2023年8月14日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ

イット!
【台風7号あすにも上陸お盆直撃…本州縦断へ交通機関への影響は】

出演者
遠藤玲子 榎並大二郎 竹俣紅 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れ、榎並キャスタ-が挨拶をし、今日も宮地キャスターはお休みだと伝えた。

キーワード
宮司愛海
(ニュース)
10時間以上海で…生存者語る

アメリカ・ハワイ州マウイ島での山火事で10時間以上海で救助を待っていた住民が取材に応じた。被害の大きかった今回の火事では、住民が海に飛び込んで救助を待っていた。10時間救助を待った住民は「岩にしがみついていた。火が頭上を越えてオーブンのようにとても熱かった」と語る。男性はその後自力でビーチにあがったという。山火事の死者は93人で、さらに増え続けるおそれが出ている。

キーワード
マウイ島ラハイナ(アメリカ)
金総書記が台風の被災地へ 

きょう付けの労働新聞は「台風6号による大雨などで堤防が決壊し、約200ヘクタールの農地が冠水した」と伝え、「金正恩総書記が現地を視察し復旧活動を指導した」と報じた。金総書記は冠水の原因について「地域の農業指導機関と党組織の無責任な活動態度のため」とした。

キーワード
キム・ジョンウン労働新聞台風6号江原道(北朝鮮)韓国
岸田首相 生成AI講義に出席

夏休み4日目となる岸田首相はきょう午後、東京大学の松尾豊教授のもとで生成AIの動向や大規模言語モデルの実習などについて受講した。岸田首相は「広島AIプロセス」をG7広島サミットで掲げていて関連知識を学ぶのが狙い。秋には生成AIに関するG7首脳とのテレビ会議も予定している。

キーワード
ChatGPTGroup of Seven夏休み岸田文雄広島AIプロセス文京区(東京)東京大学松尾豊第49回先進国首脳会議
ウラどり
平凡な”串焼きの町”が人気爆発なぜ

中国・シハク市から中継。河村記者は「ここは中国の北京から高速鉄道に乗り、約3時間の場所にある山東省のシハク市。人口470万人のシハク市は平凡な地方都市とも言われこれまでほとんどの中国人にとって訪れることのない場所だった。しかし、今年3月にはシハク市の人口を超える480万人以上の観光客が訪れ、5月の大型連休の際には中国全土から人がやってきた。いまでは中国で最も有名な旅行先のひとつとなった。観光客の目当てはこのシハク市で食べることができるバーベキュー。こちらのメイン料理は串焼き。1本の値段は40円。肉はこのまま食べることができるが、このシハク市の食べ方というのは変わっていて、ナンのようなものをまず香辛料につける、そしてつけた後焼いた肉をここに挟み、地元特産のネギを焼かずに挟んで食べる。なぜこのシハク市のバーベキューが有名になったのか。ポイントは”ゼロコロナとSNSで人気爆発”。実はバーベキュー会場のあるこのシハク市のとなりには多くの大学が存在している。ゼロコロナ政策の期間中に学生が数多くあるシハク市の隔離施設に送られるようになったが、その際に用意されていたお弁当の中にこのシハク市の串焼きが用意されていてこちらが非常に美味しいと評判になった。さらに隔離を終えた大学生に対して地元政府の人たちが無料でバーベキューを振る舞ったという。学生たちはこれに感激した結果、SNSにその動画や写真を投稿した。そうするとその映像や画像が拡散し多くの中国人が”一度食べたい”となった。このチャンスを逃すまいと地元政府は一気にインフラを整えた。まず観光客を受け入れられるように巨大なバーベキュー会場を20火間で完成させた。そして次に巨大なバーベキュー会場につながるバスの路線を整備。その結果、有名になっただけでなく町おこしの手本とまで言われるようになった。そして、各地の地元政府が視察に訪れるようになった。客が増える一方で店側では人材確保が問題になっていて。一部の店舗では過重労働になっているという。さらには入れなかったお店では客と店側でトラブルが出ているという。店側が土下座するような事態も起きている」など伝えた。

