- 出演者
- 水原恵理
オープニング映像。
トランプ大統領は相互関税の上乗せ措置について9日未明の発動から半日あまりで一時停止を発表。75カ国以上がアメリカとの交渉に動き報復措置を取らなかったためと説明している。一方で5日に導入した一律10%の追加関税は継続する見通しで、報復措置を打ち出した中国への追加関税を125%に引き上げると発表した。
アメリカが相互関税について90日一時停止をしたことについて林官房長官は前向きに受け止めると認識を示す。また継続される関税については引き続き見直しを強く求めていくと強調した。
相互関税の一時停止を受けて日経平均株価は過去2番目の上げ幅となった。またファストリの上昇が大きく寄与した他半導体関連などの株式が前日に比べ10%超増加した。
中国はアメリカがさらに相互関税を50%上乗せしたことを受け、同水準となる84%まで引き上げた報復関税を発表。これを受け、トランプ政権は追加関税を125%に即時引き上げた。中国外務省は最後まで徹底的に応じると改めて対決姿勢を示した。
- キーワード
- アメリカ中華人民共和国外交部北京(中国)
公明党の斉藤代表は物価高などを受けて減税を前提とした現金還付が必要であると考えを示し、政府に減税を柱とする包括的・効果的な経済対策を強く求める方針。
- キーワード
- 斉藤鉄夫
ウェイモ、日本交通、GOによる自動運転nタクシーを日本初公開した。タクシーにはカメラやセンサーなどが取り付けられており、主導運転で都内7区間を走行し、自動運転に必要な地図データを収集する予定。
ビール大手4社が発表した3月のビール販売数量は前年に比べ36%増となった。要因として値上げ前の駆け込み需要があったとみられる。また、第三のビールは前年比べ44%増で5カ月ぶりのプラスとなった。
関東の気象情報を伝えた。
エンディング映像。