2023年10月13日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京

よじごじDays
「隠し湯ハンター!〜戦国を駆けた武将たち〜」MC:石塚英彦

出演者
石塚英彦 福田典子 はしのえみ 
隠し湯ハンターが行く!武将たちを癒やした秘湯
コーナーオープニング

武将や偉人が愛した隠し湯を探す企画。今回の企画について打ち合わせをしているとレッド吉田は徳川家康が好きであるなど話す。そこで今回の舞台は静岡・静岡市で古写真をヒントに温泉を探す。

キーワード
徳川家康静岡市(静岡)
隠し湯ハンターに家康が降りてくる!?

徳川家康の隠し湯を探すレッドさん。三つ葉葵の御紋の暖簾を発見して入店。訪れたのは明治2年に創業された「葵煎餅本家」。葵煎餅本家では葵の御紋を象った煎餅「葵大丸」が名物となっている。さらに店内には黄金に輝く徳川家康像があり隠し湯について聞くと安倍川の上流に金山があったとされその近くに温泉があるといわれる。

キーワード
安倍川徳川家康梅ヶ島地区(静岡)葵大丸(味噌味)葵煎餅本家
秘境!梅ヶ島温泉に家康ゆかりの神社

情報を元に安倍川上流へ向かったレッドさんは「梅ヶ島温泉」へと到着。まずは鳥居を発見した。あったのは徳川家康と親子関係を結んだ良純新王が梅ヶ島温泉に入り病気が治ったため感謝し建てられたという湯之神社。その近くには洞窟があり梅ヶ島温泉観光組合組合長の秋山さんによると1番古い源泉の岩風呂だという。しかし岩風呂には入れないため目的の隠し湯ではなかった。その秋山さんから梅ヶ島温泉で1番古い温泉宿「梅薫楼」の可能性があるという情報を入手。早速向かって話しを聞くと昭和始めの梅薫楼のお風呂であると総支配人の手塚さんは話し隠し湯を発見した。

キーワード
安倍川徳川家康梅ヶ島温泉梅ヶ島温泉ホテル梅薫楼湯之神社良純入道親王
家康が愛した 歴史の名湯発見 梅薫楼

写真は昭和初期梅ヶ島温泉唯一の温泉宿だった頃の梅薫楼を写したもの。梅薫楼はは約150年の歴史を持つ温泉宿で「駿國雑志」には徳川家康が入ったと想像される記載がされていた。そして梅薫楼のお風呂にレッドさんが入浴した。「

キーワード
徳川家康梅ヶ島温泉梅ヶ島温泉ホテル梅薫楼駿國雑志
古い絵から伊達政宗ゆかりの名湯探し

続いて徳川家康が実力を認めていた武将、伊達政宗の隠し湯を探す。向かったのは山形県米沢市。スタートは館山城跡地で小野川温泉へと向かい聞き込みをスタート。中々有力情報は得られない中隣の旅館かもしれないという情報を得て向かい話を聞くとうちですねと隠し湯を発見した。

キーワード
伊達政宗小野小町小野川温泉徳川家康米沢市(山形)館山城

訪れたのは「扇屋旅館」。歴史書には伊達政宗が落馬した際にケガを負い、そのケガを湯治したという記録が残っている。絵は明治時代の扇屋旅館を描いたものだった。伊達政宗の他司馬遼太郎などの文豪も訪れた旅館でレッドさんが温泉に入った。その後米沢牛の豪華会席料理を頂いた。

キーワード
伊達政宗伊達治家記録司馬遼太郎小野川温泉 扇屋旅館
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

オープニングトーク

石塚さんらが挨拶。ゲストとしてはしのえみさんを紹介。はしのえみさんにレッド吉田さんのギャグについて聞くと周りの方に恵まれていると話した。そしてスタジオには松山弁当店の「米沢牛すきやきと鮭はらこめし」が登場し石塚さんらが食した。

