- 出演者
- 田中直樹(ココリコ) 荒川(エルフ) はる(エルフ)
オープニング映像。
今回のラインナップを紹介した。
今回のゲストはエルフ。荒川は最近、コスメブランドをプロヂュースしたという。はるは前回、特技のバルーンアートを披露した。
原作はシリーズ累計1200万部突破の大人気コミック。ドラマ「からかい上手の高木さん」が毎週火曜日に放送中。10年後を描く映画「からかい上手の高木さん」が5月31日に公開。高木さんを永野芽郁、西片を高橋文哉が演じる。今回は今泉監督がイチ推しポイントを語る。まずは「スマートな高木さんとカッコ悪い西片」。高木さんの恋心に注目だという。役を楽しむ永野芽郁の素直な演技、カッコ悪いになりきる高橋文哉の演技力がポイント。続いて「ただ2人で歩きながら話す」。心の機微を描いている歩くシーンに注目だという。長回しのシーンでは映画の世界観に没入できる。
- キーワード
- からかい上手の高木さん永野芽郁高橋文哉
幻の衝撃作が復活Daiwa House PRESENTS 熊川哲也 K-BALLET TOKYO Spring 2024 『カルミナ・ブラーナ』が5月24日に開幕。2019年の初演では圧巻のスケールで鮮烈なインパクトを与えた超大作。2021年のコロナ禍には人類とウイルスを彷彿とさせる悪の対比をより鮮明に浮かび上がらせステージ界では類を見ない規模で映像作品として発表した。生の作品が待望されていた中、ついに上演が決定。さらに熊川哲也の特別出演も決定。今回はKバレエ トウキョウのプリンシパル・堀内將平が見どころを語る。女神の母と悪魔の父という相反する2人が恋に落ち生まれたのが悪魔の子・アドルフ。人間界に悪を蔓延させようとするアドルフに対し人間はどう立ち向かうのか。まず「主人公・悪魔の子アドルフ役を演じるのが上演3回目にして初の女性ダンサー」。んじるのは飯島望未さん。テクニシャンなダンサーだという。うづいて「総出演者250名超の大迫力ステージ」。普通は多くて50名だが舞台上に250名いる。合唱をあまり使うことはないが合唱があり合唱団も共演している。堀内さんがオススメするシーンは男性だけで踊るシーン。続いて聞き馴染みのある名曲が続々!25曲をオーケストラ&合唱が生演奏」。
ミュージカル『ビリー・エリオット ~リトル・ダンサー~』の告知。
赤坂ACTシアターで上演中の舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」の告知。
映画「九十歳。何がめでたい」の告知。
- キーワード
- 九十歳。何がめでたい
次回の「アカデミーナイトG」の番組宣伝。
エンディング映像。
番組はTVerで配信。
- キーワード
- TVer