2025年10月3日放送 18:50 - 21:54 テレビ朝日

ザワつく!金曜日&ザワつく!開運ツアー
合体3時間SP

出演者
長嶋一茂 石原良純 高嶋ちさ子 高橋茂雄(サバンナ) 
(ザワつく!開運ツアー 開運スポット7)
知られざる東京最強の開運スポット 1/7 金運UP!?巳年の今行きたい蛇窪神社

「蛇窪神社」は創建1323年頃、白蛇をまつり財運上昇などのご利益がある。白蛇は穀物倉を守る=家の財産を守るといわれ財運の信仰がある。令和7年7月7日は約2000人の行列ができた。御朱印は白蛇をあしらった3種類のデザインがある。白蛇御朱印は手すき和紙に金色の神紋を入れた限定品。

キーワード
ドンペリニヨン厄除御守品川区(東京)巳の日御朱印白蛇白蛇御朱印白蛇置物守り蛇窪神社銀座(東京)

「蛇窪神社」は願い事が通った御礼として鳥居を奉納する参拝者もいる。「重軽狐石」は軽いと感じたら願いが早く叶い、重いと感じたら一層努力が必要。「運玉投げ」は運玉に1個ずつ願いを込め満願岩へ投げ、入ると願いが叶うといわれる。一行は運玉投げに挑戦し一茂さんは1個、羽田さんは2個、髙橋さんは1個成功。

キーワード
おもかる狐石品川区(東京)蛇窪神社運玉投げ

「撫で白蛇」は白蛇の夫婦で大きいほうが女性。脱皮する蛇のように再生・復活を願う。一行は「撫で白蛇」を撫でた。「銭回し・銭洗い」は初穂料を納めて白蛇種銭を受け取り、石臼の金杯に乗せる。石臼を時計回りに3周させて白蛇種銭と自身のお金をザルに入れて水鉢に浸し時計回りに3周させ清める。

キーワード
トイプードル品川区(東京)蛇窪神社
(私の幸福時間 オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(私の幸福時間)
紙すき

地域団体の会長の村谷さんの幸福時間は紙すき。地域に伝わる和紙を作る。地元の中学校で卒業証書に使っていたのを知り10年前に始めた。原料の楮の木なども自分たちで育てる。

キーワード
宇部市(山口)瀬戸内海
(私の幸福時間 エンディング)
私の幸福時間

私の幸福時間の番組宣伝。

(ザワつく!開運ツアー 開運スポット7)
知られざる東京最強の開運スポット 1/7 金運最強!?蛇窪神社で“銭洗い”

「銭回し・銭洗い」は清めた種銭・お金を辨財天にお供えし参拝する。白蛇辨財天は財運上昇・良縁などのご利益がある。蛇窪神社のしめ縄は神が宿る草といわれる真菰で作られる。

キーワード
品川区(東京)白蛇辨財天社真菰蛇窪神社
知られざる東京最強の開運スポット 2/7 大行列!最強厄除けパワー!?小網神社

「小網神社」は第二次世界大戦中に兵士全員が無事に帰還したことから強運厄除けの神社と有名になった。創建は1466年。関東大震災などの影響により現在の社殿は1929年に造営された。お守りは「金守」「麻守」などがある。

キーワード
中央区(東京)人工知能倉稲魂神小網神社市杵島比賣神福禄寿福禄寿守蛇窪神社金守麻守

福禄寿は健康長寿・福徳などを授ける神様。御朱印は小網神社・福禄寿・弁財天の3種類。

キーワード
中央区(東京)小網神社御朱印福禄寿
知られざる東京最強の開運スポット 3/7 上野 アメ横で買い物して運気UP!?

一行は上野・アメ横を散策。アメ横は戦後の闇市から発展し物資・お金が集まる場所として強い気を持っている。買い物する事自体が開運になるという。創建1962年頃「伊勢音」は様々な海産物を揃える専門店。古来から海産物は恵み・繁栄の象徴で金運・仕事運を高めるとされる。鰹節や昆布などが開運にオススメ。

キーワード
アフロアメヤ横丁ザワつく!金曜日上野(東京)人工知能伊勢音毎日新聞社
知られざる東京最強の開運スポット 3/7 上野 アメ横に突如現れる摩利支天

一行は「摩利支天 徳大寺 アメ横 外堂」を参拝した。摩利支天は威光・陽光を意味し気力・体力・財力を与える守護神。お寺は仏様へ敬意を示し合掌・一礼して参拝する。

キーワード
アメヤ横丁上野(東京)徳大寺摩利支天
知られざる東京最強の開運スポット 3/7 上野 アメ横でスパイスを買って運気UP!?

