2023年9月5日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日

グッド!モーニング

出演者
角澤照治 依田司 林修 山本雪乃 草薙和輝 潮田玲子 住田紗里 斎藤ちはる 佐々木一真 森千晴 荒井理咲子 織田裕二 
SPORTS
吉田正尚 “全力疾走”の3ラン

レッドソックスの吉田正尚選手は、ロイヤルズ戦に6番・レフトでスタメン出場すると、チャンスの第2打席に今季第14号3ランホームランを放った。吉田選手はこの試合で2安打・3打点の活躍を披露し、チームの勝利に貢献した。

キーワード
カンザスシティ・ロイヤルズボストン・レッドソックス吉田正尚
鈴木誠也 29度目のマルチ安打

カブスの鈴木誠也はレッズ戦に6番ライトでスタメン出場。第4打席で変化球をセンター前に弾き返し、この日2本目となるヒット。今シーズン29度目となるマルチヒットをマークした。

キーワード
シカゴ・カブスシンシナティ・レッズ鈴木誠也
上田綺世 オランダ移籍後初ゴール

フェイエノールトに移籍した上田綺世はユトレヒト戦、後半に途中出場。すると美しいパス回しから上田へ。華麗なターンでディフェンダーを振り切り見事ゴール。左足を振り抜き、移籍後初ゴールを決めた。

キーワード
FCユトレヒトエールディビジフェイエノールト上田綺世
森保ジャパン 海外組が絶好調

ドイツでは板倉滉と浅野拓磨が、スペインでは久保選手がゴールを決めた。イタリアでも鎌田大地が移籍後初ゴールを決めている。選手たちは今日からドイツで合宿をスタートし、ドイツとの親善試合に臨む。

キーワード
久保建英板倉滉浅野拓磨鎌田大地
依田司の気show予報
“日本一美しい”集落から富士山の絶景

山梨・富士河口湖町の西湖いやしの里根場から中継。山の斜面に茅葺屋根の家屋が並んでおり、高台からは富士山が確認できる。ここはかつて日本一美しい集落と呼ばれていたが、1966年台風による大規模な土石流で壊滅してしまった。そこで2005年、もう一度美しい風景を取り戻したいと復興が開始。努力の甲斐もあり美しさを取り戻し、地域の伝統文化とその被害を伝える施設として2006年に復活。またここにある「茶処 青龍亭」では、富士山を見ながら団子と抹茶を食べられる。

キーワード
富士山富士河口湖町(山梨)彩り団子&抹茶茶処 青龍亭西湖いやしの里根場
けさ知っておきたい!NEWS
弾丸登山で不明

メキシコ人男子学生と外国人の友人がおととい午後、富士山の弾丸登山を開始した。ルートから外れ道に迷い身動きが取れなくなった。メキシコ人学生は救助要請から約12時間後に自力で下山したが外国人ん友人とは途中ではぐれてしまったという。警察がきのう夜まで捜索するも見つからずこのあと午前7時半から捜索を再開する予定である。

キーワード
富士山
GU「世界へ」

ファストファッション大手のGUが、ブランドのグローバル化を加速させようとしている。ニューヨークにも商品開発の拠点を新設した。7年ぶりにイメージキャストも刷新。若手日本人を中心に多様なルーツを持つモデルを選んだ。アパレル市場は、人口減少などにより国内の長期的な成長が難しい見込み。

キーワード
GUジーユーニューヨーク(アメリカ)柚木治渋谷(東京)
大人数&大容量

大人数&大容量のおせちを用意するという楽天グループの西本佑介シニアマネージャー。豪華な食材を使ったおせちの需要が高まるという。楽天市場は1万4000点のおせちを取り扱うという。2023年は個食用など小ぶりのおせちが人気だった。

キーワード
エビオマールエビ和洋折衷本格料亭おせち 「博多」楽天グループ西本佑介黒豆
けさ知っておきたい!NEWS検定
意外?コロナ後 急成長した企業は

コロナ緩和後、驚異的成長を遂げた意外な企業がある。日本経済新聞が、売上高300億円以下の上場企業を対象に、2023年4-6月期の前年同期比増収額ランキングを発表。1位は「一風堂」を運営する力の源ホールディングス。28パーセントの売り上げ アップ。15億円のアップだ。インバウンド需要が回復していることも要因だ。一風堂は国内に129店舗、海外に131店舗ある。白丸元味は日本では850円。ニューヨークでは3000円だ。海外では土地の文化や嗜好に合わせてメニューを開発している。これからは、おいしさが付加価値になるという。

キーワード
一風堂力の源ホールディングス日本経済新聞白丸元味鈴木貴博
白いとんこつスープの起源は?

白いとんこつスープの起源は?青=油をいれすぎた、赤=火力が強すぎた、緑=冷やしすぎた。正解は天気予報のあとに。

キーワード
とんこつラーメン

白く濁った豚骨スープは1947年に福岡・久留米市で生まれたものとされる。澄んだスープを作ろうとした中で、火力を強めてしまったことでスープが濁ってしまったものの、このスープが美味しかったことから生まれたのだという。正解は赤:火力が強すぎたが正解。

キーワード
久留米ラーメン久留米市(福岡)
独自取材
急増 「銀行口座凍結」解除するには?

