2024年3月17日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ

シューイチ
いよいよ北陸新幹線が延伸開業 春おすすめの旅プラン

出演者
中山秀征 中丸雄一(KAT-TUN) 上重聡 徳島えりか 潮田玲子 佐藤梨那 河出奈都美 安村直樹 渋谷和宏 松島聡(Sexy Zone) 
(番組宣伝)
明日のZIP!は…

「ZIP!」の番組宣伝。ラインアップは「春のトレンドファッション トップス編」。

キーワード
non-no鈴木ゆうか
スタジオトーク

中丸は春の勝負服を聞かれると「ロングコート」と答えた。

キーワード
あんパン
SHOWBIZ
CDデビュー決定!Aぇ!group

Aぇ!groupが「Aぇ!group Aッ倒的ファン大感謝祭 in 京セラドーム大阪」という単独イベントを開催し、CDデビューを発表した。デビューシングル「《A》BEGINNING」は5月リリース。

キーワード
A!ぇ group Aッ倒的ファン大感謝祭 in 京セラドーム大阪~みんなホンマにありがとう~Aぇ!groupFirebirdKAT-TUNSnow Man《A》BEGINNING京セラドーム大阪佐野晶哉小島健末澤誠也正門良規草間リチャード敬太
Snow Man 3年連続受賞の快挙

Snow Man が第38回 日本ゴールドディスク大賞でアーティスト・オブ・ザ・イヤーを3年連続で獲得した。アルバム部門などでも序章し7冠を達成した。さらに史上最速でストリーミング再生数が6億回を突破したYOASOBIの「アイドル」はソング・オブ・ザ・イヤーなど4冠を達成した。

キーワード
AyaseDangerholicikuraslow…Snow ManSnow Man 1st DOME tour 2023 i DO ME (通常盤Blu-ray)【Blu-ray】Snow Man 1st DOME tour 2023 i DO ME(通常盤DVD)YOASOBIアイドルソング・オブ・ザ・イヤー・バイ・ストリーミングタペストリー/W日本ゴールドディスク大賞日本ゴールドディスク大賞 アーティスト・オブ・ザ・イヤー 邦楽
胸熱 柏木由紀 卒業コンサート

AKB48の柏木由紀の卒業コンサート「AKB48春コンサート2024 in ぴあアリーナMM柏木由紀卒業コンサート ~17年間、明日いて来たこの道~supported by イモトのWiFi」が行われ、会場にはOGメンバーもサプライズで登場。「桜の花びらたち」などを披露した。

キーワード
AKB48AKB48春コンサート2024 inぴあアリーナMM 柏木由紀卒業コンサートhuluRIVERぴあアリーナMM小嶋陽菜柏木由紀桜の花びらたち高橋みなみ
宮世琉弥 原菜乃華 二十歳コンビがW主演

映画「恋わずらいのエリー」に出演した原菜乃華と宮世琉弥に安村アナが直撃。宮世琉弥は2023年ネクストブレイク男性タレントで1位に輝いた。原菜乃華は「すずめの戸締まり」のヒロインに抜擢され、「真犯人フラグ」などに出演。2人は演じた役についてや、2人でコンビ名をつけるなら何をつけるかについて答えた。

キーワード
「すずめの戸締まり」Blu-rayスタンダード・エディション「すずめの戸締まり」DVDスタンダード・エディション【2023年版】タレントパワーランキングが選ぶネクストブレイク・男性タレント&女性タレントBEST10すずめの戸締まり千姫大河ドラマ どうする家康宮世琉弥 instagram宮城県市村恵莉子恋わずらいのエリー新人俳優賞東京都松竹清水友佳子真犯人フラグ秋元康近江章鈴芽高野水登
宮世琉弥 原菜乃華 願いをかなえてくれるのは?

原菜乃華と宮世琉弥に、それぞれが演じた映画のちょっと恥ずかしいシーンを再現してもらうため、紙コップタワーゲームに挑み負けたほうが再現することになった。

キーワード
恋わずらいのエリー

「恋わずらいのエリー」に出演した原菜乃華と宮世琉弥に、それぞれが演じた映画のちょっと恥ずかしいシーンを再現してもらうため、紙コップタワーゲームに挑み負けたほうが再現することになった。負けた宮世琉弥はジャージ越しのキスを再現した。

キーワード
中国恋わずらいのエリー松竹
今昔NEWSイッチ
ゲスト紹介

今夜放送の「鉄腕DASH」に出演している松島聡が登場。

キーワード
鉄腕DASH
コーナーオープニング

きょうは遊園地の日。1979年に日本遊園地協会が制定したが、西日本と東日本では日付が異なる。そこで今回は遊園地の歴史を調査する。

キーワード
日本遊園地協会遊園地の日
日本の遊園地を徹底調査!

