2023年7月19日放送 13:55 - 15:49 TBS

ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜

出演者
堀真奈美 石井亮次 松本明子 高橋真麻 阿部祐二 桜沢信司 石塚元章 正木裕美 光山雄一朗 古舘伊知郎 高柳光希 
(ニュース)
速報 タワマン7000万円強盗 商談相手を逮捕

タワマン7000万円強盗。実行犯の男は現場から逃走、警察が行方を追っている。被害者と暗号資産の商談をしていた男を、事件に関与した疑いが強まったとして強盗傷害容疑で逮捕。この男が実行犯をマンションに招き入れた可能性があるとみて捜査している。逃走中の実行犯は、上下黒の服で黒い覆面姿、身長170~180cm。

速報 大東市会見「匿名の通報2回あった」/娘に下剤 母親供述「お腹が痛いと言った」/娘の入院中に交際相手 旅行に誘う/大東市会見「持病による入院と聞いていた」

娘の状態に関して光山雄一朗が解説。入院前は必要なカロリーの約13%、3日間で約700キロカロリーしか摂取していなかった。19日は給食、20日は何も食べず、21日はお菓子のみ。ピンク色の薬について伊藤博道氏は、「本人もその薬を飲むことで下髎することが分かっているので心理的にもその薬を飲むことが負担になり、条件反射のように吐き気を催していた可能性がある。」などと話した。逮捕前の任意聴取に対して母親は、娘がお腹が痛いと言ってきたので下剤を飲ませたと話していた。

(最新ニュース)
秋篠宮ご一家 来日中のパラグアイの高校生と面会

秋篠宮ご一家が、来日中のパラグアイの高校生と面会された。日本パラグアイ学院の高校生20人を秋篠宮邸に招かれ、日本での訪問先の印象などについて話された。過去には現地校を秋篠宮さま、長女の小室眞子さんが訪問。面会は秋篠宮ご夫妻に加え、佳子さま、同じ高校生の悠仁さまの一家4人で行われた。

キーワード
パラグアイ佳子内親王小室眞子悠仁親王文仁親王妃紀子日本・パラグアイ学院秋篠宮文仁親王秋篠宮邸
米・アリゾナ州フェニックス 最長記録更新 19日連続で気温43.3度超える

アメリカのアリゾナ州フェニックスで、昼の気温が19日連続で気温43.3度(華氏110度)を超え、猛暑の最長記録を1974年の18日から49年ぶりに更新した。最高気温は47.1度だった。夜間も32.2度(華氏90度)を下回らない日が9日間続いているという。現地では熱中症患者が増えて病院の人手がたりないなどの事態となっており、気象当局は暑さは少なくとも来週まで続くとみている。

キーワード
フェニックス(アメリカ)熱中症
(ニュース)
速報 大谷 日本人メジャー初 4戦連続HRは

大谷翔平が4戦連続となるホームランを打つのか注目される。打てば日本人初。16日、17日はアストロズ戦、18日はヤンキース戦でホームランを打った。きょう18日はヤンキース戦に出場し、タイムリースリーベースを放ち7試合連続安打をマークした。しかし、4戦連続HRとはならなかった。チームは連勝中。

キーワード
ニューヨーク・ヤンキースヒューストン・アストロズロサンゼルス・エンゼルス大谷翔平
速報 大谷 メジャートップ 今季7本目の三塁打/大谷 ホームランは年間60本ペース

大谷は日本人メジャー初の4戦連続本塁打は叶わなかったが、今季の成績は打率.307とリーグ6位、35本塁打はリーグトップ、76打点はリーグ2位。去年はヤンキースのジャッジが年間62本でホームラン王となったが、大谷は現在年間59.7本ペース。あと1本でサイクルヒットになるのがサイクルリーチだが、大谷選手は今季7度達成し、ルー・ゲーリック氏以来2人目の快挙。

キーワード
アーロン・ジャッジスポーツニッポンニューヨーク・ヤンキースヒューストン・アストロズルー・ゲーリックロサンゼルス・エンゼルス大谷翔平
速報 千葉で37.2℃ 蒸し暑さ続く

今日の最高気温ランキング1位は37.2℃の千葉県茂原と牛久。東京は33.9度まで上がった。

LIVE 東京・新橋駅

東京・新橋駅前からの中継。現地は急に風が強くなり雲も多くなってきた。気温は34℃で蒸しタオルを顔にのせたような感じの風が吹き続けている。

キーワード
新橋駅東京都
(気象情報)
気象情報

気象情報を伝えた。

(エンディング)
40周年 不作!・83年組アイドル再集結

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.