身に覚えのない銀行口座凍結被害にあった場合は速やかに銀行・警察に連絡をし、口座関係に詳しい弁護士に依頼するのが重要だという。一方で凍結解除までは時間がかかるケースが多く、1年以上長期化した例が4割に上るという。このためインターネット上で口座情報や連絡先などを安易に公開しないことなどが必要になる。

キーワード
越川要
依田司のお天気検定
依田司のお天気検定

西湖いやしの里根場から中継。お天気検定「西湖いやしの里根場の有形文化財は?」と出題。選択肢は、青「室町次代の祠」、赤「江戸時代の養蚕家屋」、緑「明治時代の学校」。今月のプレゼントを紹介。

キーワード
8クック マルチポット 16cmヘアリプロ N-LED Sonic【 KAMIGA 】 美髪エステ&スカルプケアドライヤー富士河口湖町(山梨)業務用カビ・ヌメリクリーナー【排水口キレイ プラス】西湖いやしの里根場
大自然に囲まれた体験型観光スポット

西湖いやしの里根場から中継。日本の原風景が楽しめるだけでなく、体験型スポットになっている。食事処 里山では、郷土料理のほうとうが食べられる。

キーワード
ほうとう富士河口湖町(山梨)西湖いやしの里根場食事処 里山
依田司のお天気検定

お天気検定「西湖いやしの里根場の有形文化財は?」と出題。

キーワード
西湖いやしの里根場

お天気検定「西湖いやしの里根場の有形文化財は?」と出題。西湖いやしの里根場はかつて仁保日美しい集落と言われていた場所。約60年前の台風被害で壊滅的な被害を受けた。そのため多くの建物は0から新しく建てられたものだが、唯一免れた貴重な建物があり、当時の生活が伺えるようになっている。真空管のカラーテレビやラジオなども残されていて、先進的な生活をしていたことが伺える。このような生活ができたのは養蚕していたからだという。正解は「江戸時代の養蚕家屋」。

キーワード
西湖いやしの里根場
エンタメワイド
2週連続!単独インタビュー “熱い男”織田裕二 知られざる素顔

織田裕二さんにロングインタビュー。現在放送中の「シッコウ!!~犬と私と執行官~」では、新人執行官の役を演じており、織田さんは「50いくつになって新人の役を演じられるのは夢のようだ」などと話した。今夜放送の第8話の見所については、「主役のひかりちゃんにスポットライトが当たるところ」とした。また俳優生活37年の中で意識していることを聞かれると、「集合時間に遅れない」や「やるべきことを準備しておく」とし、普通の仕事と変わらないと話した。そして演技への思いとしては「自分が共感できる部分は何もしなくても伝わるように頑張って芝居をしている」などと明かした。

キーワード
TELASAシッコウ!!~犬と私と執行官~中島健人伊藤沙莉勝村政信小原樹東京ラブストーリー渡辺いっけい菅原大吉
みんなのエンタメ検定
みんなのエンタメ検定

今日の問題は「長州力 孫・由真君(4)の成長を感じた瞬間」。選択肢は「ごはんをおかわり」、「はっきりしゃべる」、「プロレス技を覚えた」。

キーワード
オロナミンCドリンク敬老の日池野由真長州力 【公式】

エンタメ検定の正解発表。正解は「はっきりしゃべる」。

キーワード
池野由真
あら、いーな!
台風から首都守れ!驚きの水害対策

都内の水害対策を調査。まずやってきたのは東京・北区。ここには荒川と隅田川が流れており、2019年10月に発生した台風によって氾濫の危機があった。その危機を救ったのが岩淵水門。この水門を閉鎖し、荒川の洪水が隅田川に流入するのを防いだという。今回は実際に水門を操作する場所を見せてもらうことに。また荒川の氾濫危険水位は7.7m、岩淵地点の最高水位が7.17mと当時は本当にギリギリだったとのこと。そのため洪水を一時的に貯留することができる調節池を第2、第3と建設中。また長年荒川の弱点と言われていた荒川橋梁を架け替え、堤防をかさ上げする計画が進められている。続いてやって来たのは東京・江東区の高潮対策センター。東京では高潮による危険がある低い土地が23区中約4割該当する。そんな東京では50年近く高潮の被害が発生していない。というのも水門が15ヵ所、防潮堤が約60kmと鉄壁の対策が行われているからである。

キーワード
まちの記憶と未来展キティ台風京成本線勝どき(東京)北区(東京)台風19号国土交通省墨田区(東京)岩淵水門東京港江東区(東京)浜前水門荒川荒川下流河川事務所荒川橋梁葛飾区(東京)銀座(東京)隅田川高潮対策センター
1 - 2 - 3 - 4

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.