キーワード
シハク市(中国)ゼロコロナ政策ネギ北京(中国)蘇州市(中国)
(特集)
ワケありだけど”格安”物件 都心の一軒家が480万円

今、ワケありだけど格安な住宅を求める人が増えている。板橋区の閑静な住宅街になったのは最寄り駅から車で5分の3SDKの一軒家。23区内の相場は2000万円超だが、480万円と相場の4分の1で販売するという。この物件には男性が1人で居住していたが、整理をする間もなく施設に入ってしまった。これを家具ごと買い取ったものだという。処分費用は業者側が負担する。通常家具などの処分費用がかかれば販売価格も上がる。問題は家に面した道路。住宅の建て替えには建物が接する道路の幅が4m以上必要にも関わらず幅が1.68mしかない。

キーワード
板橋区(東京)雅家

埼玉県加須市の築40年の4DK。最寄り駅から車で6分という立地に駐車スペースもある。日当たりもよく、風通しもいい。和室もある。このエリアでこの状態の物件であれば相場価格は500万以上だという。しかし値段は380万円で販売している。その理由は、2年前に住人が亡くなっている事故物件のため。このような事故物件を買ったAさん夫婦に話を聞いた。大阪府守口市、最寄り駅から車で5分の築34年4LDKの物件。相場は約1800万円だったが、買ったときの値段は1480万円。前の住人が孤独死した事故物件だった。Aさん夫婦は「静かで住心地がいい。年齢的にローンが通ったのも理由」などと話している。

キーワード
加須市(埼玉)守口市(大阪)雅家
(ニュース)
ゴルフ界 新星・菅沼菜々選手 「広場恐怖症」乗り越え初優勝

国内女子ゴルフで菅沼菜々がツアー初優勝を飾った。菅沼はプロ6年目の23歳。菅沼は広場恐怖症だという。広場恐怖症は、電車や劇場などの閉ざされた空間に不安や恐怖を感じ、日常生活に支障が出る病気。新幹線や飛行機に乗れないため、両親の運転する車で試合会場へ向かっているという。このため北海道、沖縄県の大会には出場できないという。

キーワード
NEC軽井沢72ゴルフトーナメント(2023年)乃木坂46北海道広場恐怖症沖縄県神谷そら菅沼菜々
(番組宣伝)
今夜のラインナップ

「ネプリーグ」、「呼び出し先生タナカ」、「真夏のシンデレラ」の番組宣伝。

ソラよみ
「お台場冒険王」開催中!

「お台場冒険王」開催中!翔んで埼玉 都会指数検定。2択のクイズで都会指数を測定することができる。参加すると全員に通行手形のステッカーがプレゼントされる。さらに撮影で使用された衣装やセットの展示も充実している。映画の世界を体験できる。

キーワード
お台場冒険王2023 SUMMER SPLASH!台風7号翔んで埼玉翔んで埼玉 都会指数検定 ~そこらへんの草を食うことになってしまうの!?あなたの都会指数を測ってみよう!~
エンタ
篠原涼子(50)26年ぶりツアー ヒット曲披露「小室さんに感謝」

昨日歌手で女優の篠原涼子さんは50歳の誕生日。約26年ぶりコンサートツアー「篠原涼子 Birthday Premium Billboard Live 2023」がスタートし、小室哲哉さんが手掛けた大ヒット曲を披露した。篠原さんの才能を見出した小室さんへの思いを明かした。

キーワード
小室哲哉恋しさとせつなさと心強さと 2023篠原涼子篠原涼子 Birthday Premium Billboard Live 2023
「ばらかもん」作品 目の前に!「躍動感が…」国際書展に”楽”

先ほど東京都美術館で始まった。書道展「第40回記念産経国際書展」。多くの人が足を止めてみていたのは力強く書かれた楽という作品。フジテレビの10ドラマ「ばらかもん」に登場した実物。杉野遥亮さん演じる若き書道家半田清舟が、書の道に悩みたどりついた五島列島。個性豊かな島民たちと出会い自分の殻を打ち破ったことで完成させた作品。展示された楽の字を見ると右上が欠けている。これは新境地に達した半田清舟が勢いよく襖まではみ出して書いたため。

キーワード
ばらかもん半田清舟杉野遥亮東京都美術館第40回記念産経国際書展
”渋谷の中心”に石川祐希 登場 W杯バレーPR動画が完成

渋谷のスクランブル交差点にユニフォーム姿で登場したバレーボールの日本代表石川祐希選手。来月から始まるパリ五輪予選に向けたPR動画の撮影に臨み、その映像が完成した。男子日本代表は現在トルコに遠征中で、まずは今週末からアジア選手権に挑む。