「大津屋商店」は創業から60年以上、世界各国のスパイスを揃える専門店。サフランは富・繁栄の象徴で金運アップ、シナモンは良縁を引き寄せ対人運アップなどのご利益がある。

キーワード
アメヤ横丁エキナセアカシューナッツカレークコの実クミンシードサフランシナモンジンジャーパウダーティーマサラカルダモンナツメモリンガリコリスルイボス上野(東京)人工知能冷奴味噌汁大津屋商店山椒有働由美子松の実生姜
知られざる東京最強の開運スポット 4/7 願掛けで一発逆転!?小野照崎神社

「小野照崎神社」は芸事上達・仕事運上昇などにご利益があり芸能関係者やクリエイターに人気。小野篁卿は小倉百人一首に和歌が収録されその文才は天下無双といわれた。国の要職も務める一方、武芸にも秀でたという。渥美清さんが願掛けをして映画「男はつらいよ」で大成功を収めたという逸話がある。禁欲などを誓って参拝すると大きな転機を呼び寄せるといわれている。御朱印は月毎に変わる日本画の挿絵がある。「夢絵馬」は画家・川瀬伊人氏が干支を描いた持ち帰れる絵馬。一行は参拝した後、「まゆ玉みくじ」を引いた。羽田さん&高橋さんは末吉、一茂さんは大吉。

キーワード
おかしな刑事 最終回!大千秋楽スペシャルしろくままゆ玉みくじテレビ朝日丸永製菓京都府人工知能伊東四朗六道珍皇寺刀剣ワールド財団厄落とし守台東区(東京)夢絵馬小野妹子小野小町小野照崎神社小野篁岡崎由紀子川瀬伊人東映梶間俊一清水みさと渥美清男はつらいよ神無月の御朱印縁結び守肌守
知られざる東京最強の開運スポット 5/7 神楽坂の老舗絶品グルメで運気UP!?

一行は神楽坂を散策。神楽は神に感謝し願いを届けるための歌や舞を伴った儀式。神楽坂の時間による逆転一方通行は田中角栄さんが交通ルールを変更したといわれている。「善國寺」は古来よりインドで信仰されてきた武神・毘沙門天を奉る。1946年創業「御菓子司 五十鈴」は季節感溢れる四季折々の和菓子が楽しめる。一行は茨城県笠間産の新栗を使用した「栗むし羊羹」を堪能した。

キーワード
インド五十鈴人工知能加須市国会議事堂栗むし羊羹毘沙門天毘沙門天 善國寺田中角栄神楽坂(東京)
知られざる東京最強の開運スポット 5/7 神楽坂の和菓子…甘納豆で運気UP!?

「甘露甘納豆」は財運上昇・良縁成就にご利益がある赤い豆を使用。

キーワード
人工知能甘露甘納豆神楽坂(東京)
知られざる東京最強の開運スポット 5/7 神楽坂の路地裏…老舗名店で運気UP!?

1965年創業「別亭 鳥茶屋」は神楽坂・花街の風情溢れる芸者小道に佇む名店。「名代うどんすき」と「親子丼」が名物。卵が金運・家庭運を象徴、鶏肉が飛躍・発展の縁起物で「親子丼」を食べることで家族円満などのご利益が期待できる。

キーワード
人工知能代々木八幡宮別亭 鳥茶屋千代田区(東京)名代うどんすき品川区(東京)品川神社徳川家康応神天皇明治神宮渋谷区(東京)源頼朝神楽坂(東京)神田明神親子丼金王八幡宮青山(東京)
知られざる東京最強の開運スポット 5/7 神楽坂の路地裏…親子丼で運気UP!?

一行は「(上)親子丼」に舌鼓を打った。羽田さんは俳優は信心深い人が多いなどと話した。

キーワード
上親子丼神楽坂(東京)
知られざる東京最強の開運スポット 6/7 勝負運にご利益!?鳩森八幡神社

「鳩森八幡神社」は将棋会館が近く棋士たちが勝負祈願に訪れる。ビジネスやプロジェクトの成功祈願にオススメ。「王手みくじ」は駒の形に将棋にちなんだ格言が書かれている。高さ約6mの富士塚は登ると富士山登頂と同じご利益があるといわれる。

キーワード
冨士浅間神社ご朱印勝守富士山将棋会館御朱印招き猫渋谷区(東京)王手みくじ王手守藤井聡太鳩根付守鳩森八幡神社
知られざる東京最強の開運スポット 6/7 富士登山のご利益!?鳩森八幡神社

一行は「鳩森八幡神社」の冨士塚を登った。登ると富士山登頂と同じご利益があるといわれる。

キーワード
冨士浅間神社富士山渋谷区(東京)鳩森八幡神社
知られざる東京最強の開運スポット

高橋さんは冨士塚を参拝した。

キーワード
東京都
1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.