- 出演者
- 蛍原徹 徳井義実(チュートリアル) 津田篤宏(ダイアン) 中川翔子 バカリズム ケンドーコバヤシ 前田健太 礼二(中川家) 亜生(ミキ) すがちゃん最高No.1(ぱーてぃーちゃん) 堀未央奈 中野周平(蛙亭)
オープニング映像。今回は絵心ない芸人2025をお届けする。
今回は絵心ない芸人2025、プロ野球選手前田健太は10年連続の出演で、ちょうどメジャーリーグに移籍して10年目だと語る。それだけに良い結果を残したいとした。また絵心ある側の芸人として中野周平や中川翔子らが出演。中野は漫画家アシスタントの経験があり、中川はディズニーからイラストレーターとしての仕事が舞い込んだという。また初出演の津田篤宏が描いたゴリラの絵を披露、同じく初出演のすがちゃん最高No.1は麒麟の絵を披露した。
- キーワード
- ウォルト・ディズニー・カンパニー
これまでの放送で動物を左向きに描いてきた絵心ない芸人たち。そこで今回は正面の絵を左向きに描き直す。まずお題は正面を向いた女性、左向きにする。自信満々の徳井義実だが、絵心ある芸人たちからは高さしか合っていないと酷評。前田健太の作品には悲鳴があがり、ペンを描いたのかと言われる。また蛍原徹はメガネをかけた男性を描くも前田健太と同じ様なタッチで描く。また礼二のライオンはたてがみがや鼻がおかしなことになっており、すがちゃん最高No.1のライオンはサングラスをかけているようになっている。またブルドッグを描いた津田の絵に中川翔子は悲鳴をあげる。
ブルドッグの左向きを描いたのは亜生と津田。亜生は顔が難しかったと語り、足は線のようになっている。また津田の絵は似ても似つかず、ケンドーコバヤシは遅刻した芸人を怒るほんこんだとした。ここで中野周平が見本を示す。これには絵心ない芸人は感嘆の声をあげるが、一緒に描いたボールが余分だなどのクレームが入った。また象を描いた蛍原の絵にも悲鳴が上がり、堀未央奈に関してはケンドーコバヤシが「黙っておけ」と釘をさした。バカリズムが象の横向きの見本を見せたが使用したのが筆ペンだとすると絵心ない芸人はクレームをつけた。津田は他に自転車に乗る少年を横から描き、徳井・前田はキックボードに乗る女性を描いた。また中川翔子が見本を見せるも乗っている人が違うと絵心ない芸人は騒いだ。
- キーワード
- ほんこん
絵心ない芸人が絵心ある芸人に教わりながら描いたらどうなるのかを検証。まずバカリズムが教えながら礼二が描く。テーマはやり投げ。事前に自分だけで描いたものとは一目瞭然の結果となった。
続いては前田健太が中野周平教わりながら「デコピンとハイタッチをする大谷翔平」を描く。中野周平は顔の位置などを細かく教えながら描いていく。前田健太は「言っていることが理解できない」と難しかったことを明かした。
- キーワード
- 大谷翔平
絵心ない芸人が得意分野、好きなものを絵にすれば上手く描けるのではということで検証。徳井はキャンプでの焚き火、しかし煙と足の境目がわからない。亜生はブラックバスが釣れる瞬間を描くも空中から飛んでくるようだと評される。すがちゃん最高No.1はホストとお客さんを描くもシャンパンタワーは缶コーヒーのようだと評される。また元乃木坂46の堀未央奈は握手会の様子を絵にするが、ファンを化け物扱いしていると評される。中川翔子が握手会の様子を描くもファンに対して若干の偏見があるとケンコバは評した。また中野周平は中川翔子のファンクラブ会員だと明かした。礼二はN700S系新幹線を描き、津田はフェンシングを行う様子を描く。この2つは好評。タイガー・ウッズ選手のチップインバーディーを描いたが、フタがあり入らなそうと評される。また坂本勇人選手との対戦した風景を描いた前田健太、ネクストバッターズサークルの阿部慎之助選手も描いたが、キャッチャーと審判が合体したような絵となった。
徳井が描いたサーカスのクマとちんちんする犬を「KAWS風」にアレンジ。中川翔子はアート映えするとした。また前田健太が描いた爪を研ぐ猫と自撮りする女の子をスカジャンにアレンジ。
- キーワード
- KAWS
アメトーークCLUBは、月額770円でオリジナル作品&過去の名作を見放題。
- キーワード
- TVerアメトーークCLUB
絵心ない芸人の描いた絵を加工する。礼二が描いたフリスビーをキャッチする犬を抱きまくらに。商品化できそうなものはないか今回複数の作品をサンプル化。蛍原の描いたペンギンはスタッフの間では売れないと言われたという。また以前描いた大谷翔平選手の絵をバルーンアートで再現。述べ50時間を要したが、関節がわからず苦労したという。
絵心ない芸人出演10年、メジャー挑戦10年となった前田健太。優勝目指して頑張りますと語った。
アメトーーク!の次回予告。
3月6日放送のアメトーーク!の番組宣伝。
テレビ千鳥の番組宣伝。