2023年7月2日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ

シューイチ
7月から始まる&変わることSP▼外国人が好きな日本食は?

出演者
鈴木大地 名越康文 田中雅美 中山秀征 中丸雄一(KAT-TUN) 上重聡 徳島えりか 佐藤梨那 河出奈都美 安村直樹 
今週知っておきたいNEWS6
大谷翔平 3年連続30HR

大谷翔平はダイヤモンドバックスとの対戦で6回の第3打席に6月15本目となる30号HRを打った。6月に15HRを打ったのはリーグでは62年ぶりで日本人選手として初めて3年連続30本塁打を達成した。

キーワード
アリゾナ・ダイヤモンドバックスロサンゼルス・エンゼルス大谷翔平
藤井七冠 王座挑戦権かけ対局

水曜、藤井聡太七冠の8大タイトル王座への挑戦権をかけたトーナメントの準決勝が行われた。残る一つは永瀬拓矢王座が保持している。藤井聡太七冠にとっては八冠独占、羽生善治九段にとっても通算タイトル100期に向けた重要な一番となった。11時間を超える戦いを制したのは藤井聡太七冠で、王座戦で初めて挑戦者決定戦に進出した。後1勝すれば、史上初の八冠達成をかけて永瀬拓矢王座と5番勝負を行う。

キーワード
永瀬拓矢王座第71期 王座戦挑戦者決定トーナメント羽生善治藤井聡太
藤井七冠 王座挑戦権かけ羽生九段に勝利

鈴木さんが気になるトピックは、将棋の藤井七冠について。どうして強いのか、聞いた話によるとAIで勉強・研究を熱心にしているという。AIデータが賢くなったのは、羽生善治が1990年代に席巻した時代のデータを元にしたため、それを藤井七冠が研究しているという。AIを使う使わないという問題ではなく、使うこと前提に自分の個性を加味して使っていく時代になったなどとコメント。後1つ勝つと、王座の挑戦権を獲得し、王座を獲得すると史上初の8冠独占となる。

キーワード
王座戦羽生善治藤井聡太
打撃絶好調! 大谷翔平 3年連続30号HR

田中さんが気になるトピックは、大谷選手の活躍。明るく前向きにさせてくれるありがたい気持ちで見ているという。例年6月が調子いいと言われているが、5月時点のニュースで課題が出てきて修正したいと言っていて、それを6月に生かしていることになんと表現していいかわからない凄さを感じているという。本塁打と打点は今1位で打率は4位という状況だが、田中さんはわくわくさせてくれることに感謝の気持ちがあるという。

キーワード
ベーブ・ルースワールド・ベースボール・クラシック(2023年)大谷翔平藤井聡太
特シュー
7月から始まること 変わること

神奈川・大磯町の大磯ロングビーチではプールの営業が始まった。約700人が来場した。9月10日で営業している。神奈川・逗子海水浴場ではおととい海開きであった。海の家は期待している。20か所以上の海水浴場がある神奈川県では最も早い海開きとなったのは逗子海水浴場と三浦市の和田海水浴場である。きのうは茅ヶ崎市や藤沢市、鎌倉市など県内10箇所と海開きラッシュとなった。片瀬東浜海水浴場では強い風と雨で海水浴のお客さんは殆ど見られなかった。

キーワード
ワイルドボア三浦市(神奈川)和田海水浴場大磯ロングビーチ大磯町(神奈川)日本テレビ放送網横浜(神奈川)江ノ島片瀬東浜海水浴場茅ヶ崎市(神奈川)藤沢市(神奈川)逗子市(神奈川)逗子海水浴場鎌倉市(神奈川)

世界文化遺産登録から10年の富士山も登山道の入口に張られていたしめ縄を切るお道開きという儀式が行われお山開きとなった。登山道では強い風などで7合目付近で諦めて下山する人が目立った。午前4時半頃はご来光があった。忍野八海には外国人観光客の姿があった。富士山が一望できるロープウェイには2時間待ちの大行列が出来た日もあった。お目当ては絶景ブランコである。世界文化遺産登録以降年間20万人から30万人が訪れている。富士山のかき揚げがのっているうどんを提供している店は期待している。

