- 出演者
- 中西茂樹(なすなかにし) 山本浩司(タイムマシーン3号) 武藤十夢
今回、90000店舗とつながっている会社を取材する。
オープニング映像。
menuはデリバリー、テイクアウトが注文できるアプリを開発・運営していて、約90000店舗が登録している。中西結乃さんは配達員の運営サービスを担当する他、自ら配達を行うことも。山敷真執行役員はアプリの赤、緑で髪を染めていた。
- キーワード
- menu
中西茂樹はアプリ「menu」を初めて使用し、豪華な景品が期待できるガチャを行ったところ、2等のクーポンを獲得した。なお、1等、2等しかない。武藤十夢は口コミを参考にしているといい、リピートランキングで総合1位のお店「中野新橋ホルモン良ちゃん 」は山本浩司が足繁く通っていた。山本は芸人が食レポする動画を視聴できる機能、中西はロケ芸人のおすすめランキング、武藤は心理テストをもとにオススメ料理を紹介する機能を提案した。
アメリカ出身のジョシュア氏は紅白歌合戦にけん玉で出場し、その翌年に山本浩司もけん玉チャレンジを経験していた。武藤十夢は番組の出演者のなかで最多出場。ジョシュア氏はけん玉で超絶パフォーマンスを披露した。また、村上基之氏は柔道66キロ級で元アメリカ代表の実力者。現地の大学代表選手権で優勝したため、アメリカ代表と認可されたという。
激辛ラーメンの名店、蒙古タンメン中本の人気No.1「蒙古タンメン」をmenuで注文し、中西茂樹らが実食した。中西さんはカナダの大学に通っていた際、採用イベントでmenuの面白い社員たちと出会ったという。
レアゾン・ホールディングスはフードテックやゲームなど様々な事業を展開し、RPGオンラインゲーム「ドラゴンエッグ」ではAKBとコラボレーションしていた。
menuでは顧客、店、配達員の”三方よし”を目指し、社員も配達をしているという。今回、武藤十夢が配達を経験することになった。
- キーワード
- menu
武藤十夢はかつれつ四谷たけだでカキフライとライスのセットを受け取り、お客のもとに向かった。その間、中西らは大野高宏代表取締役社長と対面した。社長がデリバリーの未来について語っていると、武藤はカキフライをデリバリーした。
大野代表取締役社長は武藤から受け取ったカキフライを食べようとするも、タルタルソースの蓋を取るのを忘れていた。山本は「愛されるわ、この方は」と語った。報酬は配達員不足、悪天候などで変動するという。
menuでのロケを振り返り、武藤十夢は「デリバリーは天気が大事」、山本浩司は「CEO 仕事をとって 蓋とらず」、中西は「わくわくをお届けします」と感想を発表。
- キーワード
- menu
エンディングにて、TVerのお知らせ。
- キーワード
- TVer
- 過去の放送
-
2024年2月18日(1:28)