2025年9月28日放送 16:05 - 17:20 フジテレビ

クイズ!ガチ勢
スシロー・日清・ローソン!社員VSマニアクイズ対決▼小泉孝太郎

出演者
小泉孝太郎 柴田英嗣(アンタッチャブル) 大久保佳代子 ギャル曽根 
(オープニング)
オープニング

人気企業の社員と企業を愛するガチマニアがクイズ対決。スシロー、ローソン、日清食品の3社から明日行きたくなるクイズを出題する。

キーワード
スシローローソン日清食品
(クイズ!ガチ勢~スシロー通グランプリ~)
明日行きたくなる!クイズ30連発 ガチマニアvsガチ社員

スシロー社員の大鹿さん、片山さん、数永さん、ガチマニアの瀧本さん、加藤さん、中澤さんが対決。クイズは2ステージで対決し、合計点の高いチームが勝利。

キーワード
スシロー
Q まぐろのメニュー 人気順に並べよ

まぐろメニューの中で一番人気は厳選まぐろ赤身。「まぐろのメニュー 人気順に並べよ」と出題された。特ネタ大とろ、並べるのは特ネタ中とろ、軍艦ねぎまぐろの3つ。正解は4位が特ネタ大とろ、3位が特ネタ中とろ、2位が軍艦ねぎまぐろ。両チーム正解した。

キーワード
まぐろスシロー厳選まぐろ赤身塩麹漬けまぐろ特ネタ中とろ特ネタ大とろ軍艦ねぎまぐろ
Q 人気ランキング3位は何?

全国人気ランキング1位は厳選まぐろ赤身、2位は活〆はまち。「人気ランキング3位は何?」と出題された。いくら軍艦、えび天にぎり、オニオンサーモンから選ぶ。正解はえび天にぎり。両チーム正解した。

キーワード
いくらえび天にぎりオニオンサーモンスシロー厳選まぐろ赤身活〆はまち
Q ”本日の海鮮漬け”が出現しやすい時間帯は?

本日の海鮮漬けは真鯛などの海鮮がたっぷりのった一皿で、ある時だけタッチパネルに出現する。「”本日の海鮮漬け”が出現しやすい時間帯は?」と出題された。

キーワード
スシロー本日の海鮮漬け真鯛

「”本日の海鮮漬け”が出現しやすい時間帯は?」と出題された。正解は開店直後。捌いた魚の切れ端を刻んで漬けにしている。両チーム正解した。

キーワード
スシロー本日の海鮮漬け
Q 2004年 開発された創作メニューは?

スシローでは年間1200種類の商品を開発し300種類を販売している。「2004年 開発された創作メニューは?」と出題された。炙りサーモンバジルチーズ、えびアボカド、まるごとハンバーグにぎりから選ぶ。正解はえびアボカド。マニアチームが正解した。

キーワード
えびアボカドえび天マウンテンまるごとハンバーグにぎりアボカドサーモンバジルカマンベールスシローマーラー風味赤えび揚げネギ添え和牛さしとろオニオンソースがけ天然ぶり炭焼きたたき新・まぐろのサラダ寿司炙りサーモンバジルチーズ玉ねぎ
Q 孝太郎がお寿司を食べる順番は?

小泉が別室に移動し、厳選まぐろ赤身、活〆真鯛、サーモン、いくら軍艦を食べる。「孝太郎がお寿司を食べる順番は?」と出題された。厳選まぐろ赤身→サーモン→活〆真鯛→いくら軍艦。両チーム不正解となった。

キーワード
いくらサーモンスシロー厳選まぐろ赤身活〆真鯛
Q その身に特徴がある特別なカツオのメニューがあります そのメニュー名とは何でしょう?

「その身に特徴がある特別なカツオのメニューがあります そのメニュー名とは何でしょう?」と出題された。正解はとろかつお。一本釣りされたかつおは船内で急速冷凍されているため鮮度が抜群。トロ部分があり脂のりが良いことからとろかつおと呼ばれている。

キーワード
とろかつおスシロー
Q お客さんがこのあと食べるメニューは何?

