- 出演者
- -
オープニング映像。
コブダイがいるのは島の北東部、北小浦。赤岩は海底の砂地にそびえ立つ巨大な岩。コブダイのヤマトは推定年齢30歳。巨大なコブの中身は脂肪で年齢とともに膨らむコブは力の強いオスの象徴。赤岩は代々最も強いオスのコブダイが王者として君臨している。先代の王者は弁慶、30年以上生き2014年に寿命を迎えた。推定年齢20歳の小次郎はヤマトに挑み続けている。赤岩にはヤマトと小次郎が縄張りを持っている。
コブダイのメスはオスより小柄でコブやアゴがほとんど目立たない。メスにアピールするためオスは体が白くなる。ヤマトは取材を始めた20年前はメスだった。コブダイはメスからオスへ性が変化する魚。小さいうちはメスとして卵を生むほうが確実に子孫を残せる。メスからオスへの一連の変化が映像で記録されたのはヤマトが初めての例。
- キーワード
- コブダイ
コブダイは顔面勝負で決着がつかないと相手に噛みついて攻撃する。ヤマトに敗れ小次郎は去った。高齢のヤマトは王座を守りきったが衰えを隠せない。
- キーワード
- コブダイ
佐渡の海の海岸線は岩場が複雑に入り組んでいる。佐渡の海で見られる海藻は300種以上で様々な生きものを育む。たらい舟漁を紹介。佐渡特有の複雑な地形に人も生きものの支えられている。
- キーワード
- サザエ
赤岩の頂上には小次郎がいて、ヤマトは赤岩の王座から陥落していた。推定年齢17歳の第3のオスが現れたがヤマトから縄張りを奪うことができず去っていった。また、王者になったばかりの小次郎は広い縄張りを守りながらたくさんのメスの相手をする暮らしにまだ慣れていないよう。ヤマトが王者に返り咲くには赤岩頂上に行き小次郎と戦い追い出さなければならない。
マヌ子ママとツノミンが生きものだものを披露した。
- キーワード
- 生きものだもの
イラスト募集中。詳しくは番組HPへ。
ダーウィンが来た!の次回予告。
大河ドラマ 光る君への番組宣伝。
NHKスペシャルの番組宣伝。
みんなのベスト紅白 キックオフスペシャルの番組宣伝。
宙わたる教室の番組宣伝。
ファミリーヒストリーの番組宣伝。
プロフェッショナル 仕事の流儀の番組宣伝。
NHK歳末たすけあい・NHK海外たすけあいの告知。