キーワード
ニューヨーク(アメリカ)世界文化遺産冷やしうどん 富士山かきあげトッピング富士吉田市(山梨)富士山広島県忍野八海(山梨)麺’ズ冨士山

都内のスーパーを訪れると小麦粉などが値上がりする。山崎製パンの出荷価格は平均7.0%値上げする。今月から3400品目以上の値上げで3000品目以上の値上げが2か月連続となる。都内の銭湯ではこれまで大人500円のところを520円で20円値上げする。原油価格高騰などが理由である。109シネマズは今月7日から一般料金などが100円引上がる。

キーワード
109シネマズゴールデンカレースーパーマルセイ 新小岩山崎製パン日清フラワーチャック付き葛飾区(東京)

東海道新幹線の車内の音楽はTOKIOのAMBITIOUS JAPAN!でJR東海が保有する車両で流れていたが今月20日を最後に変更する。今後は会いに行こうが車内チャイムにアレンジされる。音楽家の岩崎太整さんが描き下ろし、歌手のUAさんが歌唱している。今月21日から変更される。

キーワード
AMBITIOUS JAPAN!TOKIOUA会いに行こう岩崎太整東海旅客鉄道東海道新幹線

電動キックスケーターがきのうから新しいルールでの運用が開始された。これまでは運転免許が必要で最高速度が時速15kmであったが新しいルールでは免許が不要で最高速度は時速20キロ二変更された。最高速度が時速6kmであれば自転車が通行できる歩道も走行可能である。企業は新たなルールをしっかり確認し安全運転を心がけてほしいとした。

スタジオトーク

中山さんらはチャイムが変わるのはさみしいKAT-TUNのギリギリもいいよねなどと話した。電動キックスケーターは免許がいらず、時速20kmまで走行可能となった。ヘルメットは努力義務である。田中さんらは保育園でもプール開きが始まっていて子供達には水に触れてほしい等と話した。

キーワード
KAT-TUNReal FaceTOKIOシドニーオリンピック
中山のイチバン
世界でも活躍! ダウン症の書家・金澤翔子

ダウン症の書家・金澤翔子。国内外で個展を開く彼女が一流の舞台にまで上り詰めるための苦悩と挑戦。親子二人三脚で歩んできた、その思いを中山が取材。書を披露。

キーワード
ダウン症ナカチカピクチャーズ共に生きる 書家金澤翔子金澤翔子金澤翔子公式チャンネル

中山がやってきたのは、東京・大田区にある「画廊・翔子」。書家・金澤翔子、20歳で銀座にて個展を開くと、その力強い書に多くの人が魅せられ、全国各地の神社仏閣に奉納するための書を数多く書いてきた。2012年に放送された、松山ケンイチ主演、NHK大河ドラマ「平清盛」の題字を担当。東京2020公式アートポスターも手掛けた。ダウン症の天才書家・翔子さんを支え続けてきたのが、自身も書家である母・泰子さん。親子二人三脚で歩んできた日々を密着したドキュメンタリー映画が、現在公開中。

キーワード
ダウン症ナカチカピクチャーズパラリンアート世界大会2019伊勢神宮共に生きる 書家金澤翔子大河ドラマ 平清盛大田区(東京)東京オリンピック東大寺松山ケンイチ法隆寺画廊・翔子翔子 その書の世界金澤翔子

翔子さんは、生まれてすぐにダウン症と診断。言葉を上手く発することができず、筋力も弱かった翔子さんと、どう向き合っていけばいいのか、泰子さんはつらい日々を送ったという。5歳で書道を始めた翔子さんだが、学校にも中々通えず、母・泰子さんは苦悩の日々を送る。10歳の時、普通学校に預かれないと言われ、般若心経を書かせた。つらい思いを書にぶつけるしかなかった泰子さんは、娘にひたすら般若心経を書かせる。娘は母の思いを受け取り、涙を流しながら書いていたことから、「涙の般若心経」として今では翔子さんの代表作に。14歳の時、翔子さんの書が誰より好きだったという父・裕さんが急死。お父さんの遺言が書家になるきっかけとなった。父の夢でもあった個展を20歳で開くと、多くの来場者やメディアが訪れ、書家としての出発点となり、今に繋がる大きなきっかけとなった。翔子さんは書を書く前、必ず父にお祈りしてから始める。今では、日本のみならず海外でも個展を開催。2015年には、国連本部でスピーチもした。泰子さんは「翔子は今だけ。全く欲望がない。100%今だけの時間、喜んでもらいたいしかない。本番で書くのが一番いい字。知的障害でも力を信じてあげてほしい。苦しかったのは私。ダウン症でよかった」と話した。