キーワード
FIVBパリ五輪予選/ワールドカップバレー2023MIYASHITA PARKトルコバレーボール日本代表応援イベント 『やっちゃえNIPPON』パーク supported by NISSANパリオリンピック渋谷(東京)石川祐希
大谷翔平(29)超特大41号HR 披露で次回 二刀流はお休み

ここまで8試合連続でホームランが出ていないエンゼルスの大谷翔平選手。今日のアストロズ戦で推定飛距離137mの第41号ホームランを放った。9試合ぶりに一発が飛び出した。さらに今季17個目の盗塁にも成功。打って走って勝利に貢献した。ところが活躍の裏で心配な出来事も。腕の披露のため次回登板の回避を直訴したという。実は8月に入って試合がなかったのはたったの1日だけ。さらに、投打二刀流でずっと試合に出続けている大谷選手が試合を休んだのは今シーズンなんと2回だけ。5月から3カ月間欠場なしの鉄人ぶり。しかし、鋼の肉体だと思っていた大谷選手の体もここ最近は悲鳴をあげ、腰や右手中指などがたびたび痙攣。今年もMVP級の活躍を見せる大谷選手の状態が心配される。

キーワード
ヒューストン・アストロズフィル・ネビンロサンゼルス・エンゼルス大谷翔平
気になるギモン
1億円の重さ 何キロ?子ども思わずよろける 

子どもたちがよろけながら手にしたお金の重みは1億円。現在の1万円札の顔福沢諭吉縁の大分県中津市でお札について学ぶイベントが行われた。机の上に積み上げられた1億円の模造紙幣。約10キロ。子供にはずっしりくる重量感。他にも最新の偽造防止技術などが紹介されていて子どもたちは楽しみながらお札の秘密について学んでいた。

キーワード
中津市(大分)
SNS騒然 すけてる車 390万回!見られる

埼玉県吉川市の山口製作所が、プラモデルのイラストや説明書などから鉄の棒で自動車の形に溶接して組み上げたワイヤーフレームカーを偶然通りかかった人がSNSに投稿したところ、大きな話題となった。見られた回数は2ヶ月で約390万回となった。ワイヤーフレームカーは会社の技術力をアピールするために展示されているが、注文も受け付けている。1台約280~300万円で、ゆるキャラのワイヤーフレームなどの話ももらっているという。山口製作所は展示ケースなどの金属製品を手掛けており、来月のイベント用に新たなワイヤーフレームカーを製作中だという。重さは軽いタイプで100kg以下である。

キーワード
吉川市(埼玉)山口製作所
しらべてみたら
人気シリーズ ”年金の現実” 食費月15万円&電気なし生活

高齢者に厳しい年金事情に加えて猛烈な暑さが直撃している。そこで年金暮らしの皆さんがどんな生活をしているのかを取材!

キーワード
年金
夏休みも厳しい”年金の現実” 現役世代は不安…月いくら?

夏本番!観光地にはたくさんの人が!まずは現役世代に年金について聞いた。街の人は「年々もらえる額が減っていると聞くのでつみたてNISAとかやった方がいいのかな」「今でも不安なのにちゃんと生活できるのかな」と話した。

キーワード
つみたてNISA年金
夏休みも厳しい”年金の現実” 都内の体操集団は月いくら?

都内の公園では歩いてすっきり体操が行われていた。足腰を鍛えてできるだけ長く自分の足で生活できるようにする体操だそう。70代女性は息子と住んでいる都営アパートのことで悩んでいるようで…入居資格の収入制限を超えるためこのままだと出ていかなくてはいけないそう。1カ月の年金が10万円の女性は現在の年金額では余裕がある生活はできないという。

キーワード
年金
夏休みも厳しい”年金の現実” 築70年の自宅壊せない理由

70代女性は夫と2人暮らし。1カ月の年金額は夫婦で約10万円。最大の悩みは築70年になる木造の自宅。もう古くて直しようがないが壊すのにも何百万とかかると。息子に相談したところ来てもいいけどとの返答が。動けるうちに住み替えを考えなきゃいけないと思っているとのこと。

キーワード
年金
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.