2023年7月20日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ

イット!
【都心大気不安定▽猛暑で夏野菜ピンチ▽まるでホテル?人気の観光列車】

出演者
遠藤玲子 榎並大二郎 木村拓也 宮司愛海 立石修 竹俣紅 岸本理沙 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
東京・世田谷でゲリラ雷雨 大気不安定 帰宅時間直撃も

関東でゲリラ雷雨の発生確率が高い状況となっている。埼玉県熊谷市では今日から熊谷うちわ祭が始まり、今回は露天も約520店が出店されるなど4年ぶりの通常の開催となっている。山車には雨カバーなどがかけられており、急な雨にもしのげるようゲリラ雷雨などの対策が行われていた。この後午後6時半頃からJR熊谷駅前で各地域の山車が集まり本格的に祭りがスタートする。

キーワード
世田谷(東京)熊谷うちわ祭熊谷市(埼玉)熊谷駅熱中症
速報 レギュラーガソリン 174円台に 

経済産業省は今月18日現在のレギュラーガソリンの全国平均小売価格について、先週より70銭高い、1リットル当たり174円だと発表した。ガソリンなどの燃料価格の負担軽減策として、国が給付している補助金の補助率が先月から段階的に引き下げられていることで小売価格が値上がりし、約1年ぶりの174円台となった。来週も補助率の引き下げが影響し、ガソリン価格は引き続き値上がりとなる見通し。

キーワード
経済産業省
タテイシ4時推し
”サラリーマン増税” 怒りの声 通勤手当課税検討か 退職金も/”会社員増税”通勤費・退職金も 実質賃金14カ月連続マイナス

今ネット上で批判の声が広まっているいわゆる“サラリーマン増税”。6月末に政府税制調査会が岸田総理に答申書を提出。そこには、会社員の収入から差し引かれる給与所得控除が「相当手厚い仕組み」と指摘され、会社員を狙った増税が行われるのではと批判の声が上がっている。答申ではあらゆる税制に対して検討の余地を指摘しているが、他の主要国に比べると所得控除の面で比べると日本の会社員は優遇されているとの記述があり、フリーランスなども含め税制の見直しを提言した。答申の中であげられた制度としては、通勤手当や生命保険控除、失業等給付、遺族年金や給付型奨学金などが指摘されていた。退職金にかかる所得税の見直しについて、現在は勤続年数が長いほど控除額が大きくなる仕組み。税理士によると、もし見直されると勤続20年以降も控除額40万円のままに据え置かれる可能性はあるという。転職などキャリアアップがしやすくなり雇用の流動化が後押しされる側面もあるが、これまで長く努めてきた会社員にとってはただの増税ではと批判が起きている。国の借金は1270兆円超えと改善は喫緊の課題で税の議論は避けられないが、物価上昇が起きていて実質賃金は14カ月連続で下がり続けている。会社員は数が多くなおかつ大きな声をまとまって上げにくい階層のため、増税のターゲットとなりやすい側面がある。しかし、この層の交通費などの細かいところばかりが対象となり負担感が増すのであれば、不公平感が助長されて国への信頼が揺らぐ可能性があるという。

キーワード
吉祥寺駅岸田文雄有楽町(東京)東京駅清水明夫
木村アクティブ中継
ナマケモノとも触れ合える!都内初進出!お台場に動物園

お台場にきょうアニタッチがオープンした。30種類200匹の動物と触れ合うことができる。モルモットやテンレックなどがいる。屋外施設のため買い物や観光の途中で触れ合える。奥に進むと大きな動物もいる。ナマケモノにもえさをあげることができる。伊豆シャボテン公園が運営していてプロの飼育員のもとで楽しめる。

キーワード
お台場(東京)アニタッチ アクアシティお台場アヒルシロムネオオハシナマケモノヒメハリテンレックヒヨコモルモットワオキツネザル伊豆シャボテン公園静岡県
そらラボ
コーナー説明

きょうのスポットは緑が2倍になる奇跡の風景。

キーワード
新美有加
生中継「タイムリミット絶景」長野から新美研究員が報告

長野・茅野市は緑が2倍になる風景を楽しめるという。それは、御射鹿池で時間によって森林の木々が反射して水面に映ることで2倍に見えるのだといい、CMや名画にも使われているという。緑の深まるこの時期が特に人気だが、秋は紅葉・冬は雪景色が反射するなど、どの季節も絶景を楽しめる。無風で曇りの日の早朝か夕方が狙い目だと言い、直射日光がないことが大切なのだという。JR茅野駅からバスで45分の明治温泉入口近く場所にある。

