- 出演者
- 天達武史 軽部真一 伊藤利尋 生田竜聖 鈴木唯 大川立樹 井上清華 藤本万梨乃 林佑香 勝野健
ILLITがきのう日本デビューし記念イベントが行われた。去年めざましテレビで生パフォーマンスをした「Magnetic」が世界中で大ヒット、またSEKAI NO OWARIのNakajinが楽曲提供した「Almond Chocolate」も話題となった。イベントでは日本初シングル「時よ止まれ」が初パフォーマンス、お祝いのケーキや今作品でコラボしたケアベアがお祝いに駆けつけた。
戦後アメリカ統治下の沖縄を舞台に自由を求めた若者たちの成長と葛藤・希望を描く映画「宝島」のクライマックスのコザ暴動シーンのメイキングを独占初公開。撮影はブルーバックのスタジオでCGで当時のコザの雰囲気を完全再現した。大友啓史監督は生身の人間が放つ熱量にこだわったといい、暴動シーンのためにのべ2000人を超えるエキストラが動員され監督が演出を付けたという。妻夫木さんは「もともとはコザで撮りたいというところから始まって色々むずかしいとなり、東宝スタジオの広いスタジオでない中でどう撮るかって思ったけど監督は「やっぱり最後に人を信じたい」何を撮るかってやっぱり人だったんだよなという思いがでていたと感じた」などと話した。
きのう韓国で初のフルアルバムをリリースしたZEROBASEONEの新曲「I CONIK」のMVを紹介。
- キーワード
- I CONIKZEROBASEONE
赤楚衛二が出演のチョコレート歌詞の新CMを初公開。CMではアレンジレシピに初挑戦している。一番印象に残ったレシピを聞くと、アルフォートミニチョコレートホットサンドと答えた。
麻布台ヒルズに期間限定オープンしているのがBLANCA。バスクチーズケーキやクレープが人気のお店で期間限定でジェラートが楽しめる。一番人気はブランカクレープ×ジェラート マンゴー。
7月オープンのGELATO BRAVO 丸ビル店。10種類の手作りジェラートが楽しめるお店。完売するほど人気なのがキャラメルソルト。
4月にオープンした「なかやすみ商店 自由が丘」。サーターアンダギーと塩ちんすこうを使ったジェラートの新食感のスイーツが楽しめる。
7月に西荻窪にオープンした「mUni」には1ヵ月で500個以上売れているジェラートがある。北海道浜中町の牛乳にほうじ茶を漬け込んだ西荻ほうじ茶。
栃木・那須フラワーワールドでは赤や黄色のケイトウが見ごろをむかえている。
- キーワード
- ケイトウ栃木県那須フラワーワールド
関東の天気を伝えた。
交通情報を伝えた。
杉本哲太らがめざましじゃんけんをした。
- キーワード
- コンブチャ
ちいかわ占いを伝えた。
- キーワード
- マグロの漬け丼
きのう東京都でスタートしたのが、第一子の保育料無償化。唯一有料だった0歳~2歳の第一子も無償となった。都民からは「ありがたい、少子化対策として有効だと思う」などといった声が聞かれた。専門家は「特定の自治体だけがやると、自治体格差が生じて自治体間の人口の奪い合いみたいな話になる」と指摘した。
今年も発売される月見バーガー。マクドナルドからは「トリプルビーフのとろ旨すき焼き月見」などが登場。ウェンディーズでは月に見立てたという餅が入ったバーガーが登場。ロッテリアからは和風の月見バーガーが登場。モスバーガーからは半熟卵とこだわりのソーセージのコラボ「月見フォカッチャ」が登場。ケンタッキーフライドチキンからは「とろ~り月見和風チキンカツバーガータマゴたっぷりタルタル」が登場。キユーピーの調査によると86.1%が「卵が好き」と回答、卵愛が深い国民性もあってかバーガー以外にも月見メニューが目白押し。
妻夫木聡さんと広瀬すずさんが沖縄のリゾートタウンでリポーターに。アメリカンビレッジで沖縄グルメを大満喫リポート。
映画「宝島」の舞台・沖縄のアメリカンビレッジで、妻夫木聡と広瀬すずが沖縄グルメをリポート。アメリカンビレッジは、250店舗以上が集まるリゾートエリアで、去年1年間で約720万人が訪れた。2人は、デポアイランドビルにあるタコライス専門店「きじむなぁ」を訪れた。沖縄の人気グルメ「オムタコ」発祥の店だ。夏限定メニューの「オムタコ+ポークランチョンミート」を試食し、妻夫木聡は、ポークが柔らかく、口の中ですぐ馴染んでくるなどと話した。広瀬すずは、一番人気の「オムタコ+ベーコン&モッツァレラチーズ」を試食し、チーズがからんで、ベーコンの塩分もおいしい、食欲が増す味がするなどと話した。次に訪れたのは、サーターアンダギー店「南星」。注文を受けてから揚げることにこだわった6種類のサーターアンダギーを販売している。妻夫木聡はココナッツを試食し、ほんのりココナッツで、揚げたてが最高などと話した。広瀬すずは、シークヮーサーを試食し、少し酸味があるような、生地自体が甘いからおいしいなどと話した。「デポアイランド・ボードウォーク」では、沖縄の美ら海を楽しめる。カラフルな波消しブロックに、シーサイドにはオブジェクトもあってフォトスポットとしても人気。展望デッキでは、沖縄の海と空を同時に楽しめる。
映画「宝島」は、アメリカ統治下時代、自由を求めた若者を描いている。総製作費は25億円。主演の妻夫木聡は、自問自答して演じていたなどと話した。小学校教師になった幼馴染を演じた広瀬すずは、感情の追いつきが難しかったなどと話した。
2人は沖縄フルーツが楽しめる「cafe and fruits BUNBUN」へ。「BUNBUN フルーツワッフル 季節フルーツトッピング」を食べた広瀬すずは「酸味と甘味と絶妙なバランス感で美味しい。」などと話した。フルーツは沖縄県産がメインで、イチゴやメロンも時期によっては取り揃えている。
出演者が30秒の表情エクササイズを行った。ポイントはグーでおでこ・髪の生え際をグリグリしながら、「あ」で口開き「む」ですぼめる。
- キーワード
- 石川時子