2025年4月12日放送 13:30 - 14:30 テレビ朝日

カネレーザー

出演者
久保田直子 カズレーザー 
(知ったかぶり解消 ¥タメバラエティ カネレーザー)
「年金」って65歳からもらうのと60歳から早めにもらうのどっちがお得?

年金を65歳からもらうのと60歳から早めにもらうのどちらがお得なのかという丸山桂里奈からの疑問。ザブングル加藤によると受給を遅らせれば遅らせるほど月に0.7%受給額が上がるため、老後も働けるなら遅らせた方が良いという。

キーワード
本並健治
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。知ったかぶりしているお金の知識を基礎から学んでいく番組。

(知ったかぶり解消 ¥タメバラエティ カネレーザー)
あの仕事っていくら稼いでる?

最初のテーマはあの仕事がいくら稼いでいるか。今回はコタツ記事ライター。名前の由来はテレビ番組の内容をまとめた記事などコタツに入っていてもできそうな仕事なため。現役コタツ記事ライターの田中ケッチャムは芸能を専門に7年前から活動。「ROCKETNEWS24」ではコタツ記事のお金の話を執筆している。コタツ記事ライターは出版社らと契約し月に数十本単位で記事の発注を受ける。ケッチャムは月に80本程度書いている。出版社側から芸能人指名の依頼もあるという。読まれやすい記事はルックスが激変した記事だという。そのため毎日記事になりそうな芸能人のSNSなどをチェックする。コタツ記事がお金を生む仕組みは画像への誘導で、大手ニュースサイトに掲載される記事には画像へのリンクが有り、クリックすると自社サイトへと移動する。自社サイトなら広告料が高く、月1億円稼ぐ出版社もあるという。1日の作業時間は8時間程度で、前日夜にバラエテイをチェックするという。コタツ記事ライターの収入は2パターンあり、記事1本3000円で主婦が副業としているパターンと、専業2~3年目程度で記事60本で月額25万円。さらにビュー数次第でインセンティブとしてボーナスが入るという。

キーワード
InstagramNumber_iSnow ManYahoo!ニュースぱーてぃーちゃんロケットニュース24信子大谷真美子大谷翔平

カズレーザーがコタツ記事に挑戦。大事なのはタイトルで、ビジュアルを見たくなるようなタイトルして過去の出来事などを入れてつい読み進めてしまうような記事にすると良いという。カズレーザーはその後興味を持っているという住宅展示場へ向かい、スタッフに写真を撮らせ記事を作成した。タイトルは「カズレーザー 真っ赤な一軒家を購入か?」。住宅の購入を検討している様子という内容だった。他にも番組の内容を引用し、人気芸人のマンション購入価格を発表。さらに関係者の声として芸人仲間とのルームシェアの情報も掲載されていた。この記事をカズレーザーが書いた事は伏せ大手Webメディアに掲載を持ちかけたがNGだった。理由はコタツ記事を載せている事を認めることになるため。

キーワード
たかしトレンディエンジェル
そもそも年金システム分かってる?

続いてのテーマは年金について。教えてくれるのはザブングル加藤。6年前に謹慎処分となり収入がほぼゼロになった加藤は家計に役立つ資格としてフィナンシャルプランナー2級を取得した。フィナンシャルプランナーは年金などお金の悩みに答える仕事とのこと。まずは年金のシステム。年金は若いうちに毎月保険料を納め、老後に給料のようにお金を貰える制度のことで、2カ月に1回2カ月分が支給される。年金には日本に住む20~60歳未満に加入義務があり、一律で払う国民年金と、70歳未満の会社員・公務員が加入し、年収によって変動する厚生年金の2種類がある。

キーワード
厚生年金国民年金年金玉置浩二
見えてくる国民年金と厚生年金事情

年金の受給額についてきしたかのが街で聞き取り調査。国民年金は月あたり5~6万円で、厚生年金は月あたり13~15万円という結果だった。厚生年金を払っている人は国民年金も一緒に納めているため受給額が高い。今年芸歴60周年を迎える今年76歳の漫才師「おぼん・こぼん」は厚生年金に加入していた時期があり総額で14万円程度とのこと。「ミスタープロレス」と呼ばれるレスラーで現在76歳の天龍源一郎は全日本プロレス在籍時、当時の社長であるジャイアント馬場が所属選手を厚生年金に加入させていたため、年金は総額で10万円程度とのこと。

キーワード
おぼん・こぼんきしたかのすず風にゃん子・金魚ジャイアント馬場ビートたけし全日本プロレス東京電力女子サッカー部マリーゼ浅草フランス座演芸場東洋館
2つだけ覚えて!年金で損しない裏ワザ

年金で得する裏技について。年金は先払いで納めると割引になる制度がある。現在53歳の雅紀さんが60歳になるまでに国民年金保険料を先払いすると、総額5万1030円お得になる。

キーワード
BEYONDなかやまきんに君ゆうちゃみキッザニア東京

国民年金には「付加保険料」というものがある。保険料を月400円多めに納めると将来貰える年金額が増えるとのこと。現在53歳の雅紀さんが今から7年間付加保険料を納めると、貰える年金が月1400円、年間だと1万6800円増えるという。

キーワード
付加保険料国民年金
「年金」って65歳からもらうのと60歳から早めにもらうのどっちがお得?

