2025年8月7日放送 21:00 - 22:00 NHK総合

ニュースウオッチ9
▽トランプ関税15%発動 日本企業への影響は

出演者
広内仁 斉田季実治 星麻琴 吉岡真央 野口葵衣 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れキャスターらが挨拶をした。

(ニュース)
日米合意に食い違いか 一律15%上乗せの形に アメリカ 関税措置 発動

アメリカのトランプ大統領は半導体に約100%の関税を課す。半導体企業はすべてアメリカに戻ってくるだろうと言及。アメリカに生産拠点を設けると表明の企業などの製品は対象外。新たな関税措置が波紋を広げている。日本に課されたのは従来の税率に一律15%の上乗せ。日米合意に食い違いが出ている。措置の中身が明らかになったのは自民党の対策本部の会合。日本政府はこれまで従来の税率が15%未満の品目は一律15%への引き上げとしていた。紋別市の水産加工会社・山崎社長はさらに関税が追い打ちというかたちと述べる。鯖江市のメガネのレンズメーカー・吉田営業部長は、不安を言いだしたらきりがないと述べる。今回、大きな影響が出るとみられるのが、従来の税率が15%以上の品目。これまでの説明では税率は維持されるとしていた。牛肉の従来の税率は26.4%。今年4月からは36.4%、きょうから26.4%に戻るとされているが今よりもさらに5%高い41.4%となる形。茨城県常陸牛復興協会・谷口事務局長は、本当に厳しいとひしひしと感じると述べる。輸出量の7割をアメリカが占める。輸入量が減るとか如実に出てくるのではないかと述べる。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプホタテワシントン(アメリカ)小野寺五典常陸牛牛肉石破茂紋別(北海道)自由民主党茨城町(茨城)茨城県常陸牛振興協会鯖江(福井)

今回の関税について、石破首相は日米間にそごはないことは米側と確認していると述べたうえで、合意の内容を改めて確認し、すでに適用が開始された大統領令を修正する措置をただちにとるよう強く求めている。あらゆる形で米側に強く要請すると述べた。立憲民主党・野田代表は、大きな打撃を与えかねない。閉会中審査できちんと説明を求めていきたいと述べる。自動車への関税は27.5%から15%に引き下げられるとしているが、いつからか時期は不透明。トヨタ自動車は今年度の営業利益が1兆4000億円押し下げられる見通しを明らかにした。スバルは今年6月までの3か月間の決算で関税措置の影響で営業利益が556億円押し下げられたとしている。今年度のGDPの見通しも実質伸び率は1.2%から0.7%へ下方修正。みずほ証券・小林チーフエコノミストは、ビジネスの再構築を行っていくこれに尽きると指摘。

キーワード
SUBARUみずほ証券トヨタ自動車ボーナス国内総生産大崎篤石破茂立憲民主党経済財政諮問会議赤澤亮正野田佳彦
関税15%めぐり 日米にそご

従来の関税によって違いが出る。冷凍のブリ、ホタテなどもともとの関税が0%は日本側の説明通り15%に引き揚げられる。もともと関税が課されていた日本酒について、日本側の説明では15%だが、もともとの3セント/lの関税措置に加えて課されることになる。牛肉の場合、もともと26.4%課されている。日本の説明では新たな関税は上乗せされない。しかしこれに15%が上乗せされ41.4%となる。野党からは合意文書がないことが問題。内閣不信任にも値すると批判する声も出ている。手続きの遅れなのか、もともとの日米の考え方に違いか検証する必要があるなどとスタジオで話した。

キーワード
ブリホタテ内閣不信任決議案牛肉赤澤亮正
夕方も“蒸し暑い!” 都内の祭り会場では

東京・台東区の祭り会場の様子。会場には3000個の風鈴。

キーワード
台東区(東京)
続投意向の石破首相に辞任求める動きも あす 自民両院議員総会

石破総理の進退をめぐる動き。石破総裁の即時辞任を求める要請書を提出したのは青山繁晴参院議員が代表を務める保守系の議員グループ。去年の衆院選、先月の参院選の敗北を真正面から受け止めるべきとしている。鈴木宗男参院議員はNHKの取材に対しあす両院議員総会で意見する機会あるのにわざわざ辞任を要請するのはパフォーマンスだと述べる。執行部は参院選の敗因分析をする総括委員会で有識者から聴き取りを実施。政策だけでなく候補者個人や党の組織の問題など複合的な要因により敗北したなどの意見が出たという。石破総理はアメリカ関税措置に切れ目なく対応する必要があるとして続投の意向を重ねて示した。国民民主党・玉木代表は国難にどう対応するのか、責任を持って取り組める態勢を速やかに構築すべきと述べる。