キーワード
ダウン症共に生きる 書家金澤翔子国際連合本部ビル涙の般若心経翔子 その書の世界金澤翔子金澤翔子公式チャンネル金澤裕

苦悩を乗り越えながら親子二人三脚で才能を開花させ続けてきた書家・金澤翔子。今回特別に、中山と一緒に書をしたためてもらう。2人が書いた言葉は「大笑」。

キーワード
共に生きる 書家金澤翔子金澤翔子
スタジオトーク

スタジオに、中山と金澤翔子さんの「大笑」の書。翔子さんは、筆が強く、穴が空いてしまっている。今を生きることで導かれる世界があると話した。映画「共に生きる」は公開中。

キーワード
ダウン症共に生きる 書家金澤翔子金澤翔子
SPORTS
大谷翔平 記録ずくめの6月

エンゼルスの大谷翔平は昨日のダイヤモンドバックス戦で第30号HRを放った。飛距離は今シーズンメジャー最長の150mとなり、距離だけでなく本塁打と打点どちらもメジャートップに立っている。また大谷は今週火曜のホワイトソックス戦で26本目のHRを記録。水曜は打者で先制の27号HRを打った。カブトセレブレーションかと思いきや、大谷は投手としての準備があるため通訳の水原一平さんが代役を務めた。一方投手大谷はホワイトソックス打線から10奪三振を奪う好投を見せる。そして1点をリードする7回、打者大谷は片手でレフトスタンドに打球を運びこの日2回目のHR。また一昨日のホワイトソックス戦、9回最終打席で29号HRを放ち6月14本目のHRとなった。

キーワード
アリゾナ・ダイヤモンドバックスエンゼル・スタジアム・オブ・アナハイムシカゴ・ホワイトソックスロサンゼルス・エンゼルス大谷翔平水原一平
菊池雄星自己最多タイ7勝目 吉田8戦ぶりHR 千賀100奪三振

レッドソックスの吉田正尚は昨日のロジャース戦、8試合ぶりとなる第10号HRで、この試合で3安打をマークし打率を3割に戻した。ブルージェイズの菊池雄星はアスレチックス戦、立ち上がりから変化球がさえた。7回を投げ8奪三振。5試合ぶりに白星を掴み自己最多に並ぶ7勝目。メッツの千賀滉大は木曜日のブリュワーズ戦で先発すると、お化けフォークで空振り三振。5回を投げ8個の三振を奪うピッチングで、勝ち負けはつかなかったもののメジャー通算100奪三振を達成した。

キーワード
オークランド・アスレチックスシティ・フィールドトロント・ブルージェイズニューヨーク・メッツボストン・レッドソックスミルウォーキー・ブルワーズロジャース・センター千賀滉大吉田正尚菊池雄星
大谷翔平 6月15HR量産の理由

大谷は今シーズンバットの木をカバからカエデことメープルに変えている。カエデの方が硬く、音がより響くのだという。日本で主流なのはアオダモで、メープルより軟らかいものの軟らかさでボールを吸収し、そのしなりでボールを飛ばすという。大谷は日本ハム時代から2020年まではアオダモ、2021~2022はバーチを使用。そして今年はメイプルとどんどん硬くなっている。バットの芯に当てるという日本人特有の繊細な技術と、メジャー選手にも負けないパワーを兼ね備えた大谷はメイプルのバットでもきちんと当てて弾き飛ばせる。

キーワード
アオダモカエデ北海道日本ハムファイターズ大谷翔平
セ・リーグ 巨人 vs 阪神

昨日巨人対阪神の試合が行われた。巨人先発は菅野智之。4回、阪神の4番・大山悠輔にこの試合初めて許したヒットがそのままHRに。菅野を援護したい打線は4番・岡本和真が大きな当たりを飛ばすもセンターフライ。打線が沈黙した巨人は0対3で阪神に連勝とはならなかった。

キーワード
大山悠輔岡本和真東京ドーム菅野智之読売巨人軍阪神タイガース
セ・リーグ DeNA vs 中日

DeNAとポケモンがコラボし、選手もピカチュウのヘルメットを装着。試合は延長12回、DeNAサヨナラのチャンスで打席には戸柱恭孝。打球はショートへ飛び、戸柱は気迫のヘッドスライディングをするも判定はアウト。試合は引き分けに終わった。

キーワード
ピカチュウポケットモンスター中日ドラゴンズ戸柱恭孝横浜DeNAベイスターズ横浜スタジアム
1 - 2 - 3

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.