丸山さんの疑問は「年金は何歳からもらい始めるとお得なの?」。そもそも年金は年金請求書を出して申請しないともらえない。その上で年金は受給開始を遅らせるほど受給額が月に0.7%上がっていくとのこと。加藤さんは「老後も働けるなら遅らせて貰うべき」などと話した。

キーワード
ガッツ石松久本雅美厚生労働省 ホームページ国民年金国民栄誉賞高見沢俊彦
「ポイ活」でお得に生活してますか?

芸人・井上ポイントさんにポイ活の秘訣を伝授してもらう。1つ目の「楽天チェック」は対象店舗での買い物のついでにチェックインするとクジが引けて楽天ポイントが貯まるというもの。2つ目は「Pontaポイント」で、時間帯によって貯まるポイントが変わるという。3つ目は「レシート買取アプリONE」で、レシートの写真を送るだけで1~10円貰えるという。4つ目は「Coke ON ウォーク」で、1週間の目標歩数を達成するとスタンプが貰え、15スタンプで無料のドリンクチケットと交換できるという。井上さんはポイ活で空気清浄機や栄養ドリンクなど様々なものを無料でゲットしている。

キーワード
Coke ON ウォークdポイントnanacoポイントONEPontaポイントVポイントハワイ(アメリカ)ローソン楽天チェック楽天ポイント
「ポイ活」で年間50万円稼ぐ達人に密着!

ポイ活6:Bonus。テレビを見てアンケートに答えるだけでポイントをゲット。ポイントはAmazonギフトカードなどに交換可能。1時間視聴で12円相当ポイント。

キーワード
Bonusアマゾンギフト券
「ポイ活」で年間50万円稼ぐ達人が伝授!

2つの最強ポイ活を紹介。1:キング・オブ・ポイ活ショップ「ウエルシア」。ドラッグストアチェーンのウエルシアではポイ活に大盤振る舞い。ウエルシアのクレジットカードで払えばポイント2.5%還元。毎月10日はポイント11%還元。ウエルシアカードはクレジットカードとしての機能やWAON POINTを貯めて使用できる。ウエルシアで毎月10日は…カード提示でポイント1%還元+クレジットカード払いでポイント10%還元=ポイント11%還元。1000円で110円分のポイントGET。4人家族の日用品は1カ月で約9795円、1年で約11万7540円。毎月10日に11%還元で年間1万2929ポイント貯まる。毎月20日はWAON POINTで1.5倍分の買い物ができる。2:ポイ活界のファンタジスタ「Olive」。三井住友銀行の金融サービス「Olive」。アプリで口座確認、クレジットカード・デビットカード機能、送金・振り込み、Vポイントを「貯める」「使う」との機能が一つに。対象のコンビニ・飲食店ならスマホのタッチ決済で最大ポイント7%還元。井上ポイントの場合、得した金額は年間2万4937円。

キーワード
OliveVポイントXウエルシアウエルシアカード三井住友銀行大阪府東京都松屋
超簡単!〇〇するだけでポイントGET!

超簡単!〇〇するだけでポイントGET!1:外食するだけポイ活。やって来たのはハワイアンカフェ&ダイナー。ポイ活1:食べたい料理を注文。2:料理の写真を撮る。3:普通に料理を食べる。4:普通にお会計。お会計6010円が50%還元で3000P獲得。

キーワード
hale’aina HOA SHIBUYAガーリックシュリンプ(MIX)キッズプレートビーフ100% HIBACHI グリルチーズバーガープランテーションアイスティーマンゴージュース

覆面調査は外食をするだけのポイ活。店や企業が料理・サービスの質など改善点を見つけるため調査してもらうのが目的で、料理の写真を撮って食べ、アンケートを送るだけで良い。「不満買取センター」というサービスは不満を言うだけでポイントが貰える。

キーワード
Xファンくる不満買取センター花粉症覆面調査員

出演者の不満を査定した。2pを獲得した雅紀さんの査定理由は「具体的に」とのこと。リスクなしのポイ活はめんどくさがらずに続けるとちゃんと成果が出る。

(エンディング)
エンディングトーク

エンディングトーク。雅紀さんは「お得情報がいっぱい知れました」などと話した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.