- 出演者
- 内藤雄士 永尾まりや 袴田彩会 永嶋花音 宮下純一
オープニング映像。
今週も先週に引き続き、元水泳選手で現スポーツキャスターの宮下純一さん。今回のお悩みはドライバーを打つ際にスライスや引っ掛けが多いことだという。まず内藤は宮下さんがグリップが構えた時と打つ直前で変わっていること、さらにスイングの際に右肩が前に出すぎていると指摘。ここから本格的にアプローチしていく。
ドライバーの飛距離アップと方向性を安定させるため、内藤はボールを打つ際にだるま落としのように横からボールを叩くイメージだと伝え、やや右肩を下げるように伝える。これを身につけるために右手1本でトップを確認し素振りをするドリルを伝授する。宮下さんは「しっくりこない」と感じたようだが、映像で見ると不自然ではない。さらに内藤は打つ際の下半身に着目。トップの位置をこれまでより遠くすることで、下半身が連動したスイングになるのだという。さらにここからスイングを加速させる位置に関しては腰からフィニッシュにかけてだとした。
「アライメント(方向)の取り方は?」という質問に対して永嶋プロは素振り前に弾道の頂点に目印を置いて構えるのだとした。
- キーワード
- 千葉セントラルゴルフクラブ市原市(千葉)
横から叩くイメージ、下半身の連動、加速するタイミングをレクチャーした内藤は、宮下さんに最後に低く大きいテイクバックで打つようにレクチャー。結果は50ヤードアップ、さらに感触も良かったという。
今回はゴルフメーカーフォーティーンのフィッター長谷川さんが道具をアップグレード。宮下さんは10年ぶりのフィッティングになるという。7番アイアンを使い165ヤードを飛ばすがやや引っ掛け気味になっている。早速「TB-5 FORGED」というアイアンを使用。安心感があるという宮下さん、しかし弾道は左方向に向かってしまう。ここでシャフトを重く固いものに変更。飛距離・スピードもアップし方向もより真っ直ぐなものになった。続いてややこぶりな「TB-7 FORGED」というアイアンを使っていく。これはやや右目に飛び、宮下さん自身も「先程のほうが良い」と話す。
こぶりな7番アイアンを使用し、ややボールが曲がってしまう。そこで長谷川さんは9番アイアンを使用するように提案。これはまっすぐに飛んでいった。これを見て短い番手はTB-7を、長い番手はTB-5を使用してはと提案した。
「アップグレードゴルフ」の次回予告。