2023年7月11日放送 19:30 - 19:57 NHK総合

クローズアップ現代
その「一言」が将来を変える!?最新研究“言葉のリスク”

出演者
桑子真帆 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

その「一言」が将来を変える!?最新研究・言葉のリスクと可能性
その一言が危ない!?最新研究 ”言葉のリスク”

問題行動への影響について不適切な言動は身体的な暴力・ネグレクトなどと同じぐらい集中できない・いじめをするなどの問題行動を増やす傾向が見られた。不適切な言動を受けた子どもたちは他人を思いやる頻度が低下するという。言葉の暴力の影響を最も受けるのは16~18歳となっている。

キーワード
マサチューセッツ州(アメリカ)東京医科歯科大学真岡(栃木)
あなたは大丈夫?最新研究 ”言葉のリスク”

児童相談所への虐待通告数は心理的虐待が特に増えている。保護因子(逃げ場)は減っていて親以外の大人の存在が保護因子として有効という。

キーワード
東京医科歯科大学
どうすれば良好に?親子関係 ”改善のヒント”

子育て支援プログラムを紹介。しつけるための考え方を学び、家庭に合った接し方を見出していく。また、地域の第三者の存在に救われたという親もいるという。

キーワード
親子関係支援センターやまりす

子どもはつらいときに親が支えてくれると思えて、親はサインに気づいて共感してあげることが重要という。気づいて共感してあげることは完璧でなくてもよく3割で十分という。

言葉に傷ついた15歳 前を向くきっかけは

学校にいけないことへの親の言葉に傷つき自傷行為にまで及んでいた15歳の女性は、体調が回復しこの春に定時制の高校に進学した。母親とディズニーに行くという目標を立てているという。

キーワード
東京ディズニーリゾート

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.