- 出演者
- 軽部真一 伊藤利尋 生田竜聖 藤井弘輝 鈴木唯 大川立樹 井上清華 藤本万梨乃 小山内鈴奈 林佑香
ロシアによるウクライナ侵攻の終結に向けたアメリカとロシアの外相による協議が18日、サウジアラビアで行われる予定で、首脳会談の実現につなげられるのかが焦点。首都リヤドで行われる協議には、アメリカからルビオ国務長官、ウォルツ大統領補佐官、ウィトコフ中東担当特使、ロシアからはラブロフ外相とウシャコフ大統領補佐官が出席する。アメリカ政府高官は協議に先立ち、「信頼の構築と戦争の終結を理解してもらうことが大切だ」と述べ、開催の意義を呼びかけた。これに対し、ロシア大統領府・ペスコフ報道官は「何よりもロシアとアメリカの関係修復に焦点があてられる」と述べ、ウクライナ情勢の解決や米露首脳会談の開催に向けた準備にも取り組む考えを示した。一方、ウクライナ・ゼレンスキー大統領は17日、リヤドでのアメリカとロシアの協議に「ウクライナは参加しない。ウクライナ抜きのいかなる合意も認められない」と述べ、両国をけん制した。
和平交渉から置き去りにされていると懸念を強めるヨーロッパ各国の首脳らは、フランス・パリで緊急の会合を開催した。17日、マクロン大統領の呼びかけで行われた緊急会合には、イギリス・スターマー首相やドイツ・ショルツ首相、NATO(北大西洋条約機構)・ルッテ事務総長などヨーロッパの首脳が顔をそろえた。背景にあるのは、アメリカとロシアによる停戦交渉の動きが活発化する中で、ウクライナやヨーロッパが“蚊帳の外に置かれるのでは”という懸念。会談後に取材に応じたドイツ・ショルツ首相は「アメリカとヨーロッパが分断してはならない」と強調する一方、ウクライナへの軍の派遣について問われると「時期尚早だ」と述べ、慎重な構えを示した。
備蓄米の放出に向けて農林水産省はきのう、集荷業者などに対して説明会を開いた。備蓄米をめぐっては、農水省が同じ量を戻すことを条件に約21万トンの放出を決めていて、初回の放出量は15万トンとしている。農水省はきのう夕方、集荷業者に向けに放出する量や入札の手続きなどについての説明会を開き、約200人が参加した。備蓄米は来月半ばに引き渡しを始め、早ければ来月末に店頭に並ぶ見通し。
ドジャースキャンプ5日目。大谷翔平は前日にブルペン入りしたため、きのうのキャンプでは軽めのメニュー。その後、グラウンドに移動。佐々木朗希投手と山本由伸投手の“侍トリオ”が勢揃いした。さらにサイヤング賞を2度獲得したBスネル投手と会話。笑い声を上げるシーンもあった。ドジャースが公式SNSで公開した「緊急連絡先にしたくないチームメートは?」という企画。山本由伸投手が大谷翔平の名前を挙げた。大谷はニヤリと笑顔を見せると“由伸”と一言話し、カメラの前から去って行った。さらにドジャースは大谷翔平がロバーツ監督に仕掛けた前代未聞のドッキリ動画を公開。監督の駐車場にあった車が大谷選手によって子供用のおもちゃのポルシェに変えられていた。
キャンプ初の実戦形式の投球練習に臨んだカブス・今永昇太投手は、4人のバッターと対戦。コントロールが安定せず、ヒット性の当たりやホームランを許すなど課題が残る結果となった。
35歳でメジャーに挑むオリオールズ・菅野智之投手は、キャンプ初の全体練習に参加。菅野投手はしっかりコミュイケーションをとってチームメートの一員になれるようにで努力したいと意気込みを語った。
ヨーロッパを舞台に戦う日本代表選手たちが連日のスーパーゴールで沸かせる中、チームへの献身的なプレーでも日本勢が存在感を見せている。
- キーワード
- FCミッティランU-NEXTUEFAヨーロッパリーグ 2024-25アソシアシオン・スポルティヴ・ドゥ・モナコ・フトボル・クルブチェルシーFCフットボール・クルブ・ドゥ・ナントブライトン・アンド・ホーヴ・アルビオンFCレアル・ソシエダ三笘薫久保建英南野拓実
ドイツ1部リーグ第22節・フライブルク1−0ザンクトパウリ0−1。フライブルク・堂安律が今シーズン初の3連勝に貢献。
ドイツ1部リーグ第22節・レヴァークーゼン0−0バイエルンミュンヘン。バイエルンミュンヘンで初の先発出場を果たした伊藤洋輝は、チームのピンチを救った。
プレミアリーグ第25節・リヴァプール2−1ウォルヴァーハンプトン。リヴァプール・遠藤航がプレイヤーオブザマッチに選ばれた。
バレーボールセリエA第20節・ペルージャ3−1ミラノ。ペルージャ・石川祐希が途中出場で流れを変え、リーグ戦3連勝。
NBAGリーグオールスターゲーム・スウィッシュカルチャーズ35−34ストリクトリー。河村勇輝、富永啓生の日本のコンビが見せた。パリ五輪以来となる競演となった2人が会場を沸かせた。
今日のキラビトは横塚悠季人さん。横塚さんは若きエレクトーン奏者。去年の全国大会では小学生高学年の部で第1位に輝いた。横塚さんは「プロになって世界中に広めていければいいなと思います」などと話した。
フジテレビ7Fから中継で天気予報を伝えた。
- キーワード
- フジテレビジョン
CanCamのスタイリストが選んだコーディネートを紹介。今日のポイントはオーバーサイズのロングブラウンコート。中はカーディガンとデニムで作るブルーのワントーンコーデにすると余裕漂うカジュアルスタイルが完成する。
昨日の衆議院予算委員会で石破首相は高校の授業料無償化に触れ、年間11万8800円の支援金について、所得制限を来年度から撤廃するとして「予算案を修正する方向」と述べた。さらに39万6000円が上限の私立の支援金については「全国平均授業料の45万7000円をベースとする」と述べた。日本維新の会の要求が一定程度受け入れられたが、昨夜前原共同代表は「今の情報量では党内の予算案の賛否をする情報としては足りない」と述べた。
秋篠宮家の長男悠仁さまが筑波大学への進学に向け自動車の運転免許証を取得されたことが分かった。今月14日、東京品川区の鮫洲運転免許試験場で普通自動車の試験に合格されたという。筑波大学では多くの学生が車や自転車を利用していて、悠仁さまの通学について側近幹部は「安全に充実した大学生活を送っていただきたいと思っている、それにふさわしい通学方法をお考えになっている」と説明している。
今週のアルバムランキング。2位「THE BEST 2020-2025/Snow Man」。週間売上は2.5万枚で累積売上150.8万枚を達成。自身初の150万枚超えとなった。
今週のアルバムランキング。1位「喜怒哀楽/増田貴久」。