2025年5月16日放送 23:40 - 23:45 NHK総合

ニュース・気象情報

出演者
金子峻 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース・気象情報)
ロシア・ウクライナ 停戦めぐる直接協議 捕虜交換で合意 今後も協議続けるか

トルコ・イスタンブールでロシアとウクライナの直接協議が行われた。直接協議にはロシアはメジンスキー大統領補佐官率いる代表団、ウクライナはウメロフ国防相トップの代表団、仲介役としてトルコのフィダン外相が出席し、軍事侵攻直後の2022年3月以来・3年ぶりの直接協議となった。協議後それぞれが取材に応じ、それぞれ1000人の捕虜交換で合意し、首脳会談の可能性についても議論したとしたが、停戦の実現をめぐっては双方から具体的な発表はなかった。

キーワード
イスタンブール(トルコ)ウラジミール・メジンスキーハカン・フィダンルステム・ウメロウ
トランプ大統領 中東歴訪終え帰国の途に

トランプ大統領はニ期目就任後初の本格的な外国訪問として今月13日からサウジアラビア・カタール・UAE(アラブ首長国連邦)を訪れた。記者にプーチン大統領との会談時期について問われたトランプ大統領は早期会談の実現に意欲を示した。またガザ地区情勢についてトランプ大統領は状況を注視して対処するつもりだとし、人道支援物資の搬入実現に向け取り組む考えを示した。トランプ大統領は16日午後に帰国の途についた。

キーワード
アブダビ(アラブ)ウラジーミル・プーチンガザ地区(パレスチナ)ドナルド・ジョン・トランプドーハ(カタール)
「情報通信分野に功績」表彰式典

日本ITU協会は情報通信などの分野で国際的な功績があった技術者などを表彰する式典を開催した。今年は30人が表彰され、総務大臣賞にはソフトバンクの吉野仁が自動運転に不可欠な道路状況などの情報を伝達する方式の国際基準化に貢献したなどと評価を受け受賞した。また日本ITU協会賞特別賞には情報通信研究機構の原山優子が選ばれた。

キーワード
ソフトバンク原山優子吉野仁情報通信研究機構新宿区(東京)日本ITU協会
気象情報

全国の気象情報を伝えた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.