キーワード
両院議員総会国民民主党広島市(広島)日本放送協会玉木雄一郎石破茂経済財政諮問会議自由民主党鈴木宗男青山繁晴
維新 代表は吉村氏続投 共同代表選挙には3人立候補

先月の参議院選挙で比例代表の得票数を大幅に減らした日本維新の会。選挙を受けて党の代表選挙を行うか所属議員らにはかった結果、代表選挙は行われないことになり、吉村代表の続投が決まった。辞任を表明した前原共同代表の後任を選ぶ選挙には藤田文武前幹事長、松沢成文参院議員、斉木武志衆院議員の3人が立候補を届け出た。あすの両院議員総会で国会議員による投票が行われ、新たな共同代表が選出される。

キーワード
両院議員総会吉村洋文斉木武志日本維新の会松沢成文藤田文武
あす両院議員総会 どうなる?

先週の自民党の両院議員懇談会は4時間半にわたって行われ、党内の亀裂が深まる結果になった。あすの総会も亀裂が露呈するような形になるのか。党執行部の責任などについて改めて議論が行われる見通し。

キーワード
両院議員懇談会自由民主党
停戦監視団 受け入れで合意

タイとカンボジアが、停戦を維持するためにASEANの監視団を受け入れることなどで合意した。合意を受けて、緊張の緩和が進むかが焦点。

キーワード
クアラルンプール(マレーシア)タイ東南アジア諸国連合
(気象情報)
気象情報

全国の気象情報を伝えた。

SPORTS
ドジャース大谷翔平 二刀流で奪三振ショー!39号!

ドジャース・大谷翔平が、カーディナルス戦に投手として出場。大谷が39号ホームランを打ち、大リーグ通算1000安打を記録した。

キーワード
イチローセントルイス・カージナルスメジャーリーグベースボールロサンゼルス・ドジャースロサンゼルス(アメリカ)大谷翔平松井秀喜
カブス鈴木誠也 16試合ぶり27号

カブス・鈴木誠也がレッズ戦で、16試合ぶりとなる27号ホームランを打った。試合はカブスが勝利。

キーワード
シカゴ・カブスシカゴ(アメリカ)シンシナティ・レッズ鈴木誠也
津田学園×叡明 大会3日目 第3試合

夏の甲子園で横浜×敦賀気比、高知中央×綾羽があすに順延となった。

キーワード
敦賀気比高等学校・付属中学校横浜中学校・高等学校第107回全国高等学校野球選手権大会綾羽高等学校高知中央高等学校

津田学園と叡明が対戦。試合は延長戦となり、津田学園が5-4で勝利した。

キーワード
叡明高等学校津田学園中学校・高等学校第107回全国高等学校野球選手権大会
旭川志峯×広陵 大会3日目 第4試合

夏の甲子園大会3日目第四試合で旭川志峯と広陵が対戦。広陵が3-1で勝利した。

キーワード
広陵高等学校旭川志峯高等学校第107回全国高等学校野球選手権大会
夏の甲子園2025 4日目
巨人vs.ヤクルト

巨人・田中将大が、ヤクルト戦に先発登板。ヤクルトが3-2で勝利した。

キーワード
東京ドーム東京ヤクルトスワローズ田中将大読売巨人軍
中日vs.阪神

中日対阪神は中日が勝利、金丸夢斗がプロ初勝利となった。

キーワード
バンテリンドームナゴヤ中日ドラゴンズ金丸夢斗阪神タイガース
DeNAvs.広島

DeNAvs広島は、DeNAが9-5で勝利してカードの勝ち越しを決めた。

キーワード
広島東洋カープ横浜DeNAベイスターズ
セ・リーグ順位表
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.