キーワード
レッド吉田松山弁当店米沢牛すきやきと鮭はらこめし
隠し湯ハンターが行く!武将たちを癒やした秘湯
老舗酒蔵に隠された上杉家との関係

続いて上杉謙信の隠し湯を見つける。まず見つけたのは酒造資料館 東光の酒蔵。運営するのは米沢の老舗酒造「小嶋総本店」。小嶋総本店は上杉家御用達の酒蔵で人気No.1は直営店限定販売の「御用酒屋の献上酒 純米吟醸 十水仕込み」。そしてゆかりの温泉が赤湯温泉にあると情報を入手し向かった。

キーワード
上杉謙信小嶋総本店御用酒屋の献上酒米沢市(山形)赤湯温泉酒造資料館 東光の酒蔵
900年以上の歴史を誇る!赤湯温泉

レッドさんが訪れた赤湯温泉は開湯900年以上の歴史を持つ温泉街で聞き込みをすると絵に描かれた階段らしきものがあるという情報などを入手し「御殿守」へと到着。御殿守は上杉家の別荘だった旅館で隠し湯の場所もここでレッドさんが温泉に入った。

キーワード
上杉の御湯 御殿守上杉謙信上杉鷹山赤湯温泉
信玄愛あふれるほうとう店にお宝が!

続いて武田信玄の隠し湯を探す。車移動中「武田のろし台」と書かれた旗を発見し戻って確認し隣のお店で聞き込み。店内にはご主人が集めた鎧などのコレクションが展示されていた。さらに奥には息子の武田勝頼が着用したという甲冑があるということで見せてもらった。そしてヒントの写真を見てもらったが分からなかったが川浦温泉の山県館が隠し湯と昔から言われていると情報を入手し向かった。

キーワード
上杉謙信富士見茶屋いろり山梨市(山梨)川浦温泉川浦温泉 山県館武田信玄武田勝頼
武田信玄ゆかりの湯を求め山県館へ!

山県館へとやってきたレッドさん。女将の山縣さんに聞くと隠し湯を無事に発見した。山県館は武田信玄の隠し湯を代々守ってきた温泉宿で信玄が川浦温泉の整備を命じたとされ館内にはそのことが書かれた書が展示されていた。

キーワード
山縣昌景川浦温泉 山県館武田信玄
甲斐の虎 武田信玄が愛した名湯とは

武田信玄の隠し湯山県館の温泉にレッドさんが入浴しギャグを披露した。

キーワード
川浦温泉 山県館武田信玄
聞き込み!隠し湯ハンターが行く 戦国武将たちを癒やした秘湯へ!

VTRを振り返り最後はギャグを披露しないといけないのかなど話した。

(気象情報)
気象情報

気象情報を伝えた。

よじごじジャパネット
アイロン スチームQ X<JSE-4874X>

アイロン スチームQ X<JSE-4874X>の通販情報。水を入れて30秒で高温スチームが発生、衣類をハンガーにかけたまま吹きつけてシワ伸ばしができる。お求めは電話0120-441-222、もしくは「ジャパネット」で検索。

キーワード
Japanet senQuaスチームQ X<JSE-4874X>
モリリン あったか6層ラグハイパー<JWR11C>

モリリン あったか6層ラグハイパー<JWR11C>の通販情報。電気を使わずあったか。柔らかフランネル生地などからなる6層構造。お求めは電話0120-441-222、もしくは「ジャパネット」で検索。

キーワード
Japanet senQuaあったか6層ラグハイパー<JWR11C>モリリン
(番組宣伝)
ゆうがたサテライト

ゆうがたサテライトの番組宣伝。「トットちゃん」跡地」に新商業施設。

陰陽師 橋本京明が占う誕生月別 明日の運勢
陰陽師 橋本京明が占う誕生月別 明日の運勢

陰陽師 橋本京明が占う誕生月別 明日の運勢を伝えた。

キーワード
橋本京明
(エンディング)
次回予告

よじごじDaysの次回予告。

1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.