- 出演者
- 鈴木紗理奈 堀真奈美 石井亮次 出水麻衣 岡田圭右(ますだおかだ) 奥平邦彦 石塚元章 古川枝里子 金子恵美 菊地幸夫 沢朋宏
今日も全国各地で35℃を超えた。岡田圭右は「沢さんへの怒りがある。」等とコメントした。鈴木紗理奈は「東京は涼しくなった。」等とコメントした。金子恵美は「1日の寒暖差がキツイ。」等とコメントした。菊地幸夫は「今朝、20℃前半だった。犬も元気だ。今日は1時間半、散歩した。」等とコメントした。沢朋宏は「特に大宰府は記録的な暑さとなっている。大阪や大宰府でも記録を更新した。大宰府はフェーン現象が起こりやすい。広島は今日も猛暑となった。14号が発生している。明日、14号が沖縄を直撃する可能性が高い。高気圧の影響で移動スピードが速い。」等とコメントした。
また、東京の天気・気温等について、「本当の涼しさは22日頃から始まる予想だ。秋雨の季節を迎えるので日差しがないから気温が上がらないだけだ。日差しが戻ると気温が30℃位まで上がる予想だ。東京もいつ雨が降るか分からない。」等とコメントした。
京都市の中心部を走る国道1号の中央分離帯で大きく育つ“ド根性スイカ”が見つかった。過去にも大阪・御堂筋の“ド根性スイカ”が話題になった。このスイカは最終的に中身を見てみたいという市民の声に応え、イベントが行われ皆で美味しくいただいた。これまでスイカ以外にもおととし、名古屋駅前ではナスやピーマンなどの“野菜畑”、去年10月は福岡県久留米市で中央分離帯にバナナが見つかった。おととい、毎日放送に視聴者から「街にスイカ?五条烏丸にスイカが」と投稿があった。投稿者は仕事などでほぼ毎日車で通る道で信号待ちしていた際にたまたま見つけたという。
ド根性スイカのが確認された。植栽を整理している造園業の方はもう少し経つと熟してきて割れてしまう、もしくは鳥についばまれてしまうという。国土交通省の京都の国道を管理する事務所も国のものになっているため、対処を適切にしたいとしている。
去年10月には御堂筋の植え込みでソフトボールほどの大きさのスイカがひとつ育っているのが見つかった。大阪市は持ち去られたり割られたりしないよう職員らが植え替え作業を行った。大阪市役所で展示された後、市の植物園「咲くやこの花館」(大阪・鶴見区)で一般公開。直径約20センチまで育った。この時来場者らから「中身はどうなのか」との声が多く寄せられた。去年11月「切ってみる会」を開催し試食会も開かれた。食後の種を「咲くやこの花館」の畑で栽培。その後16玉の“2世”ができ、今月7日食べごろの1玉が先着100人に振る舞われた。“3世”の栽培は検討中。京都市の国道で見つかったスイカについて、大和農園の東本寿克さんは「スイカは畑に種をまいてもうまくいかないことが多いので、奇跡の連続です」「順調に育った好条件が揃っていたと思います。ゲリラ豪雨が多いとスイカが割れてしまう可能性もあるのでこの先の天気は心配」と語っている。
入浴施設で1000人以上を盗撮した男の手口を紹介。設置していたカメラの性能がよくなかったため、画質に満足していなかった。熱を持ちすぎてバッテリーがすぐ落ちたため、2台目のカメラを購入して設置し、2台のカメラで盗撮していた。男は「成長期の女性に興味があった」「女性に対する興味、知的好奇心を満たすため」などと話している。男の部屋には“男女の体に関する医学書”があった。男は過去にも児童ポルノに関する前科がある。警察に名乗り出る前にパソコンや盗撮データを隠していた。警察の捜査で押収され、細かくフォルダ分けされ動画データが保存されていた。フォルダのタイトルには日付や撮影場所などがつけられていた。懲役2年の求刑に対し、ネット上では「罪に対し刑が軽いのでは」と疑問視する声があがっている。
電機メーカー・シャープがつくるEV(電気自動車)のコンセプトモデル「LDK+」が初めて公開された。車内をリビングの延長ととらえ、リモートワークにも活用できる設備が整っている。シャープは親会社の台湾・ホンハイ精密工業と連携し、数年後の市場投入を目指す考え。
ドジャース9−0ブレーブス。大谷翔平選手はノーヒットだったが2打点を挙げた。先発登板した山本由伸投手は4回無失点。MLB日本人シーズン打点記録:1位・松井秀喜、2位タイ・大谷翔平、松井秀喜。
カブス9−2アスレチックス。今永昇太投手が規定投球回に到達。今季14勝目を挙げた。パドレス3−1アストロズ。ダルビッシュ有投手が日米通算202勝目を挙げた。日米通算勝利数:1位・黒田博樹、2位・ダルビッシュ有。
「猛残暑バテ」が起きる原因と症状を紹介。数週間たっても改善しない場合は、胃がんなど深刻な病気が隠れている可能性があるという。対策は「栄養素を意識して3食規則正しく食べる」、「時間と場所を選んで運動する」、「ぬるめの湯船につかる」、「一定の時間に寝起きする」。一宮西病院・東玲治医師が解説。
コーセーの「ビオリスピュアレタッチ」3点セットを10名にプレゼント。
今夜は中秋の名月。太平洋側の海沿いはお月見を楽しめるという。あすは再び暑くなり、大阪や松山は35℃を超える。名古屋や静岡、甲府も35℃を超える予想。台風14号はあす、沖縄に最接近。九州や四国などはあすの明け方頃にかけて雨が降る見込み。太平洋側の南風と日本海側の北風がぶつかるところで秋雨前線ができ、雨が降るという。金・土・日は西日本で大雨になる可能性がある。その後は暑さが落ち着くという。東京は10月に入ると、27~28℃になるが、これ平年よりも高い。一方、名古屋は10月に入っても30℃を超える日が出てくる予想。
今夜10時に最終回を迎える火曜ドラマ「西園寺さんは家事をしない」。ドラマに出演している松本若菜と松村北斗が登場。松村北斗は撮影中はルカちゃんの存在が癒やしだったと話した。