2025年5月25日放送 11:45 - 12:54 TBS

アッコにおまかせ!
【▼「ちいかわ」ハッピーセット早期販売終了▼激かわロボ大集合】

出演者
和田アキ子 峰竜太 山形純菜 
(オープニング)
オープニング

オープニング。出演者が挨拶した。

(アッコにおまかせ!)
今日のアッコにおまかせ!は
ハッピーセット「ちいかわ」マクドナルド早期販売終了/ハッピーセットの歴史/「ちいかわ」第2弾 発売初日には開店前から行列が…/即日で販売終了する店が続出/第3弾の販売は無しに…/第1弾は3日で多くの店が販売終了/購入殺到の要因は転売目的か/マクドナルドの“転売”対策/「ちいかわ」大好き芸人 ニッポンの社長 ケツの自宅公開

スタジオに「ちいかわ」のハッピーセットが登場。全てケツさんの私物で、第1弾・第2弾ともに朝5時から並んでゲットしたという。日本マクドナルドは今月23日に「マインクラフト/ザ・ムービー」と「ちいかわ」のおもちゃが付くハッピーセット第2弾の発売を開始したが、人気のため1日で販売終了となった。ハッピーセットは1987年に誕生し、販売数は年間1億個以上。マクドナルド各店舗では開店前から行列ができ、ある店舗では午前10時でハッピーセットがなくなったという。マクドナルドは昨日、ハッピーセット第2弾の終了と第3弾の発売中止を発表した。第1弾も発売から3日で販売終了となっている。早期販売終了の要因の1つに「転売目的の購入」が挙げられている。実際にフリマサイトでは多数の出品がみられたとのこと。マクドナルドは1人4セットまでの購入制限を設け、転売等の目的による購入を控えるよう注意喚起を行うなど対策を取った。

キーワード
ちいかわハッピーセットマインクラフト/ザ・ムービーマクドナルド 新橋日比谷口店マクドナルド 晴海通り豊洲店日本マクドナルド
「ちいかわ」大好き芸人 ニッポンの社長 ケツの自宅公開/ちいかわ×「NEW ERA」最新アイテムをテレビ初公開!

ちいかわ大好き芸人ケツの自宅を訪問した。家の中には至る所にちいかわグッズが。ちいかわグッズの総額は200万円くらいという。ケツはちいかわと会話をして楽しむとのこと。ちいかわとニューエラの最新アイテムがスタジオに登場した。ニューエラは1920年創業のブランドで大谷選手が被ったりとMLB公式キャップを手掛けている。先行予約期間は21日から28日まで発売時期は10月下旬頃。Talking Headsのウェブサイトから申し込みできる。

キーワード
Talking Heads ホームページちいかわニッポンの社長ニューエラハッピーセットマクドナルド大谷翔平
吉野家 ラーメン事業に本格参入へ 牛丼・うどんに続く第三の柱に

吉野家ホールディングスがラーメン事業への本格参入を発表した。吉野家HDの傘下にははなまるうどんも入っている。吉野家HDは2016年にはラーメンチェーンの「せたが屋」を子会社化した。夜はせたが屋、昼は塩ラーメン専門店「ひるがお」として営業している。ラーメン界の二毛作として注目される。ばり馬、とりの助、キラメキノトリ、宝産業などを子会社化している。昨年度の売上高は80億円、4年後29年度の目標は店舗数500店、売上高は400億円。金融・経済に精通する竹下さんに話を聞くと「リスク分散のためにラーメン事業にも力を入れるのだろう」などとコメントした。

キーワード
せたが屋とりの助はなまるうどんばり馬ひるがおキラメキノトリ京都府吉野家ホールディングス大阪府宝産業竹下隆一郎舘ひろし
(番組宣伝)
今夜 日のTBS

「ベスコングルメ」「バナナマンのせっかくグルメ!!SP」「日曜劇場 キャスター」「日曜日の初耳学」の番組宣伝。

(アッコにおまかせ!)
クイズ 福岡県のある名産品と合体 一体 何のラーメン?

福岡県のある名産品と合体したラーメンとは?このラーメンは福岡県柳川市「SoiL(ソイル)」が販売する「〇〇ラーメン」。第21回一村一逸大賞で金賞を受賞した。一村一逸大賞は一つの地域・地方で作られている隠れた逸品を発掘するために毎年開催されている。正解はいちごの「あまおうラーメン」。

キーワード
SoiLあまおうラーメン一村一逸大賞柳川市(福岡)
大阪・関西万博の来場者数 累計450万人を突破/閉場時間 午後11時まで後ろ倒しに!?

大阪・関西万博の開幕前に試算した会期中の184日間の想定来場者数は2820万人で1日あたりにすると約15万人。きのうまでの累計来場者数をみると約470万人、1日あたりにすると約11万1000人となる。このペースでいくと会期中184日間の来場者数は約2042万人。当初の試算の約72%となる。 万博担当者は「順調に来場者数は増加している」などとコメントしている。博覧会国際事務局の事務局長が万博の閉場時間を1時間延長したらと吉村府知事らに提案した。現在は午前9時に開場して閉場は午後10時。提案の狙いは夜の万博をもっと楽しんでもらうため。万博会場では夜にさまざまなショーが開催されている。