キーワード
御射鹿池明治温泉入口茅野市(長野)茅野駅
夏休みが見頃!長野「御射鹿池」まるで鏡…濃緑木々が池で反射/農業用ため池が”奇跡の鏡”に/”奇跡の鏡” なぜ美しく反射?/おすすめ「タイムリミット絶景」”幻の砂浜”&”ひまわり”見頃に

御射鹿池は人工の農業用のため池。周辺では稲作が盛んで、山からの水が冷たすぎるため池をいくつか作ったという。湧き水は、火山性の土壌から湧いた水が流れ混んできていて水は酸性だという。そのため魚や微生物は生息していないという。そこに酸を好むコケが生えていて、緑色が透明な水でよく見えるという。コケの緑と木の緑が合わさって、この時期美しく反射しているという。この夏オススメするタイムリミット絶景は、鹿児島・与論島にある百合ヶ浜。7月8月は、引き潮になると見える底の回数が多いという。山梨県北杜市では、40万本のひまわりが見頃になるという。

キーワード
ひまわり与論島与論町(鹿児島)北杜市明野サンフラワーフェス2023北杜(山梨)御射鹿池百合ヶ浜
(ニュース)
速報 新築マンションが過去最高値

今年上半期の東京23区の新築マンション平均価格は1億2962万円と、過去最高値となった。都心部の超高級物件が価格を押し上げた。平均価格は3~5月の3ヶ月連続で1億円を超えている。神奈川県や埼玉県、千葉県も含む首都圏の平均価格は8873万円と過去最高値となった。

キーワード
さいたま市(埼玉)不動産経済研究所千葉県東京都神奈川県
ウラどり
コーナー説明

記者やデスクがとってきた気になるニュースの裏側を解説。

「ネギ坊主」×クラフトビール 

白ネギの種やネギ坊主を活用したクラフトビールが誕生。原料は鳥取・境港市のの隠れた特産品「白ネギ」のPRとして誕生した。地元観光協会は、隠れた特産・白ネギにスポットが当たればと期待している。このビールは8月上旬から販売予定。

キーワード
ネギ坊主境港シロネギエール ねぎ坊主境港市(鳥取)白ネギ
上皇ご夫妻 那須御用邸で静養へ

上皇ご夫妻は来週、4年ぶりに那須御用邸で静養される。コロナ禍前は毎年のように那須で散策などを楽しまれていた。那須御用邸は「国民が自然に触れ合える場に」と、用地の一部を国立公園として開放され、ご夫妻は訪れた人との交流を楽しんでこられた。

キーワード
上皇后美智子上皇明仁那須平成の森那須御用邸那須(栃木)
中国で進む…謎の”理想都市”開発/習主席が主導…でも地元の人は

中国の4~6月期のGDPは去年同年比で+6.3%となった。数字は上々だが前年に上海がロックダウンしていた事が背景にあると見られ、1~3月比とは+0.8%に留まっている。その一方で北京の南にあり高速鉄道で約1時間で到着できる河北省の雄安新区は急速に開発が推し進められている。雄安新区は元々農村地帯だったが、国有企業や研究施設などを移転することで経済発展につなげつつ、北京の人口集中を解消する狙いと見られる。自動運転や人工知能を取り入れ環境にも優しい都市を目標に、2017年から40平方kmの範囲で開発が進められている。開発のために立ち退いていた住民もここには住んでいて、衛生面が改善されている・将来は北京と変わらないなどの声が聞かれている。約8.9兆円の投資が行われ、東京都の一般会計約8億円をも上回る大規模投資となっている。開発の背景には習近平主席が熱を入れていることがあると言い、習主席以外にも李強首相ら共産党トップ4人がここを訪問している。習主席は1000年を見据えた重要な国家プロジェクトと主張して雄安新区への本社移転を求めている。国有企業4社が本社を設置し150超の子会社が進出するなど人口は前年比11万人増の132万人となったが、都市部からの移住は約1万5000人程度という。また、住宅の借り手はおらず家賃が稼ぎにならないといった声も聞かれている。また、雄安新区の開発を受けて車から30分ほどのエリアでは雄安新区に人手を取られているといった声も聞かれている。中国は中央政府の指示で特定地区に巨額資金を投じる政策で経済回復を推し進め雄安新区では今年も3兆3000億円超の予算を投じているが、政府が開発しない地域との間に二極化が進んでしまっている。柳澤さんは中国・雄安新区の開発について、開発には外資の力も必要となる中で外資からは中国のスパイ防止法を懸念する声もありハイリスクな計画と見ている。

キーワード
SARSコロナウイルス2上海(中国)中国共産党中国国家統計局北京(中国)李強習近平雄安新区(中国)
(特集)
解体前のビルで超リアル訓練 実践的…高層階の火災を想定

