2024年6月7日放送 14:00 - 14:05 NHK総合

ニュース・気象情報

出演者
江原啓一郎 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
里親の約7割 子ども受けいれできず

親元で暮らせない子どもは全国におよそ4万2000人いるとされ、里親などのもとで暮らす子どもは令和3年度末の時点で7800人ほどと2割程度にとどまっている。制度の課題を探るため総務省行政評価局は今月までの1年余りにわたって全国の児童相談所から29か所を抽出して調査を行った。その結果、対象となった児童相談所に里親として登録している2690世帯のうち、およそ7割に上る1910世帯が子どもを受け入れることができていないことが分かった。理由として、子どもの年齢などが里親の希望と異なるといったケースが全体の3割を占め、背景に里親と子どものミスマッチがあるとみられるという。一方、里親が希望とは異なる年齢の子どもを短期間受け入れ養育の経験を積んだ結果、当初抱いていた不安などが解消され長期の受け入れにつながったケースもあったとのこと。こうしたケースも参考にして総務省はこども家庭庁に対し解消に向けて取り組むよう勧告した。こども家庭庁は「勧告を踏まえて検討し、必要な措置を講じたい」としている。

キーワード
こども家庭庁総務省
中国海警局の4隻 領海侵入 砲らしきもの

きょう午前、沖縄県の尖閣諸島の沖合で中国海警局の船4隻が相次いで日本の領海に侵入した。海上保安本部によるといずれも砲らしきものを搭載していて、4隻とも搭載しているのが確認されたのは初めてだという。尖閣諸島の沖合で中国海警局の船が日本の領海に侵入するのが確認されたのは今年に入って17件目。

キーワード
中国人民武装警察部隊海警総隊尖閣諸島沖縄県
人手不足に対応「改正建設業法」成立

建設業界の深刻な人手不足に対応するため、現場で働く人の賃上げや働き方改革を促すことを盛り込んだ改正建設業法などが参議院本会議で可決成立した。改正法では大工や左官などの労務費に目安を設けることとし、発注業者がこれを大きく下回る額で見積もりを依頼した場合、勧告を行ったり業者名を公表できる措置を導入するなどとしている。政府は法改正によって担い手の確保につなげたい考え。

キーワード
建設業法
畜産会社の工場 敷地内にクマ

北海道名寄市にある畜産会社の工場の敷地内で豚肉が包まれていた袋などが入った麻袋が荒らされているのが見つかり、警察が防犯カメラの映像を確認したところヒグマ1頭があさる様子が写っていた。この工場では5月にも屋外に保管していた牛の皮が荒らされているのが見つかっている。警察はパトロールを行うとともに住民に注意を呼びかけている。

キーワード
ヒグマ名寄(北海道)
(気象情報)
気象情報

気象情報を伝えた。

(経済情報)
経済情報

経済情報を伝えた。

キーワード
日経平均株価東京株式市場東証株価指数
(エンディング)
エンディング

エンディング映像。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.