1931年に開園したのが松屋浅草 屋上遊園地・スポーツランドで、ゴンドラは屋上の橋から橋を往復し、浅草の街が一望できた。当初運行ルートは松屋浅草から隅田川対岸まで行く計画もあった。昭和40年代に屋上遊園地はピークとなったが、次々に閉園。スポーツランドも2010年に幕を閉じた。当時は近くに建設中だったスカイツリーも完成間近だった。現在、東京で唯一屋上遊園地が残るのが東急プラザ蒲田の屋上遊園地・屋上かまたえんである。

キーワード
スポーツランド屋上かまたえん東京スカイツリー東急プラザ蒲田松屋浅草浅草(東京)隅田川

1950年代には都市郊外の遊園地も増加し、50年には西武遊園地、55年には後楽園ゆうえんちが誕生し、ジェットコースターに注目が集まった。ちなみに後楽園ゆうえんちの開園日はジェットコースターの日に制定されている。64年には富士急ハイランドの前身である富士ラマパークが開園し、ジャイアントコースターはギネス世界記録に認定された。その後、よみうりランドも開園し、水中バレエは人々を魅了した。

キーワード
よみうりランドギネス世界記録ジェットコースターの日ジャイアントコースター富士吉田市(山梨)富士急ハイランド後楽園ゆうえんち所沢(埼玉)文京区(東京)西武園ゆうえんち

問題「よみうりランド開園時に珍しいと話題になった施設は?」。正解は「人工スキー場」。跡地は読売ジャイアンツ球場になっている。

キーワード
よみうりランド読売ジャイアンツ球場

問題「としまえんが導入した日本初とされているあることとは?」。正解は「1日フリーパス」。

キーワード
としまえん練馬区(東京)

1983に位東京ディズニーランドが開園し、初年度年間来園者数は900万人超え。90年代には東京セサミプレイス、スペースワールドなどが次々に開園した。

キーワード
あきる野市(東京)スペースワールドハウステンボス佐世保市(長崎)北九州市(福岡)東京セサミプレイス東京ディズニーランド

問題「1980年代後半 遊園地でブームとなったアトラクションとは?」。正解は「巨大迷路」。

日本の遊園地を徹底調査。99年にお化け屋敷に変化が。富士急ハイランドで戦慄迷宮が登場し、「歩行距離が世界最長のお化け屋敷」としてギネス世界記録に認定された。

キーワード
ギネス世界記録富士急ハイランド戦慄迷宮

松島聡は「富士急ハイランドは毎月行ってました。夜行バスに乗って。戦慄迷宮がリニューアルするんですよ。ミッション型は予測不可能」などとコメント。中山秀征は「FUJIYAMA初めて乗った時コンタクト飛んだからね」とコメント。中丸はとしまえんによく行っていたそうで、出演者がよく行った遊園地の思い出を語った。

キーワード
FUJIYAMAKAT-TUNとしまえんスペースワールドスポーツランドドドンパハウステンボスユニバーサル・スタジオ・ジャパン富士急ハイランド戦慄迷宮東京セサミプレイス東京ディズニーランド高飛車
SHOWBIZ
NiziU 最新曲「SWEET NONFICTION」

NiziUの最新曲「SWEET NONFICTION」のミュージックビデオが解禁された。恋を後押しするようなメッセージが盛り込まれている。

キーワード
NiziURIKUSWEET NONFICTION
オードリー春日Pの旅番組

オードリー春日が番組プロデューサーを務める「春日ロケーション ~春日プロデュサーの旅番組~ Season2」がHuluで配信中。限られた予算の中、お金に厳しい春日が独特の采配でお金を使い旅をする。

キーワード
hulu春日ロケーション ~春日プロデューサーの旅番組~ Season 2箱根(神奈川)軽井沢(長野)
1 - 2 - 3 - 4

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.