キーワード
2025年日本国際博覧会博覧会国際事務局吉村洋文
大阪・関西万博 閉場時間変更?/見どころ満載!ナイトショー

夜の万博では様々なショーを開催している。ウォータープラザで毎晩開催されている「アオと夜の虹のパレード」。300基の噴水装置とウォータースクリーン映像、音楽などをシンクロさせたショーとなっている。「One World, One Planet.」は1000機のドローンと万博会場中の音響、大屋根リングの照明を使ったプログラム。「EXPO Hall ”Shining Hat” PROJECTION MAPPING」では一般クリエーターから募集した様々な作品を上映している。109作品が月替わりで上映される。各地の花火師・煙火店が月替わりで登場し花火が打ち上がる。5月31日に福島県の「双葉花火」が打ち上がる。

キーワード
EXPO Hall ”Shining Hat” PROJECTION MAPPINGOne World, One Planet.アオと夜の虹のパレードウォータープラザ双葉花火大屋根福島県
閉場時間を1時間後ろ倒し!?夜に開催中のショー/後ろ倒し案 実現のハードルは高い!?

アオと夜の虹のパレードでは巨大な舞台空間のウォーターショーが見られる。ドローンと音、光、映像を駆使したプログラムも見られる。プロジェクションマッピングでは一般公募で選ばれた109作品を巨大壁面に投影している。オリジナルプログラムで構成される特別演出の花火プロジェクトも行われる。閉場時間1時間延長の提案に博覧会協会は「実現のハードルは高い」などと話している。吉村府知事は「11時まで延ばすのは難しいと理解できるので飲食店やグッズショップなどの物販は夜10時ギリギリまで営業すべきではないか」などと折衷案を提案している。現在レストランやグッズショップは夜9時までに営業を終えているところが多い。東京ディズニーリゾートの閉園時間は午後9時、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン閉園時間は午後10時となっている。

キーワード
2025年日本国際博覧会協会アオと夜の虹のパレードユニバーサル・スタジオ・ジャパン吉村洋文大屋根東京ディズニーリゾート
最新アミューズメントスポット 韓国旅行気分!まもなく仁川空港

今月1日東京・新大久保駅から徒歩5分にオープンした「まもなく仁川空港」を紹介。飛行機で韓国旅行へ行った気分になれる。待合室が飛行機内になっており、座席なども実際の飛行機で使われていたもの。店内では機内アナウンスも流れ、待合室を出ると韓国の市場が再現された店内で韓国グルメを楽しめる。

キーワード
まもなく仁川空港新大久保駅
最新アミューズメントスポット 日本初!マーモットカフェ

マーモットを間近で見られる店「マーモット村」を紹介。野方駅から徒歩8分。2010年以降に日本に輸入されたマーモットは40匹未満だという。マーモットにはアルプスマーモットとヒマラヤマーモットの2種類いるが日本でヒマラヤマーモットに会えるのはここだけとか。おやつやり体験から、各種グッズも豊富。

キーワード
アルプスマーモットヒマラヤマーモットマーモットマーモット村野方駅
最新アミューズメントスポット リニューアル!うんこミュージアム

は、うんこをポップなエンタメにするコンセプトで2019年に誕生した。大声で叫ぶほどうんこが大きくなるうんこシャウトや各国の言葉でうんこと書かれたフォトスポットなど、ユニークな体験ができる。これまでの総来場者数は、200万人以上。うんこミュージアム TOKYOが木曜日にリニューアルオープンした。うんこをなげろは、うんこを投げて何枚壁を壊せたかを競うアトラクション。うんこ動物ダービーやクソゲーセンターなどを紹介した。

キーワード
Instagramうんこをなげろうんこシャウトうんこミュージアム TOKYOうんこ動物ダービーお台場(東京)たのしいミュージアムクソゲーセンター韓国
最短20分でお届け 無人配送ロボ 大手コンビニ初 実証実験スタート

今週、セブン-イレブンが大手コンビニ初の実証実験をスタート。注文した商品を自宅などに届ける屋外型自動走行ロボット「LOMBY」。アプリで注文すると、配送料330円で運んできてくれる。ロボットの走行スピードは時速6キロ。実証実験は東京・八王子市内の2店舗で、来年2月まで行われる。

キーワード
LOMBYセブン-イレブン・ジャパン八王子市(東京)
最新「癒やし系ロボット」甘噛みハムハム

甘噛みハムハムは、動物の口に指を入れると甘噛みをしてくれる。赤ちゃんやペットの幼い頃の短い期間にしか体感できない幸せな仕草を再現している。シリーズ累計販売6万匹の人気となっている。

キーワード
セブン-イレブン・ジャパンユカイ工学ユカイ工学オンラインストア甘噛みハムハム
クイズ 最新「癒やし系ロボット」この猫型ロボットの機能は?

問題は、猫型ロボットが人の代わりにしくれることは?。

キーワード

(エンディング)
来週のアッコにおまかせ!は

来週のアッコにおまかせ!の番組宣伝。

クイズ 最新「癒やし系ロボット」この猫型ロボットの機能は?

クイズ「猫型ロボットが人の代わりにしてくれることは?」が出題された。正解は「猫舌ふーふー」というロボットで熱い飲み物を冷ましてくれるというもの。一般販売は6月末以降を予定していて、価格は4980円。

キーワード
猫舌ふーふー
映画「見える子ちゃん」

映画「見える子ちゃん」の告知。

キーワード
久間田琳加原菜乃華見える子ちゃん
エンディングトーク

エンディングトーク。アッコさんは「東京も雨降るって言ってたり寒かったりまだまだ天気がはっきりしないですから、体調がね大変ですね」などと話した。

キーワード
東京都
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.