2023年9月25日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日

グッド!モーニング

出演者
福田正博 坪井直樹 角澤照治 依田司 林修 山本雪乃 草薙和輝 紀真耶 住田紗里 斎藤ちはる 佐々木一真 森千晴 武隈光希 荒井理咲子 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

オープニングトーク

スタジオでアナウンサーの住田紗里たちが、オープニングの挨拶をした。

米・NY州に「獺祭」酒蔵完成 初の海外生産 市場拡大へ

日本酒の「獺祭」(だっさい)で知られている、酒造メーカーの旭酒造の酒蔵が、アメリカ・ニューヨーク州に完成した。旭酒造にとっては、初の海外生産の拠点であり、市場拡大を狙っている。ここで作られている日本酒が、「ダッサイブルー」。米は日本の山田錦を使用しているが、徐々にアメリカ産の米に切り替えていくという。

キーワード
DASSAI BLUEニューヨーク州(アメリカ)山田錦旭酒造獺祭
朝イチ! お天気
天気予報

現在の六本木ヒルズの生中継の映像を背景に、東京の気象情報、全国の気象情報を伝えた。

キーワード
六本木ヒルズ
“ふわふわ”ヒツジと触れあえる

昨日、北海道・石狩市で「石狩川ひつじまつり」が開催された。これは、来場客がヒツジと触れ合えるイベント。客たちが、ふわふわのヒツジと触れ合った。

キーワード
ヒツジ石狩川ひつじまつり石狩市(北海道)
天気予報

全国の気象情報を伝えた。

ゴーゴーほし占い
ゴーゴーほし占い

エミール・シェラザードによる占いを伝えた。

キーワード
エミール・シェラザード
ニュースまとめ
中国 “海産物離れ”禁輸から1カ月

佐伯市ではハマチ7万匹の養殖が行われている。ハマチ2万匹を中国に輸出する予定だった。中国政府が日本の水産物の輸入禁止を発表したことで全てキャンセルになり、損出は1億円。出荷できない間のエサ代も余計にかかる。キャンセルになったハマチ2万匹のうち4割ほどの出荷先が決まった。一方、中国国内では中国政府が処理水批判を繰り返すなかブーメラン現象が起きていた。今年は水揚げされた魚やカニなどが値下がりしているという。中国政府が核汚染水と日本批判を続けた結果、中国の消費者が中国産海鮮物も敬遠するようになり中国の漁業関係者が苦しむ形になった。

キーワード
佐伯市(大分)青島(中国)
同じ海域でとったサンマ流通に線引き(朝日新聞)

北太平洋では現在も中国漁船が日本漁船と同じ海域でサンマ漁などを続けている。日本漁船が日本の港で水揚げすれば日本産となり禁輸となるが、中国船が中国に持ち帰ると中国産として流通可能。漁期の途中で処理水の放出が始まったが中国の漁業関係者は支障ないなどと話した(朝日新聞)。

キーワード
朝日新聞
木原防衛大臣 宮古島・石垣を訪問

木原防衛大臣は宮古島・石垣駐屯地を訪問し防衛力強化の方針を強調した。また来月から始まる日米共同訓練で陸自のオスプレイが新石垣空港を使用する計画について「安全運行を第一に考えている」と述べ理解を求めた。

キーワード
新石垣空港木原稔玉城デニー石垣市(沖縄)石垣駐屯地陸上自衛隊
神奈川・真鶴町長が失職 リコール成立

松本一彦町長へのリコールの賛否を問う住民投票で賛成票が6割を越え町長は失職した。町長リコールの住民投票で二分された真鶴町。人口約6800人で65歳以上の割合が県内最高の44.9%で県内唯一の過疎地に指定されている。松本一彦町長が元真鶴町役場の職員で2020年に現職の町長を破って当選した。だが選挙人名簿を不正にコピーし自身が当選した選挙に利用していたことが発覚。町長を辞職して出直し選挙に挑み再選を話した。真鶴町は窃盗などの容疑で松本町長を刑事告発し受理される。そして住民グループは有権者の3分の1以上の署名を集め町長リコールの住民投票の実施が決定。賛成2204、反対1378票でリコールが成立し松本一彦町長は失職した。

キーワード
松本一彦真鶴町(神奈川)
気になる話題まとめ
田中圭&吉田鋼太郎&林遣都 社会現象ドラマ 来年1月スタート

「おっさんずラブ-リターンズ-」の番組宣伝。

キーワード
吉田鋼太郎林遣都田中圭
日向坂46 齊藤京子 主演ドラマ 原菜乃華ら 豪華キャスト集結

「泥濘の食卓」の番組宣伝。

キーワード
原菜乃華戸田菜穂筒井真理子齊藤京子
(第2オープニング)
オープニング

ドラえもんが現在の時刻(5:25)を伝えた。オープニング映像が流れた。

オープニングトーク

出演者たちが挨拶した。

開店前に2800人大行列 阪神Vグッズ 販売開始

きのう、開店前の阪神梅田本店では阪神タイガースの優勝グッズを求める人たち2800人の大行列ができた。入店まで最大7時間待ちとなったため、開店が1時間ほど早められた。選手たちがビールかけで着ていたものと同じTシャツやキャップが人気だった。オンラインショップなどでも購入可能となっている。

キーワード
北区(大阪)阪神タイガース阪神梅田本店
依田司の気show予報
2倍の大きさ! 落花生が収穫最盛期

千葉県長柄町の農園から中継。落花生の収穫最盛期を迎えている。一般の品種の倍の大きさがある「おおまさりネオ」という品種。収穫は来月の下旬ごろまで続く。

キーワード
長柄町(千葉)
天気予報

全国の天気予報を伝えた。

ニュースまとめ
ロシア外相 和平案は「実現不可能」

国連総会に出席していたロシアのラブロフ外相が、ウクライナが提案する和平案を「実現不可能」だと一蹴し、戦闘を続ける姿勢を強調した。和平案には「ロシア軍の完全撤退」や「領土の返還」など10項目が含まれている。ラブロフ外相は「ウクライナと西側諸国が和平案に固執するなら戦争は戦場で解決されるだろう」などと話した。

キーワード
セルゲイ・ラブロフドネツク州(ウクライナ)ニューヨーク(アメリカ)ヴォロディミル・ゼレンスキー国際連合
「魚が売れない」 中国で“海産物離れ”

中国国内では中国政府が処理水の放出を繰り返し批判する中、所謂ブーメラン現象が起きていた。水産業が盛んな青島では、魚の値下がりを嘆く漁師の声が聞かれた。中国の消費者は、日本産だけでなく中国産海産物も敬遠している。関係者は事態の長期化を懸念している。

キーワード
処理水青島(中国)
1 - 2 - 3 - 4

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.