2024年4月12日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日

グッド!モーニング

出演者
野上慎平 平野早矢香 坪井直樹 依田司 林修 山本雪乃 住田紗里 斎藤ちはる 森千晴 武隈光希 今井春花 三山賀子 
依田司のお天気検定
ミツマタから作られているのは?

お天気検定:ミツマタから作られているのは? 青:ジャム 赤:紙幣 緑:箸。お天気検定の正解発表はCMのあと。

キーワード
ミツマタ

お天気検定:ミツマタから作られているのは?正解は赤:紙幣。ミツマタには有毒な成分があり間違って食すと腹痛などが起きるという。ミツマタの樹皮は柔らかく耐久性にすぐれ古くから和紙の原料として利用、一般的に優れた耐久性が求められるため1879年から現在まで原料として採用されている。

キーワード
ミツマタ国立印刷局 ホームページ腹痛花の森GARDEN鹿沼市(栃木)
エンタメワイド
単独取材 メンバー1 気前がいいのは?

関ジャニ∞から改名した「SUPER EIGHT」にインタビュー。冠番組「EIGHT-JAM」発のフェスを行うことが決定した。番組ゆかりの豪華アーティストも日替わりで出演するという。またお題に当てはまるメンバーを決める企画で、「一番気前のいいメンバー」には丸山さん。「トラブルメーカー」には安田さんが選ばれた。「SUPER EIGHT」の「EIGHT-JAM FES」は6月21日から3日間開催される。チケットは今月20日から先行販売が始まるとのこと。

キーワード
EIGHT-JAMEIGHT-JAM FESPerfumeROCK IN JAPAN FESTIVAL 2023SUPER EIGHTWANIMAいきものがかりさいたまスーパーアリーナテレビ朝日三浦大知東京スカパラダイスオーケストラ無責任ヒーロー石崎ひゅーい確定申告
みんなのエンタメ検定「中山秀征 サバンナ高橋にダメ出し」

今日の問題は「中山秀征 サバンナ高橋にダメ出し」。選択肢は「人と同じメニュー」、「パスタを注文せず」、「食リポが上手」。

キーワード
サバンナパスタ槙原寛己

みんなのエンタメ検定の正解発表。正解は「人と同じメニュー」。

キーワード
サバンナパスタ
林修のことば検定スマート
「江川太郎左衛門」が広めた言葉は?

4月12日は「パンの記念日」という。食パンは山型のものと四角いものがあり、山型のものは蓋をせずに作ることで水分が少なく焼くとサクサク食感を楽しめる。これに対し四角いものはしっとりとした食感を楽しめる。4月12日に日本人・江川太郎左衛門が初めてパンを焼いたことが記念日の理由となっているが、ここで問題。「「江川太郎左衛門」が広めた言葉は?」青:気をつけ! 赤:ごちそうさま 緑:邪魔だから剪定から選択。

キーワード
パンの記念日江川英龍食パン

問題。「「江川太郎左衛門」が広めた言葉は?」青:気をつけ! 赤:ごちそうさま 緑:邪魔だから剪定から選択。パンが初めて焼かれたのは江戸時代末期でオランダ人の居留地のあった長崎の出島で学んだのだという。また、江川太郎左衛門はお台場の「台場」の建造にも携わっていて、黒船が来訪する中海防を強化するとともに兵糧としてパンを提案したのだという。号令の言葉として、西洋式の砲術を蘭学者に翻訳させ「気をつけ」「進め」などの言葉を生み出した。正解は青:青:気をつけ!

キーワード
お台場(東京)パン出島品川台場江川英龍黒船来航
1 - 2 - 3 - 4

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.