2023年7月7日放送 4:00 - 4:10 NHK総合

ニッポンの里山 ふるさとの絶景に出会う旅
▽サーフィンと藍染めつなぐ川徳島海陽町

出演者
 - 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

サーフィンと藍染めつなぐ川 徳島海陽町
サーフィンと藍染めつなぐ川 徳島海陽町

街の中心に海部川が流れる徳島・海陽町は藍染めが盛んな地域の1つで、この町出身の永原レキさんは海外を旅するうちに藍染めの魅力に気づき、今は亀田悦子さんに師事している。4月、タデアイの苗の植付作業が行われ、海部川の伏流水で栽培。堆肥は化学肥料を使わず、葉を取り終えたタデアイの茎におからを混ぜて作っている。作業に参加していた永原さんはサーファーとしての顔を持ち、海部川の河口は良い波が立つと国内外から注目される。清らかな自然の姿を守り続けるため、永原さんは地域の人々と植樹を行っている。11月、年に1度の秋祭りが開催され、参加者たちは水の恵みに感謝し、自然を敬う気持ちを新たにする。

キーワード
アユタデアイニホンウナギボウズハゼモクズガニ海部川海陽町(徳島)藍染め
里山 色とカタチ

藍を練り込んだ石鹸を紹介。藍の材料、タデアイの葉は抗菌作用、肌の炎症を抑える効果がある。

キーワード
タデアイ石鹸

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.