2025年10月13日放送 13:00 - 13:05 NHK総合

ニュース・気象情報

出演者
合原明子 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース・気象情報)
米 スミソニアン博物館 12日から休館

アメリカで与野党の対立により、新たな予算案が成立せず、政府機関の一部閉鎖が続く中、政府からの資金が運営費の多くを占めているワシントンの観光名所・スミソニアン博物館が12日から休館した。20を超える博物館や動物園を運営するスミソニアン協会は政府からの資金が運営費の6割余りを占めていて、今月1日以降は予備の資金などでまかなってきたが、その後も政府予算案が成立せず、休館したという。与野党が対立し、予算案の成立の見通しが立たない中、トランプ政権は政府職員の解雇を始めていて、財務省や厚生省などで少なくとも4000人以上が対象になっているものとみられる。

キーワード
アメリカ合衆国保健福祉省アメリカ合衆国財務省スミソニアン協会スミソニアン博物館ワシントン(アメリカ)
ノーベル賞関連本に注目集まる

今年のノーベル賞の受賞者に日本人2人が選ばれたことを受け、全国の書店では関連する本を並べたコーナーを設けたり、著書を急遽、取り寄せたりするなど注目されている。ノーベル生理学・医学賞の受賞者に選ばれた坂口志文さんが5年前に刊行した「制御性T細胞」の発見の経緯などを綴った著書は全国の書店から注文が相次ぎ、出版社によると、2万部の重版が決定したという。また、擬人化された細胞たちとウイルスとの戦いなどを描いた人気漫画「はたらく細胞」は制御性T細胞のキャラクターが登場し、作者の清水茜さんがSNSにお祝いのメッセージをイラストと共に投稿して話題になった。コーナーには今年のノーベル化学賞の受賞者に選ばれた北川進さんが監修した専門書なども並べられている。

キーワード
Xはたらく細胞ノーベル化学賞ノーベル生理学・医学賞ノーベル賞制御性T細胞北川進坂口志文新宿(東京)清水茜紀伊國屋書店 新宿本店
気象情報

全国の気象情報を伝えた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.