スシローに来ていた客の映像から「お客さんがこのあと食べるメニューは何?」と出題された。正解は追いしゃり。麺類の〆として開発された。社員チームが正解した。

キーワード
スシロー追いしゃり
Q 回転しているネタは何?正式名称で答えよ

「回転しているネタは何?正式名称で答えよ」と出題された。社員チームが甘えび、マニアチームがえんがわを当てた。ここまでマニアチーム55ポイント、社員チーム75ポイント。

キーワード
えんがわコウイカスシロー煮あなご甘えび
Q 炙っているネタは何?正式名称で答えよ

「炙っているネタは何?正式名称で答えよ」と出題された。正解は炙りサーモンバジルチーズ。社員チームが正解した。

キーワード
スシロー炙りサーモンバジルチーズ
Q このネタは何?正式名称で答えよ

「このネタは何?正式名称で答えよ」と出題された。正解は天然真あじ。社員チームが正解した。社員チームが勝利した。

キーワード
スシロー天然真あじ
(クイズ!ガチ勢~ローソン通グランプリ~)
明日行きたくなる!クイズ30連発 ガチマニアvsガチ社員

ローソン社員の鈴江さん、久常さん、橋本さん、ガチマニアの笹木さん、野島さん、有野さんが対決。

キーワード
からあげクンローソン
Q 定番4種を人気順に並び替えて下さい

からあげクンは毎月新作や限定など様々な味が発売され、これまで400種類以上のフレーバーが登場した。「定番4種を人気順に並び替えて下さい」と出題された。並べるのはレギュラー、レッド、北海道チーズ、さわやかレモン味の4つ。正解はさわやかレモン味→北海道チーズ→レギュラー→レッド。社員チームが正解した。

キーワード
からあげクンからあげクン うすしお味からあげクン さわやかレモン味からあげクン レギュラーからあげクン レッドからあげクン 北海道チーズカルビーローソン
Q 4000粒に4粒の激レアからあげクンとは?

万博会場内のローソンは、万博開幕日には店舗売り上げが世界1位になった。からあげクンは1日で1800食以上を販売した。「4000粒に4粒の激レアからあげクンとは?」と出題された。

キーワード
2025年日本国際博覧会からあげクンローソンローソン 大阪・関西万博店

「4000粒に4粒の激レアからあげクンとは?」と出題された。正解は焼き印つき。両チーム正解した。

キーワード
からあげクンローソン
Q スイーツ人気ランキング2位と3位は?

ローソンの定番スイーツ人気ランキング1位は大きなツインシュー、プレミアムロールケーキは8位。「スイーツ人気ランキング2位と3位は?」と出題された。3位は「どらもっち(あんこ&ホイップ)」、2位は「もちぷよ(北海道産生クリーム入りミルククリーム)」。社員チームが正解した。

キーワード
どらもっち(あんこ&ホイップ)もちぷよ(北海道産生クリーム入りミルククリーム)プレミアムロールケーキローソン大きなツインシュー
Q はじめてのオリジナル商品は?

創業50周年になるローソンでは、でからあげクンなど増量キャンペーンを実施。50周年を記念しローソンが初めて作ったオリジナル商品が復刻パッケージで登場。「はじめてのオリジナル商品は?」と出題された。正解は牛乳。ローソンはオハイオ州のJ.J.ローソンが営んでいた牛乳販売店が始まり。1975年にローソン1号店が大阪にオープンした。両チーム正解した。

キーワード
10品目の中華スープ 気仙沼産フカヒレ入りJ.J.ローソンからあげクン レギュラーでからあげクンオハイオ州(アメリカ)ローソンローソン桜塚店大阪府成分無調整牛乳直火焼黒豚重
Q 何を揚げている?

ホットスナックコーナーから「何を揚げている?」と早押し問題が出題された。正解はまんまる鶏。社員チームが正解した。

キーワード
まんまる鶏ローソン
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.