- 出演者
- 天達武史 軽部真一 伊藤利尋 生田竜聖 藤井弘輝 井上清華 林佑香 原田葵 上垣皓太朗 高崎春 草なぎ剛
佳子さまが全日本テニス選手権決勝戦を観戦された。 佳子さまは日本テニス協会の名誉総裁として初めて天皇杯を授与された。
- キーワード
- 佳子内親王
東京・目黒区で「目黒のさんま祭」が開催された。宮城・気仙沼市のサンマを抽選で1500人に無料で振る舞われた・
- キーワード
- 目黒のさんま祭り
先週金曜日に行われた地区シリーズ第4戦のフィリーズ戦で、1-1の8回からマウンドに上がった佐々木投手は3イニングを投げ、ヒットを1本も許さないピッチングを見せた。ドジャースはサヨナラ勝ちで優勝決定シリーズ進出を決めた。試合後には今季3度目のシャンパンファイトが行われた。
リーグ優勝決定シリーズ、ドジャースの対戦相手はブルワーズ。地区シリーズではカブスの鈴木誠也にHRを浴び同点に追いつかれるが、その後は投手陣が0点に抑え7年ぶりに進出を決めた。ブルワーズは盗塁数でもリーグトップ、打率も2位と打線の繋がりが持ち味。今季はメジャー全体1位の勝率を上げた。ドジャースは今季ブルワーズに6戦全敗している。元メジャーリーガーの五十嵐亮太は「序盤から先制・中押し・ダメ押しという形で、ドジャースが優位な展開で試合を進めていくことが大事。」などと話した。大谷選手は今季のブルワーズ戦では6試合で3本塁打の成績を出している。ドジャースは明日からブルワーズとの試合に臨む。
バドミントンのワールドツアーに山口茜選手がB・オンバムルンパンと対戦。1ゲームも落とさない完勝を果たした。
スケートボードのストリートリーグがフランスのスタッド・ローラン・ギャロスで開催。今季初参戦の堀米雄斗はノーリー270ボードスライドを決めるなどして決勝に進むが、決勝で足を痛めるなどして点数を伸ばすことが出来ず、日本勢は白井空良選手が3位となった。
スケートボード女子決勝で上村葵選手は2回転倒するが、シングルトリックでは6人中唯一4連続で大技を成功し、ストリートリーグ念願の初優勝を果たした。
きのう「日曜報道」に立憲・野田代表と公明党・斉藤代表が出演。野田氏は国民・玉木代表が求める連携条件について「互いの違いばかりを強調し一致点を見いだす努力をしないのは責任ある態度ではない」と指摘。玉木代表は安全保障・原発法案などを含め「党内で議論をまとめてほしい」と改めて求めた。
首相指名高市氏か・政権交代か。臨時国会招集が来週になる見込みで、首相指名選挙が行われる。先週公明党が連立離脱。衆院の議席数は、仮に立憲に維新・国民が協力をした場合合計210議席となり、自民党を上回ることとなる。国民・玉木代表は「現在の立憲とは組めない」、維新・藤田共同代表は「政策が非常に遠い党がある」と話しているが、あす3党は党首会談を行う形で調整されている。
大相撲34年ぶりロンドン公演。海外公演は2005年の米・ラスベガス以来で、ロンドン公演は34年ぶり。公演は10月15~19日にかけて開催され、横綱土俵入りも披露される予定。
小島瑠璃子さんが2年半ぶりに芸能活動を再開したことをインスタグラムで発表した。小島さんは金髪姿の近影とともに活動再開を報告。「復帰にあたり様々な方々にも相談して最終的に個人で活動していくことにいたしました。家族とも支え合い精一杯頑張っていきたいと思っております」などと綴った。小島さんは一昨年2月に所属事務所を退所し。同年5月に結婚し8月に第1子妊娠を発表。今年2月には夫が亡くなったことを公表していた。
- キーワード
- 小島瑠璃子小島瑠璃子公式インスタグラム
佐藤健さん主演の配信ドラマ「グラスハート」の劇中に出てくるバンド「TENBLANK」がファンミーティングを開催。メンバーの佐藤健さん・宮崎優さん・町田啓太さん・志尊淳さんが、撮影が行われたぴあアリーナMMに集結して楽曲を披露した。2公演で1万8000人のファンを魅了した。
通販サイト主催の音楽イベント「ZOZOFES」が行われた。イベントのテーマは「ファッション×音楽」とのこと。また12年ぶりのソロ活動で大きな話題を集めた山田涼介さんは「Ryosuke Yamada」として初のフェスに出演した。そんな山田さんはめざましインタビューに対し「ニットはついつい買っちゃう」などと話した。
ファッション誌の創刊30周年を記念したイベントが行われ、武井咲さんと桐谷美玲さんが登場した。2人は元モデル仲間で今やママとなっている。イベントでは創刊30周年にちなんで抽選ボールに書かれた年を振り返るトークが行われた。
映画「秒速5センチメートル」の公開初日舞台挨拶が行われ、主演の松村北斗さん・高畑充希さんら8人の俳優陣と奥山由之監督が登場した。今作は新海誠監督の劇場版アニメーションを実写化している。映画の宣伝で松村さんが所属するSixTONESの番組に出演した高畑さんは「松村北斗は2人いるのかな?って思うくらい違った」などと話した。
台湾で行われた第25回高雄国際映画祭で映画「火喰鳥を、喰う」が上映され、主演の水上恒司さんが出席した。舞台挨拶では現地の言葉で挨拶した。また水上さんは台湾の屋台でミックスジュースや焼き鳥などの屋台グルメを堪能した。
羊文学がアジアツアー最終公演を行った。15日から初のヨーロッパツアーがスタートする。
- キーワード
- more than words羊文学
Official髭男dismがTOYOTA ARENA TOKYOの音楽ライブのこけら落とし公演を行った。アンコールを含む18曲を披露。