- 出演者
- 劇団ひとり 井上貴博 ホラン千秋 村上信五(SUPER EIGHT) ギャル曽根 和泉杏(ハルカラ) 菊田竜大(ハナコ)
モンスターママ友トラブルにおいて、慰謝料はとれるかとれないかを考えるクイズを出題。1問目「席を外した隙に子どもの成績を言いふらされる」、2問目「モンスターママの息子に思い出の品を壊される」という2ケースを出題。1問目の正解は「とれる」。越水弁護士が解説。テストの成績はプライベートな情報であり、悪い成績の拡散は名誉毀損に関わるという。金額の相場は5~15万円。2問目は「とれない」。モノの経済的価値については賠償請求できるが、慰謝料をとることは難しいという。
モンスターママ友トラブルにおいて、慰謝料はとれるかとれないかを考えるクイズを出題。3問目「行動を監視される」、4問目「整形など秘密を暴露される」という2ケースを出題。3問目の正解は「とれる」。越水弁護士が解説。今回紹介したケースでは日常生活を長期的に執拗に監視するという行動の監視様態、また監視した内容を本人に伝えるという恐怖・精神的苦痛の2つのポイントがあり、金額の相場は30~50万円になるという。
整形のの秘密を暴露したママ友に対して慰謝料はとれるという判断になった。越水弁護士は「秘密の内容がセンシティブで、プライベート写真を勝手に撮って拡散しているので悪質性が非常に高い」、「今回のケースでは約50~100万円が取れる」などと解説した。
- キーワード
- LINE
今回は夫に不満があるというハナコ・菊田竜大の妻 和泉杏の相談と実際の自宅の映像を元に慰謝料がとれるかどうかを解説していく。問題行動の1つ目は「妻の料理に文句を言う」で、昼ご飯の麺の湯で時間や料理の塩加減に文句を言っていた。問題行動の2つ目は「家事をせずゲーム三昧」で、子供が遊んでほしいとせがんでもゲームを止めず、洗濯物を取り込んでほしいという妻のお願いもすぐに応えないなど問題行動が目立った。問題行動の3つ目は「趣味にお金を使いすぎ」で、趣味のスニーカー収集に大量のお金をつぎ込んでいた。越水弁護士のチェックでは「料理にケチをつける」、「家事をせずゲーム三昧」、「スニーカーを爆買い」の順に危険度が高いという結果になった。越水弁護士は「家事については夫婦の役割分担という側面もあるため慰謝料に結びつけるのは難しいが、妻の問いかけを無視する点はモラハラにつながる可能性がある」、「料理にケチをつけた上で目の前で塩をかけるなどの行為は思いやりを感じられず、精神的苦痛の積み重ねで慰謝料が請求できる」など話した。
マッチングアプリで違う顔の人が来たとき、コレはいくら取れるのか。そして、20代で多かったのが「ブサイクに見える写真を勝手にアップされる」こと。さらにもっと多かったのは「深夜の上の階の騒音」。さらにマンションと言えば「隣のタバコの煙」。女性に多かったのが「住民以外の人がゴミを捨てていく」。そして最後は「根も葉もないウワサを広められた」。以上の6つのケースの内で3つ慰謝料を取れるのだそう。村上さんは「深夜の騒音」、劇団ひとりさんは「住民以外の人がゴミ」、ホランさんは「隣のタバコの煙」で慰謝料が取れると予想。
身近なトラブル「深夜の上の階の騒音」。慰謝料は20~30万円とれる。河西弁護士によると慰謝料がとれるポイントは「音の大きさ」「音の質」で、生活音は比較的音が小さくても損害が認められるケースがあるという。異質な音は引越し費用まで認められる可能性もあるということ。
- キーワード
- レイ法律事務所
ホラン千秋さんが予想した「ベランダのタバコの煙」。5~20万円の慰謝料が取れるのだそう。河西邦剛弁護士は「実際の裁判でも、下の階の人のタバコの煙を注意したのにやめなかったという事案で5万円認められたケースがある」とコメント。近年タバコのルールは厳しい傾向に。
劇団ひとりさんが選んだのは「住民以外の人がゴミを捨てていく」。いくら取れるのか?
劇団ひとりさんが選んだのは「住民以外の人がゴミを捨てていく」。これは慰謝料が取れない。河西弁護士は「地域住民に直接損害が生じているわけではない。損害としては法的には認められない」などコメント。
「マッチングアプリで写真と別人が来た」この場合は、慰謝料はとれる?とれない?
- キーワード
- マッチングアプリ
Nスタの番組宣伝。
マッチングアプリで写真と違う人が来たら慰謝料はとれないとのこと。その理由について、見た目が異なることによって精神的損害が生じたとは言えないと弁護士は解説。見た目に法律が立ち入ることはできないという。一方でプロフィールのウソなどについては慰謝料が発生する可能性があるという。
- キーワード
- 慰謝料
根も葉もないウワサを広められたら、慰謝料はとれるという。裁判の事例について、「尻軽」という言葉を匿名掲示板に書き込んだ事例では慰謝料20万円だったという。職場などで噂を広められた場合には仕事に影響することもあるため、慰謝料が高額になることもあるという。
- キーワード
- 慰謝料
写真を勝手にSNSにアップされても慰謝料はとれない。耐え難い精神的苦痛があったとみられないためだという。
- キーワード
- 慰謝料
劇団ひとりは勉強になったが、なんとなく奥さんには見てもらいたくないとコメント。
エンディング映像。
TVerの告知。
- キーワード
- TVer