閉館したビルを使った救助訓練に臨む消防隊員を取材した。訓練会場となったのは大阪マルビルだ。老朽化等の問題から今年5月に閉館した。そこで、大阪市消防局が解体前に訓練させて欲しいと依頼した。マルビル側も快諾した。消防隊員らは震度7の大地震を想定したコンクリート破壊訓練等も行った。地下3階の駐車場でコンクリートに穴を開ける訓練だ。穴を開けながら鉄筋をカッターで切断していった。約40分後、人が通れる程の穴が開いた。続いての訓練は

キーワード
トルコ大正消防署大阪マルビル大阪市北消防署大阪市消防局大阪府

続いての訓練は高層ビルの火災を想定した救助訓練だ。大規模ビル火災の経験が少ないので、今回の訓練は貴重だと大阪市消防局の藤村直輝消防司令補は話す。まず、水源確保の方法を確認した。若手隊員がやってみた。続いて、非常用エレベーターの使い方。若手隊員がやってみた。出火階に行くと、扉が開いた瞬間、エレベーター内に煙が入って来てしまう。若手隊員は訓練での学びをいかして現場に備える。マルビルの高層階を使った全体訓練の当日。26階のホテルの客室から火が出て逃げ遅れた人がいるという想定だ。高層ビルは煙が抜けにくいのが特徴で、設備の適切な使用がポイントだ。直下階から出火階へ向かった。火災現場では煙が充満し、視界を遮る。排煙装置を起動させる。逃げ遅れた人を捜しに行った。火元の部屋から逃げ遅れた人を救出したが、別の部屋にも閉じ込められた人がいる事が判明した。力づくでドアをこじ開ける事に。逃げ遅れた人達を救出する事に成功した。そして、放水しながらの救助訓練を行った。

キーワード
大阪マルビル大阪市北消防署大阪市消防局蔚山(韓国)
(ニュース)
小麦価格「ただちに影響ない」

ロシアの新たな動きによって小麦の国際価格が上昇する中で、松野官房長官は政府による小麦の売り渡し価格は9月まで適用されるとして、「小麦価格にただちに影響はない」との見解を示した。

キーワード
松野博一
大谷”最大限の警戒”で3連勝 今季初”4つの四球”…苦言

大谷翔平選手はヤンキースとの3連戦最終戦に2番指名打者で先発出場した。大谷は現在、ホームラン35本でメジャートップを独走し、三塁打もリーグトップとなっている第1打席、第2打席は四球となり、6回の第4打席は申告敬遠された。第5打席も四球で勝負をしてもらえなかった。1試合で4四球は今季初となる。チームは14年ぶりにヤンキースに3連勝したが、大谷選手は8試合ぶりのノーヒットだった。ジャッジ選手は「記録は破られるためにある」などとコメントした。MLBオールスターゲームで大谷選手が着用したヘルメットがチャリティーオークションに出品され約1370万円で落札された。この価格はヘルメットの落札で2番目に高いベッツ選手の約43倍となった。明日は大谷選手のユニホームが落札期限を迎えるがすでに約630万円の値がついている。

キーワード
MLBオールスターゲーム(2023年)Official MLB Auctionsアーロン・ジャッジニューヨーク・ヤンキースムーキー・ベッツロサンゼルス・エンゼルスロサンゼルス・ドジャース大谷翔平
(番組宣伝)
今夜のフジテレビ

『奇跡体験!アンビリバボー』、『私のバカせまい史』、『新ドラマ この素晴らしき世界』の番組宣伝。

ソラよみ
気象情報

東京・お台場、神奈川・海老名市、横浜市、東京・町田市の中継映像を背景に全国の天気予報を伝えた。熱帯低気圧が明日までに台風に発達する予想で、来週以降、沖縄に高波等の影響が出る恐れがあるので今後の台風情報に注意するよう呼びかけた。岩手県では土砂災害警戒情報が発表されているので警戒するよう呼びかけた。午後9時以降も群馬県等関東北部を中心に雷雨の恐れがある。低い土地の浸水等に注意するよう呼びかけた。また、空模様の変化等にも注意するよう呼びかけた。

キーワード
お台場(東京)土砂災害警戒情報岩手県横浜市(神奈川)沖縄県海老名市(神奈川)町田市(東京)群馬県
エンタ
松丸亮吾(27)”驚きの白さ”に嘆き 大手メーカー「なんか、すみません」

松丸亮吾さんはインクが消えて白くなった領収書に嘆いた様子をツイッターに上げると19万いいねとなり、花王のアタックZEROの公式ツイッターも反応した。花王は衣類を真っ白に洗い上げることに自信を持って製品づくりを行っているとコメントした。

キーワード
アタックZEROツイッター松丸亮吾松丸亮吾 Twitter花王花王 アタック(お洗濯全般)
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.