2023年8月15日放送 12:05 - 12:40 NHK総合

ニュース

出演者
中山果奈 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
終戦から78年 全国戦没者追悼式

終戦から78年を迎えた今日は犠牲になった約310万人の戦没者を慰霊する政府主催の全国戦没者追悼式が東京の日本武道館で開かれた。今年は新型コロナウイルスの感染拡大以降4年ぶりに47都道府県全てから遺族が参列する予定だったが台風7号の影響で10府県の遺族が参列を見合わせ参列者が午前11時半現在で1832人となっている。岸田首相は「戦争の惨禍を二度と繰り返さない、この決然たる誓いを今後も貫いていく」など話している。天皇徳仁は「終戦以来78年人々のたゆみない努力により今日の我が国の平和と繁栄が築き上げられましたが多くの苦難に満ちた国民の歩みを思うとき誠に感慨深いものがあります」などと述べている。参列者は式団に菊の花を手向け戦争の犠牲になった約310万人の霊を慰めたという。

キーワード
SARSコロナウイルス2全国戦没者追悼式台風7号岸田文雄日本武道館東京都
首相 戦没者墓苑で献花 靖国神社に私費で玉串料

岸田総理大臣は全国戦没者追悼式に出席するのに先立ち、東京・千代田区の千鳥ヶ淵戦没者墓苑を訪れた。千鳥ヶ淵戦没者墓苑には第二次世界大戦で海外の戦地などで戦死し名前が分からず遺族に引き渡しできない遺骨が納められている。午前11時過ぎに訪れた岸田総理大臣は花束を捧げて頭を下げ戦争で亡くなった人達の霊を慰めた。岸田総理大臣は東京九段の靖国神社には参拝せず、自民党・総裁特別補佐を務める国場幸之助衆議院議員を通じて自民党総裁・岸田文雄として私費で玉串料を納め、岸田総理大臣は去年の終戦の日も私費で玉串料を納めていたという。

キーワード
九段(東京)千代田区(東京)千鳥ヶ淵戦没者墓苑国場幸之助岸田文雄戦没者追悼式第二次世界大戦終戦の日自由民主党靖国神社
高市経済安保相が参拝 自民幹部や超党派議員も

岸田内閣の閣僚では高市経済安全補償大臣が靖国神社に参拝。高市大臣は参拝を終えた後、記者団に対し私費で玉串料を納め「国務大臣・高市早苗」と記帳。「終戦の日」に閣僚が靖国神社に参拝するのは4年連続。今日は自民党の萩生田政調会長や小泉元環境大臣、古屋元国家公安委員長や超党派の議員連盟のメンバーも揃って靖国神社に参拝。自民党や日本維新の会などの国会議員約70人は新型コロナの拡大の影響で終戦の日に一斉参拝するのは4年ぶりだという。

キーワード
SARSコロナウイルス2古屋圭司小泉進次郎日本維新の会終戦の日自由民主党萩生田光一靖国神社高市早苗
韓国 ユン大統領“安全保障など日本と協力強化”

韓国のユン・ソンニョル大統領は朝鮮半島が日本の植民地支配から開放された事をソウル市内で開かれた光復節の式典で演説。ユン・ソンニョル大統領は「日本は今や普遍的価値を共有し共通の利益を追求するパートナーで安全保障や経済分野で未来志向で協力と交流し世界の平和と繁栄ともに貢献できる」と述べている。北朝鮮の挑発を念頭に日本やアメリカと安全保障面で協力する重要性が高まっているとして、北の核とミサイルによる脅威を断つには3か国が緊密に協力し情報がリアルタイムで共有されなければならないと指摘。核とミサイルでなく対話と協力の道に進み住民生活が改善されるよう国際社会と協力していくという。今月18日に行われる日米韓の首脳会談について朝鮮半島とインド太平洋地域の平和と繁栄に寄与する3カ国の協力の新たな道しるべになるだろうと意義を強調している。

キーワード
ソウル(韓国)ユン・ソンニョル光復節朝鮮半島首脳会談
4月~6月のGDP +6.0% 3期連続プラス

内閣府が今日発表した4月から6月までのGDPの速報値は物価の変動を除いた実質の伸び率が前の3か月と比べプラス1.5%となった。これが1年間続いた場合の年月に換算するとプラス6.0%で3期連続のプラスとなる。輸出は前の3か月と比べ3.2%のプラスで半導体不足の緩和で自動車の輸出が伸びた他、外国人旅行者によるインバウンド消費が増加。輸入はマイナス4.3%で輸出から輸入を差し引いた外需がGDPを大きく押し上げた。GDPの半分以上を占める個人消費が長引く物価上昇の影響もありマイナス0.5%となっている。気掛かりなのはGDPの内需の弱さで、新型コロナが5類に移行し経済活動の正常化が進む中でも個人消費はマイナス0.5%だった。長引く物価上昇で消費者が節約志向を強めている状況が見られ、今回の企業の設備投資もプラス0.03だった。日本経済が持続的に成長してくには物価上昇を上回る賃上げで個人消費を底上げし内需の足腰を強化できるかが鍵だという。

キーワード
SARSコロナウイルス2内閣府国内総生産
日本海側中心に気温上昇 熱中症に厳重警戒

台風7号などの影響で、きょうも日本海側を中心に気温が上がり、特に新潟県では午前中から38度を超える危険な暑さになっている。35度以上の暑さは北・東日本では21日ごろにかけて続く見込み。

キーワード
フェーン現象上越市(新潟)中央区(新潟)五城目町(秋田)台風7号大潟(新潟)宮崎県富山市(富山)日本海気象庁熱中症熱中症警戒アラート猛暑日環境省長岡市(新潟)
ラグビーワールドカップ 日本代表メンバー発表

来月開幕するラグビーワールドカップ フランス大会に臨む日本代表メンバーが発表された。チームを率いるのはジェイミー・ジョセフヘッドコーチ。堀江翔太選手はチーム最年長、キャプテンは姫野和樹選手が務める。代表メンバーはあす~18日まで都内で合宿を行い渡欧し、来月8日開幕の大会に備える。

キーワード
ジェイミー・ジョセフラグビーワールドカップ2023リーチマイケル堀江翔太姫野和樹新宿(東京)李承信松島幸太朗流大
為替と株

為替と株について伝えた。

キーワード
東京外国為替市場
(エンディング)
エンディング

エンディングの挨拶。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.