるべきとしている。鈴木宗男参院議員はNHKの取材に対しあす両院議員総会で意見する機会あるのにわざわざ辞任を要請するのはパフォーマンスだと述べる。執行部は参院選の敗因分析をする総括委員[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.