2025年3月28日放送 15:11 - 15:18 NHK総合

ニュース・気象情報

出演者
江原啓一郎 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース・気象情報)
三井住友海上・あいおい 合併検討

損害保険業界3位の三井住友海上火災保険と4位のあいおいニッセイ同和損害保険が、再来年4月の合併に向けて検討を進めていることが分かった。合併が実現すれば、売り上げにあたる収入保険料では東京海上日動火災保険を抜いて損保業界トップとなる。

キーワード
あいおいニッセイ同和損害保険三井住友海上火災保険東京海上日動火災保険
“民間アプリで軍事情報” 裁判所が内容保存命じる

ヘグセス国防長官などアメリカ・トランプ政権の中枢メンバーらが、軍事作戦の詳細な情報を民間のメッセージアプリでやり取りしていた問題。ワシントンの連邦地方裁判所はヘグセス国防長官らに対して、イエメンでの軍事作戦についてのやり取りが行われたとみられる今月11日から15日までの内容を保存するよう命じた。このアプリでは一定の時間がたつと一部の内容が消去される設定になっていたことが分かっていて、弁護士らで作る市民団体は裁判所にヘグセス国防長官らに対して公務に関する記録を保存するよう求める申し立てを行っていた。今回の問題は雑誌の編集長がグループチャットに誤って追加されたことから発覚。政権の中枢メンバーの違法性が問われる可能性も指摘されていて、与党・共和党議員が委員長を務める議会上院の軍事委員会からも経緯について調査を求める動きが出ている。

キーワード
イエメンピート・ヘグセスワシントン(アメリカ)共和党民主党
日銀 今月の金融政策決定会合 意見公表

日銀は政策金利の据え置きを決めた今月の金融政策決定会合での主な意見を公表。委員からは「アメリカの関税政策やサプライチェーンの分断など不確実性が高い」、「アメリカ発の下方リスクは足元で急速に強まっている」など、トランプ政権の関税政策が経済に与える影響を懸念する意見が複数出ていた。一方で、物価の上振れや金融市場が過熱するリスクを踏まえ利上げを積極的に検討すべきだという意見も出ていたことが分かった。

キーワード
日本銀行
米大統領 国連大使指名取り下げ

アメリカのトランプ大統領は、新しい国連大使に起用するとしていたステファニク下院議員の指名を取り下げる意向を明らかにした。アメリカの議会下院では共和党が多数派を維持しているもののその差は5議席で、トランプ大統領としてはステファニク氏が大使就任に伴って議員辞職することで議席差がさらに縮まる可能性を避けたい考えとみられる。

キーワード
エリス・ステファニクドナルド・ジョン・トランプ共和党国際連合民主党
気象情報

全国の気象情報を伝えた。

経済情報

株と為替の値動きを伝えた。

キーワード
日経平均株価東京外国為替市場東京株式市場東証株価指数
(エンディング)
エンディング

エンディングの挨拶。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.