- 出演者
- 福田正博 坪井直樹 角澤照治 依田司 林修 草薙和輝 住田紗里 斎藤ちはる 佐々木一真 森千晴 荒井理咲子 今井春花
震調査委員会は外房沖で地下のプレートの境界がゆっくり滑る現象「スロースリップ」が発生し、これに伴い地震が相次いでいるという見方を示した。こういった地震は外房沖で数年に1度起きていて、今後、しばらくは震度5弱程度の地震が起きる可能性があるとしている。
交通情報を伝えた。
- キーワード
- 東京駅
NEWSの加藤シゲアキは一般女性と結婚したことを発表。ファンクラブサイトではメンバーへ感謝している。加藤は小説家として直木賞候補に2回選ばれている。
中島健人が出演する湖池屋「スコーン」の新CMが公開。中島は一人二役に挑戦し、付け髭姿について、「10年後の自分じゃないかって思うくらいしっくりきていて、斎藤工さんっぽい」と語った。
「第38回 マイナビ 東京ガールズコレクション 2024 SPRING/SUMMER」が行われ、志尊淳やドラマ「マルスーゼロの革命ー」で共演する道枝駿佑と板垣李光人らが出演。男性最多となる11回連続出演のラウールはダンスパフォーマンスを披露した。
菅田将暉がマウントレーニアの新TVCMに出演。CMのように自分に優しくできているかについて、菅田は「ここは頑張らなくていいかなという時間を作るようにしている」と語った。
Netflix映画「パレード」の配信を記念した試写会イベントが行われ、長澤まさみ、森七菜らが出演した。今、一番会いたい人に長澤は「祖父たち」、坂口健太郎は「地方ロケで出会ったご飯屋の女将さん、店長」と答えた。森七菜は津田篤宏と会いたいという。
パリ五輪の代表選考レースとなった東京マラソンの19km過ぎ、転倒してしまった西山雄介だが猛追し、日本人選手トップで優勝。だが、設定記録に41秒及ばず、パリ五輪出場を逃した。3人目の代表に大迫傑が決定。
ドジャース対カブスのオープン戦で、今永昇太は2回にメジャー初失点。その後は4者連続三振を奪うなど、3回途中3失点にまとめた。ドジャースの大谷翔平は試合には出ず、投手としてリハビリをこなした。
大谷翔平はロッキーズ戦に2番・DHで出場し、3試合連続ヒットをマークした。第2打席ではフェンス直撃の3ベースタイムリー。
中国では「両会」と呼ばれる2つの重要会議が始まる。4日から全国政治協商会議、5日から全国人民代表大会が始まる。きのうの事前会見で担当者は、減速が続く経済について「習近平指導部のもと前途は明るい」と語った。全人代では2023年に「5%前後」としていたGDPの成長率目標を据え置くのかが焦点となる。
石川・白山市の白山比め神社で地震発生から初めて「御陣乗太鼓」の演奏が行われた。400年以上前から輪島市に伝わる伝統芸能だが、能登半島地震で太鼓などを保管していた集会所が被災し、保存会メンバーは避難を続けている。今月16日の北陸新幹線延伸イベントでも演奏を予定している。
全国の自治体や公的機関の条例や規則に精神障害を理由に会議の傍聴などを制限する条項が333件存在していることがわかった。(毎日新聞)
- キーワード
- 毎日新聞
きのうの東京マラソンの結果、のこり1枠のパリ五輪代表は大迫傑選手に内定。(デイリースポーツ)
オープニングの挨拶。
日本全国の気象情報。
一般会計総額112兆円、2024年度予算案が土曜に衆院を通過。土曜に審議されるのは異例。年度内までに予算案を成立させたいという岸田総理の強い意向か。野党からは「裏金疑惑に幕引きを図ろうとしている」などの批判が。
今月に入り各地で雪崩が頻発している。今年の暖冬が例年より雪崩を引き起こしやすくしている可能性があると専門家は指摘している。
- キーワード
- 防災科学技術研究所
パリ五輪の男マラソン代表の残り1枠を決める東京マラソン2024が行われた。内定条件は日本人最上位で設定記録2時間5分50秒を突破。西山雄介は転倒するアクシデントがあったが日本人トップでゴール、設定記録に届かずパリへの切符を逃した。大迫傑がパリ五輪代表となった。今回、選手からペースメーカーに対してペースが遅れ不安定という批判があった。日本陸連はレースは生もの、思ったとおりに進むことはない、その中でどう対応するかが必要だとした。