2024年6月13日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京

ゆうがたサテライト
イタリア・プーリア州でG7サミット

出演者
島田弘久 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
中継 G7サミットまもなく開幕

G7サミットがイタリア南部のプーリア州で間もなく開幕する。岸田総理としては去年のG7広島サミットの成果を踏まえ、今回も幅広い分野で議論をリードしていきたい考え。今回のサミットでは、まず移民問題をテーマに意見が交わされる見通し。ヨーロッパではアフリカなどからの不法移民が社会問題化していて先日行われたヨーロッパ議会選挙では移民に対し厳しい右派が躍進した。英国とフランスでは総選挙が行われる予定となっていて、その最大の争点としても移民問題が浮上している。ウクライナ情勢をめぐってはゼレンスキー大統領も出席して議論が行われることとなっていて、制裁で凍結したロシアの資産の扱いが焦点となる。サミット期間中には岸田総理とゼレンスキー大統領との個別会談も調整されている。

キーワード
ターラント=グロッターリエ空港プーリア州(イタリア)ローマ(イタリア)ヴォロディミル・ゼレンスキー主要国首脳会議岸田文雄第49回先進国首脳会議
プーチン氏「数日内に訪朝」と報道

韓国大統領府高官はきのう、ロシアのプーチン大統領が数日内に北朝鮮を訪問するとの見方を示した。プーチン氏の訪朝は北朝鮮の金正恩総書記が去年ロシアを訪問した際に招待していたもの。実現すれば2000年以来24年ぶりの訪問となる。

キーワード
ウラジーミル・プーチンキム・ジョンウンボストチヌイ(ロシア)平壌(北朝鮮)
ルクセンブルクと宇宙事業で協力

東京都内でルクセンブルクが主催したビジネスフォーラムが開催され、宇宙分野で日本とルクセンブルクが協力していくことを確認した。ルクセンブルクが主催したビジネスフォーラムには10日に来日したギヨーム皇太子が出席した。この中で日本のJAXA・宇宙航空研究開発機構の山川宏理事長とルクセンブルク宇宙機関のマーク・ゼレスCEOが宇宙分野の協力についての覚書に調印した。ルクセンブルクは宇宙産業には1980年代から力を入れていて宇宙資源の探査や採掘など官民で積極的に支援してきた。

キーワード
マーク・ゼレスルクセンブルク宇宙機関ルクセンブルク王子ギヨーム宇宙航空研究開発機構山川宏港区(東京)
ホンダが商用軽EV発表

ホンダは今日、新型の商用の電気自動車を発表した。今日発表されたのはN-VAN e:」。軽の商用バンをベースに開発した電気自動車で1回の充電で走れる航続距離はおよそ245キロ、およそ30分で急速充電できる。価格はおよそ243万円からで10月から販売を開始する。日本は米国や中国に比べて自動車大手のEV化の遅れが指摘されている。国内EV販売台数の4割は日産自動車が占めていて、ホンダの参入によりEV市場での販売競争が激しくなりそう。

キーワード
N-VAN e:和光市(埼玉)日産自動車本田技研工業
経済情報

為替と株の値動きを伝えた。

キーワード
日経平均株価東証株価指数
気象情報

関東の気象情報を伝えた。

(エンディング)
エンディング

エンディング映像。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.