2025年2月22日放送 5:00 - 5:10 NHK総合

ニュース・気象情報

出演者
大槻隆行 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース・気象情報)
米財務長官と中国副首相 オンライン会談 経済的課題 継続的に意思疎通で合意

米ベッセント財務長官と、中国で経済政策などを統括する何立峰副首相がオンライン会談。米トランプ政権は中国からの輸入品に10%の追加関税を科す措置を発動していて、中国も対抗措置に踏み切っている。中国は米国の措置に、米国は中国の薬物対策や不公正な政策などにそれぞれ懸念を表明。両国の関係の重要性を確認した上、課題などについて継続的に意思疎通をはかることで合意。

キーワード
アメリカ合衆国財務省スコット・ベッセント何立峰
種子島宇宙センター 「イプシロンS」 試験設備 秋頃復旧か

JAXAが開発中の小型ロケット「イプシロンS」。一昨年、去年と爆発事故が相次いでいて、JAXAは今年度中に行う計画だった打ち上げの延期を決定。種子島宇宙センターの試験設備について、今年秋ごろに復旧させる見通し。早期打ち上げの実現へ、設備の復旧時期が焦点の1つになっていた。

キーワード
イプシロンSロケット宇宙航空研究開発機構種子島宇宙センター能代市(秋田)
リスクの高いお産への対応 “体制維持 厳しい”専門医師らが要望書

リスクの高いお産に対応している病院が、医師不足などによって体制維持が難しくなっているとして、専門医師らが国に対策を求める要望書を提出したと報じた。

キーワード
厚生労働省村越毅鹿沼均
気象情報

日本全国の気象情報。

経済情報

為替と株の値動きを紹介。

キーワード
ダウ・ジョーンズ工業株価平均ナスダック総合指数
(エンディング)
エンディング

エンディングの挨拶。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.